表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/167

/34/:新たな村に

「……んお?」

「おん?」

「……あぁ、寝たんだった。おはよう、ヤララン」

「あぁ、おはよう」


 最早おはようと言う時間でもないが、キィが起床する。

 上体を起こして目を擦って、すぐに身の回りを確認し始めた。


「あれ?神楽器は?」

「俺が持ってる。神楽器を持った状態分の全回復をしても、時間の無駄だしな」


 神楽器を持っていれば潜在魔力量の分母が跳ね上がり、単位時間あたりの回復量が増える。

 それが元のキィの分の魔力量を超えても勿体無いし、後から神楽器で40倍にすれば神楽器付けての全回復状態となる。

 なら、別にくっ付けといてやる必要はないし、何より寝心地が悪いだろう。


「……つーかもう夕方か」

「夕方だよ。ぐっすり寝てたな」

「グッ……悪かったよ」

「別にいいさ。村はもう見えてるし、今日中に行こう」

「あいよ……」


 すっくとお互い立ち上がる。

 小太鼓をキィに返し、残りの距離も短いので歩きで向かった。

 暗くなってくると【白魔法】の【(ライト)】で光球を生み出して進む。

 すっかり夜になってようやくといった頃、広く開いた場所に躍り出る。

 草の生えてない地が続いていて、いくつもの建物が見える。

 とうやら目的地に着いたらしかった。


「……気ぃ(ゆる)めんなよ?」

「ヤラランこそ、ビビって抜剣すんなよ?」

「はっ、誰がするかよっ」


 軽口を交わし合いながら、内部へと進んで行く。

 特に敵影もなく、それどころか猫の姿もない。

 罠なども見受けられず、何をどうするか悩む始末だった。

 しかし、キィの考えは違ったらしい。


「……妙だな」


 ポツリとキィの呟きが夜に溶け込む。

 俺は彼女に向き直り、尋ねた。


「何がだ?」

「家屋ってのはな、結界が張れない私みたいなのにとっては必要不可欠なんだ。万一襲われても、少なくとも死にはしないからな。んでもって、こんだけありゃ1人ぐらい起きてて、侵入者である私たちを見張ってたりする」

「…………」


 四方を見渡してみる。

 何か動くもの、こちらを見ている人影。

 探してみても、そんなものは一切ない。

 なるほど……。

 占有しているっていうのはこういう事か。


「誰もいなくはない。少なくとも何か(・・)はいる。まだ夕刻から少し経った程度、きっと起きてるぞ……」

「…………」


 コクリと頷いて、さらに進む。

 耳を澄ませ、目を右往左往させながらも歩く。

 感じるのは冷たい風だけ、軽い恐怖心が身を苦しめるも、何も出てきはしない。


「……どうする? 建物を調べるか?」


 不意に、キィに尋ねる。


「ここまで何もねぇと、その方が良いな。デケェとこから見てくか?」

「……そうしよう。広い所なら何かしらあるはずだ」


 何かしらの情報、もしくは食料とかがあるかもしれない。

 危険も多いが、そんなのは覚悟の上で此処にいるんだ。

 怯むことなく目に立つへと進む。

 剥がれかけの立て札が掛かった2階建ての木造建築物。

 建物の中に光は無く、無人であると言い張っている。

 だが、そんなものを信じる理由はない。

 光球の光を弱めて家屋のドアの前にかがみ、キィも俺に続いてその場にしゃがんだ。


「……叩くぞ?」


 俺はドアノッカーを握りしめてキィに確認を取る。

 彼女はコクコクと頷いて承諾する。

 俺も1つ頷いて、ドアノッカーを上にあげた。


「――ンモォォォオオオオオ!!!」

『!?』


 が、突如聞こえた雄叫びにドアノッカーから手を離してしまう。

 牛?

 こんな良いタイミングで何故鳴いた?

 そしてどこに牛なんて――。


 頭にいくつもの疑問が浮かぶが、そんなものは吹き飛んだ。


 ――ニャー。

 ――ミャー。

 ――ミー。


「……おいおい、こりゃあ……」

「ヤララン!」


 無数の猫の大合唱が、夜に抱かれて響いている。

 いくつもの家屋にも、地面の上にも、猫が口を開いて笑っていたのだった。

 ニャゴニャゴと不気味な、呪詛のように綴られる合唱。

 大合唱は突然ピタリと止まり、全ての猫が口を閉じる。

 静まり返る夜はなんとも言えない不気味さで、思わず頰に冷や汗が伝う。

 だが、緊張も束の間に、猫達は一斉に飛び跳ねた。

 俺たちの方へと、その小さな体躯の群れが押し寄せてくる――。


 どうする?どうする?

無色防衛(カラーレス・プロテクト)】で防ぐか?

 【力の四角形(フォース・スクエア)】でぶっ飛ばすか?

 他の魔法で拘束するか?

 だが、これらでキィを守れる保証は?

 結界は今日破られた。

 他の魔法では取りこぼしもありうる。

 ……ッ。


「退くぞ!【無色魔法】!」

「うぇ!?や、ヤララ――のわぁっ!?」


 振り返り、慌てるキィを無断で脇に抱え、空を飛ぶ。

 結界を使ったなら猫を阻めたかもしれないが、どうも自信がない。

 結果、一旦森まで戻るという失態を犯してしまうのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ