表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

依頼

 


「人の数だけ"真理(しんり)"はあるの」



 ふとそんな言葉が俺の脳裏を(よぎ)る。


 鈴の音のように澄んだ声で"彼女"がこの言葉を発したのはもう三ヶ月も前になるが、何故か今(ささや)かれたかのように耳の中を(こだま)した。


 一瞬"彼女"が背後で囁いているのかとも思える程の現実味。

 だが、それは無い。


 その"彼女"というのは、俺の真正面にある来客用のソファで横になっているからである。


 赤茶色のミディアムヘアの美女。

 千年に一度と評される整い過ぎた顔と、モデル顔負けの体型は反則と言って良い。町行く男はおろか、同性さえも振り返る程の美貌の持ち主である。



「んん……んむぅ」


 

 そんな"彼女"こと"四月一日(わたぬき) 真理(まり)"は、そんな声を上げながら眠りについている。

 何とも無防備な格好だが、手を出す勇気も無ければ

する気持ちも無い。むしろ出したくない。


 何故なら彼女は俺の上司であり、師匠でもあり、ここ"万屋"の(あるじ)でもあるからだ。

 


 弱冠二十歳にして"万屋(よろずや)"の看板を出し、依頼をこなす彼女。俺"がひょんな事から彼女の元で働き出したのはもう三ヶ月前の話。


 


 赤茶色のミディアムヘアが寝癖となって彼女の寝顔にかかるが、どうやらそれが(くすぐ)ったのだろう。

 その寝顔すら芸能人顔負けの整い過ぎた顔。その上モデル体型を兼ね揃える彼女は、最早超人と言って良い。町行く男はおろか、同性の女性すら振り返る程の美貌を持つ彼女が



 お茶汲みに買い出し、掃除と洗濯etc(エトセトラ)。俺は家政婦かっての。


 今だって一丁前にパソコンを叩いてサラリーマン風を装ってはいるが、山ほど来るメールの中から"依頼"を見つけるという名目の、所謂(いわゆる)ただ迷メール削除要員


 ……まぁ、いつもならこんな感じで仕事を終える。後は一時間かけて電車で実家へ帰るだけだ。


 が!


 今日は違う!


 緊張のような高揚のような、そんな不思議な感覚が胸の中でグルグルと回っていた。


 あと一時間もしないで、俺の"初仕事"が始まる。



 ーーーーーー


 ーーーー


 ーー



「ユウ、修行は順調?」



 百五十の未読メールと格闘する最中、俺の上司であり"万屋真理"の所長でもあるマリさんが口を開く。


 修行……バトル漫画じゃあるまいし。

 心の中でそう思ってはいたものの、マリさんには逆らえない。ここで働く際に教えられた"修行"とやらは、三ヶ月の間欠かさずこなしていた。



 




 

 







 "真理(しんり)"とは"真実"、とか"正しい事"の意味を(はら)む言葉らしいが、そもそも真理という言葉自体に馴染みが無い。

 少なくとも俺が生きてきた十八年の中では、彼女の口から聞いた以外は印象に残っていなかった。

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ