表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/167

/150/:パートナー

 少年の自己紹介が終わると、彼は俺の顔を見て言葉を続ける。


「君、災難だったね。僕と顔が似ているってだけでこんなことになったんだから」

「……はい? 顔が似てるだけで?」

「ああ、さっきの彼女は僕の元恋人でね。何故か知らないが、根強く恨まれてるんだ。それで顔や性格が似ている人間を世界を渡って探し、殺してる。とんでもなく厄介な奴だと思わないかい?」

「…………」


 俺は言葉を失った。

 なんでそんな理由のせいで、キィやメリスタスが死ななくちゃならなかったんだ。

 大切な仲間が……みんな……。


「よし、直ったね」


 自由律司神が両手を腰に当て、元に戻った善悪調整装置を見てうんうんと頷く。

 クルリと回り、少年は俺たちの方を向いた。靴音を鳴らして俺の方へと真っ直ぐ歩いてくる。


「さ、取り敢えず仕事を済ませようかな。ちょっと失礼」

「うっ?」


 少年が俺の頭をガシッと掴む。

 あまり力を入れた様子はなく、すぐに離された。


「……なるほど、君達のことはよくわかった」


 声のトーンを1つ落として少年はつぶやく。

 今のは記憶を覗いたとか、そういうことをしたらしい。


「さて……ヤラランよ、僕は善――ああ、律司神ね? 彼女に依頼されたことがあるのさ」

「……依頼?」

「“君の息の根を止めてこい”ってね」

「…………」


 どうやら、運命はどこまでも残酷らしい。

 俺は空を仰ぎたい気分であったが、生憎地下だから空など見えなかった。


「別に、悲観しなくていいよ。息の根を止める――つまりは、息さえしてなければ良いんだ。君なら、どういう事かわかるだろう?」

「…………。は? そういう事?」


 意図がわかると、俺は気の抜けた声で聞き返してしまった。

 自由律司神も笑いながら頷く。

 息をしてなければいい。

 つまり、封印状態とか、そういうものでも――。


「まぁちょっと待つんだ。どれどれ……」


 目の前の少年は振り返り、両手を広げてクルリと回る。


「今、世界の様子を見たんだ。フラクリスラルの軍がこちらに向かってきているね。数は軍艦6隻……」

「!? どういうことですか!?」


 フォルシーナが慌てて聞き返す。

 自由は辺りを見渡し、1つの人形を拾い上げた。


「おそらく、この人を探しに来たんだろう? 国王が行方不明にもなって、宣戦布告に行った場所がある。なら、国王は敵国に殺されたと思うのは、当然だろう?」

「ツッ! どうすれば……」

「僕はこの世界の神じゃないから干渉しないし、遅かれ早かれ戦う相手だろう? そして、戦わないための対抗策はあるんだろう? ねぇ、ヤララン?」


 ニッと笑い、俺に尋ねてくる。

 そうだな、そうだ。


「……フォルシーナ、無くなった3つの楽器の場所はわかるか?」

「……さっき探したのですが、ダメでした。見当もつきません」

「セイの奴、ジャミングを掛けたんだろうね。こればっかりは僕も見つけられないから手は貸せないよ」

「……そうか」


 ならば4つを使うしかない。

 4つでも40^4倍、つまりは256万倍。

 これだけの魔力を掛ければ、善悪比は少しぐらい傾くだろう――。


「みんな、神楽器を俺に渡してくれ。俺からの、最後のお願いだ」

「……了解しました」

「君が何をするのか知らないが、勿論いいよ」

「わたくしも、最後のお願いと言われずともお返しいたしますわ」


 上からフォルシーナ、タルナ、ミュラリルと神楽器を出し、順に手渡してくる。

 1つ1つは持てないから、俺は無色魔法で3つの楽器を浮かせた。

 最後に、黒魔法で服の袖口の影からヴァイオリンを取り出し、それも浮かべる。


「……ふぅ」


 魔力が増えたという実感はあまり湧かないが、きっと途轍もない魔力量が俺の中に内包していることだろう。

 準備はこれだけ、後は斬られるだけだ。


「誰か……いや、フォルシーナ。コイツを頼む」


 俺は取り出した刀の柄をフォルシーナに向ける。

 彼女は少し困惑し、後に下唇を噛んだ。


「……私にやれと言うのですか?」

「最後はお前の手で迎えたい。悪いな、最後まで迷惑掛ける」

「…………」


 ゆっくりと、彼女は刀を手に取った。

 多少涙目になっていたかもしれない。

 嫌だなぁ……泣かせるつもりは無かったのに……。


「……もう一度」

「ん?」


 フォルシーナが何かを言ったが、聞き取れずに俺は疑問符を浮かべる。

 刹那、彼女は涙を浮かべた顔で、勢いよく宣言した。


「今貴方を斬ったとしてもっ! いつか、私が装置を制御して、必ずもう一度、貴方をこの刀で斬ります! そして、善意のある青年に戻しますから! !絶対に! 何年掛かっても……!」

「……フォルシーナ」


 揺らいだ瞳からは決意の証が見て取れた。

 ルガーダスや俺が居なくなるのに、それでも1人でやっていくと、心に決めてくれて……。


「ああっ、待ってる」


 ならば俺の返す言葉はこれ以外に無いだろう。

 もはや話す言葉はない。

 フォルシーナは刀を、高々と構えた。


「……ちょっ、フォルシーナさんっ!?」

「いくらなんでも、それは死ぬんじゃないかい?」

「君たちは黙って見ているんだ。ここで水を差すような事はしちゃいけないよ」


 事情を知らないミュラリルとタルナをアキューが制す。

 あの2人にも何かと世話になったが、こうなる事情も話せなかった。

 悪いなと思いつつも付いてきてくれた事に感謝する。


「……いきます」


 フォルシーナが左足を前に踏み出す。

 俺は抵抗する気などなく、両手を広げた。


「――【羽衣正義】!」


 一直線に刀が振り下ろされる。

 反善の剣は俺の体を袈裟斬りしていった。

 外傷はない。

 痛みも、まだ無い。

 ああ、それなら、最後くらい労いの言葉を掛けさせてもらおう。

 だが、それならば1番俺らしい言葉を――。


「ここまでやってくれてありがとな。流石、俺のパートナーだ」


 刹那、俺は急激な魔力の逆流により意識が消える。

 最後に見えたのは、視界いっぱいに広がった白い光だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ