表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/167

/127/:研究過程その4

 あの日からフォルシーナは睡眠不足を解消し、目元は肌色に戻った。

 危惧するものもなくなり、実験と地面に向かう日々が続く。


「やっぱり、基本的な動力は電気なんですかね?あの光ってる動力は物理的なものではないし、魔力だと思うのですが……電気?黄魔法?」

「動力については分解しねーとわかんねぇつってんだろ。んな事よりわかる事やれ、わかる事を」

「そうですね……了解です。素子の実験をまたやりましょうか」


 ルガーダスとフォルシーナが作業に入る中、俺は腕組みして目の前にある善悪調整装置を見ていた。

 ぼんやりと眺めている俺にルガーダスが声を掛ける。


「おいヤララン。何ボーッとしてんだよ。こっちこい」

「……いやぁさ、ちょっと思うところがあってよ」

「……? なんだ?」

「俺たちはこの装置を制御できればいい。別に中の構造を調べる必要はないんじゃねぇのか?」


 俺の質問に、ルガーダスは耳をほじりながら答える。


「あのなぁ、300年も調べてんだ。ソイツのキーパネルを至る所を押す馬鹿も居たんだよ。だが、装置の電源が切れる事もないし、お前達も見たことのある画面以外の画面になった事はねぇ。仮に、何箇所かのキーを同時に長押しで別画面に移動できたとして、キーの数は1000を超え、3つ同時押しとかになれば10億通りはゆうにあるわけだ。精神力が持たねぇよ」

「……むむっ」


 キーを押してれば操り方もわかるかと思ったが、浅慮だったらしい。

 そうだよな、300年ってそういう事だよな……。

 中身を知って、解析するしかないか。


「わーったら来い。お前は風を変える素子の変換率を求めとけ」

「はいよっ……。つっても、微小電気をどうやって求めるんだよ……」

「文献漁れ」

「……鬼だな」


 まぁ文句を垂れたところでどうともならず、結局は文献を漁ったのだった。

 電気を流すと熱が出るというから、【青魔法】で温度の変化を見ながら頑張って調べたのだった。











「本気出しゃ結構わかるもんだな」


 最下層の空いた広いスペースで、丸い金属に鉄のホースが2本くっ付いてるのを見ながら俺の隣に立つルガーダスが呟いた。

 フォルシーナは一方のホースから【赤魔法】で炎を加えている。


「……まだちっともわかってねぇと思うけど?」

「いんや、2ヶ月ちょいでこんだけやるのは大したもんだぜ。もう40年ぐらいすりゃ、ひょっとしたらひょっとするかもな」

「40年……って、なげぇなあ……」


 俺が今まで生きてきた時間の倍ともなると、途方もなく感じてしまう。

 自分の未来の姿も思い浮かばないし、あまりピンとくる話ではない。


「それで世界平和に繋がるなら早えだろ。まぁその頃には俺も死んでお前らがガキでも産んでる頃か」

「はぁ!?」

「ま、やる事やるのは文句言わねぇけど、俺の居ない所でやれよ? ウザいから」

「いやいや、やらないから! 適当な事言うなっつの……」

「……全部私にも聞こえてるんですが」

「おっと、こいつは失敬。ちょっと俺は王と話してくっから、若い2人で話してろ。じゃな」

「おい! ちょっと、逃げんな!」


 てってけ走ってルガーダスが去っていく。

 ……あのジジイめ、後で覚えておけ。


「……まぁまぁ、ヤララン」

「え!? お、おう……」

「……いつも気にしてないくせに、何照れてるんですか。それより、ちょっと測定手伝ってくださいよ」

「あ、ああ……わかった」


 全部聞いてた割に平然なフォルシーナに促され、俺も測定に加わった。






「なぁ、サァ王よぅ……」

「……? なんだ、ルガーダス」

「……若ぇってのはいいよなぁ」

「?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ