表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/42

第四章:チームメイト

沙羅さらちゃんて双子だったんだぁ!? でも全然雰囲気違くねぇ?」

「何か暗いよな」

 休憩に入り、養成施設内の通路を歩いていると話し声が聞こえて来た。オレはそういう噂話をするのは好きじゃない。知ってる奴だったが、その横を素通りした。

 オレは人と一定の距離を置くことにしている。自分が相手を知ろうとすれば、相手も自分を知ろうとする。そういうのが面倒臭いし、オレは他人に詮索されるのが嫌いだ。だから必要以上に人と話さず、関わらないことにしている。

 社員食堂に入るとまばらに人がいて、何席か空いていた。オレは電子パネルからメニューを注文して、取り出し口から出てくる番号札を受け取ると、適当に空いていている席に座った。斜め向かい側には三十代ぐらいの汗ばんだTシャツ姿の男が座っていてたが、もちろん会話はしない。男はラーメンの丼を持ち上げてスープを飲み干すと、さっさとそれをカウンターに返却して出て行った。番号を呼ばれてオレは品物を取りに行く。席に戻るとさっき男が座っていた席には、女の子が座っていた。

 さっき噂されていた子だ。

「……」

「……」

 高藤たかとう樹羅じゅら、それがこの少女の名前。彼女は沙羅の双子の妹でオレとチームを組むことになっていた。ショートカットで高藤沙羅と同じ青い髪――少しだけ薄い紫掛かった淡い青。女子のパイロットとしては最年少記録を持ち、13歳でこの防衛パイロット養成施設に入り、ライセンス取得資格を得られる15歳の誕生日の一月前に試験に合格した。それが半年前らしく、この話をマネージャーの霧島きりしま汐名しおなに聞かされた。

 だがこの子は、ほとんどしゃべらず何を考えてるのか分からないし


 ――苦手だ。


 多分相手もオレのことをそう思っているだろう。


「好きなのそれ?」

 ふと彼女が話し掛けて来た。頬杖を着き、オレの食べていた点心飯を見ながら。

「……」

「それ美味しいよね?」

 彼女は少し笑った。

「……」

 初めて見た。彼女の笑った顔を。それより何故自分に話し掛けて来たのか……

 彼女はオレが無言なのも気にせず、食券の番号が呼ばれるのを静かに待っていた。


 気まずい空気だった。

 この子は沙羅と顔は似ているが、この妙な空気が落ち着かず


 やっぱり


 苦手だ……

  








次話に続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ