表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/167

/146/:集合

「……いつの間に寝たんだ、俺は」


 言葉の通り、俺はいつのまにか寝ていたようだった。

 しかも、俺の胸の中でフォルシーナが寝息を立てている。

 チラッと寝顔を見てみた。

 瞼は閉ざされ、小さく開いた口からスースーと音を立てている。

 頬が俺の胸に押されて膨らんだお餅の様に変形していた。

 ……可愛い。

 ……じゃなくて。


「起きろ、フォルシーナ……」


 ゆさゆさと彼女の肩を持って揺する。

 やがて薄目が開いて、俺の胸を押して顔を離す。


「…………? あれ? 私、なんでこんなところに……?」

「おはよ。昨日、あのまま寝ちまったんだよ」

「え……あぁ……。……!?」


 急にフォルシーナの顔が耳まで真っ赤になった。

 ……まぁうん、恥ずかしい事もあったけど、反応初々し過ぎ。


「ちょ、え!? 誰かに見られたりしてませんよね!?」

「知らん。今が朝かもわからないしな」

「あ、ですね。うーん……じゃあとりあえず、寝室に行きますか」

「だなっ」


 俺たちは立ち上がって、部屋を出る。

 廊下に出てからすぐ別の部屋に入り、本棚の向こうへ行った。

 まだ3人は寝ているようで……というか、ルガーダスさんがベッドから落っこっている。

 キィもメリスタスも普通に眠ってるし、朝というよりかは早いらしい。

 その割に、俺は眠くなくて、フォルシーナももう目かぱっちり開いている。

 いつでも動けるだろう。


「……どうする?」


 フォルシーナに尋ねてみる。

 すると、なかなか良い答えが返ってきた。


「書き置きを残して、タルナ達を連れて来ましょうか」

「……それは俺としては安心できる答えだけど、いいのか?事が進むのが早くなるだけだぞ?」

「良いんです。もう、昨日で満足しましたから……」

「……。そうか……」


 好かれたい立場の俺としては微妙な返答だった。

 満足した、か。

 もっとなんかしてやりたいが、フォルシーナも俺のためを思って言ってくれてるんだ。

 さっさと行くとしよう。


 タルナ達を迎えに行くと書き置きを残し、俺たちは瞬間移動でタルナがいるだろう仕事場に向かった。

 いきなり王室に着き、幾つもある窓からのオレンジ色をした陽光が朝を告げていた。

 部屋には寝具、ソファや棚などの家具があり、ポツンと真ん中にある机の前でタルナが赤のキノコ型帽子を被り、書物を(したた)めていた。


「ん? ……君たち、いつの間に瞬間移動なんて覚えたんだい?」

「まぁ結構前に。というか、俺たちを見た感想がそれかよ……」


 俺たちに気付いたタルナがペンを置き、立ち上がって俺たちの方に歩み寄ってきた。

 猫目だったのが、少し悪い目つきになっている気がする。

 いや、クマが酷いだけだった。


「なんだい? 仕事かい?」

「もっと厄介なことだ」

「フラクリスラルが西大陸に侵攻してきます。これを食い止める策があるので、一緒に来ていただけませんか?」

「……仕事をサボっても良いのなら行くけど、それにしても穏やかじゃないね。フラクリスラルが攻めてくるならひとたまりもないが……君達を信じようか」

「助かる。それと、ミュラリルを呼んできてくれ。神楽器を持ってくるように言ってな」

「わかったよ……配下の奴、誰か起きてないかな……」


 のそのそと歩いてタルナが部屋から退室する。

 それから暫く2人で他愛のない話をして過ごし、タルナが戻るのを待った。

 30分もしないで彼は戻り、後ろからはミュラリルも映った。


「……事の経緯(いきさつ)はタルナさんから聞きましたわ。わたくしに出来ることがあるなら何なりとお申し付けください」

「助かるよ。ちょっと寄り道するところもあるから、タルナは羽衣で飛んでくれ」

「……? どこにいくんだい?」

「いや、ちょっと知り合いを呼びたいだけさ――」












 飛行時間はそれほど長くなくて、西大陸の中心にある城下町――その手前にある、城下町を囲んだ村に着く。

 村と言えど、人っ子1人いない寂しい場所だが、1人ここにいる奴を知っている。


 飛んできた俺たちは地面に着地し、いつもノールが住んでいる建物の前に立った。


「ノールー! いるかーっ!?」


 大声で外から呼んでみる。

 閑静な場所だ、これだけの声で呼べば聞こえるだろう。

 思い通り、その家の戸は勢い良く開いた。


「朝っぱらから大声で名前を呼ぶなんて、アンタ何考えてんの?」


 扉の先には不機嫌そうなノールが腰に手を当てて立っていた。

 黒髪黒目の巫女装束。

 コイツは変わらないな。


「悪い悪い。ちょっと、集まって欲しくてな」

「何の用?」

「ノールちゃんに書いてもらった歌詞を、これから世界に響かせちゃいます。どうせだし、ノールちゃん歌いませんか?」

「……はぁ? なんでそんな世界の恥になるようなことを……」


 さらっとフォルシーナが説明するも、ますますノールは機嫌が悪くなる。

 そんなに恥ずかしいことか……?


「そこをお願いしますよ〜。せっかく書いてもらったのに、このままじゃ歌い手も居ませんよ?」

「……いなくて結構だけど。なにそれ? ウチがやんなきゃダメなの?」

「ダメですね」

「……ふぁ〜っ……まぁ、必要だというなら歌うのも吝かじゃないわ。仕方ないからやったげる」


 欠伸をしながら、本当に仕方ないという風体で了承を貰う。

 折角の作詞者だし、来てもらえるのは嬉しい。


「そうと決まれば、行こうぜ」

「どこに?」

「地下神殿だよ。みんな居るぞ」

「……わかったわ」


 目的地については特に不満もないようだ。

 まぁ、ここからなら近いしな。


「行くぞ」


 俺は合図と共に飛び、後からみんなが続いた。

 もう寄り道する所もなく、一直線に空を駆ける。

 本当に大した距離もなくて、城前の階段に降り立ち、全員揃うのが確認できると城の中に入る。

 城から地下への入り口は基本的に隠されており、城に入ると敷いてある赤絨毯の下に引き戸があって、そこから中に入る。


「ほうほう、これまた随分と作りがいいな」


 入り口入ってすぐの通路を眺めながらタルナが感嘆する。

 石像が立ち並ぶだけなんだし、掃除もしてないから大したものではない。


「空気が汚れてないですわね」

「いくつも空調があるからな」


 ミュラリルの漏らした言葉を俺が拾う。

 大体どこのエリアも空調があって、空気がどもることはない。

 まぁ、空調の先から、どこに空気が逃げてるのかは知らないんだけどな。


 見学とかツアーというわけでもないが、建築物を眺めながら歩いていた。

 気が緩まってしまい、この先の事への対応が遅れるのは、仕方のないことだった。


 ――コツコツコツコツ。


「――? ヤララン、今何かしましたか?」

「いや、なにも?」


 変な、まるで歯を連続で噛み合わせるような音がした。

 俺たちは足を止めて回りを見渡すが、ノールだけがため息を吐いて暗い表持ちだった。


「ノール、どうした?」

「……なに? 今のでわからないわけ?」

「いや、だから何が……?」


 再度尋ねると、次はザッザッと、こちらに歩み寄る足音が聞こえた。

 地下にいるのはキィ、メリスタス、ルガーダスの3人だから、誰か迎えに来たのだろうか。

 そんな呑気な考えは、奴の姿見を見ると一瞬で失せた。


「骨の鳴る音。それを紡ぎ出す魔物といえば――」


 暗黒の頭蓋骨、露出された肋骨、骨だらけなのに何故か軽衫を履いており、黒翼を持った生命体。

 それが2体、俺たちの前に立ちはだかった。


「人骸鬼しかないでしょ?」


 ノールが言うや否や、彼女は悪幻種の姿に変貌を遂げていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ