雪降る感じ
もう少しで
3月と言うのにだ
天気予報じゃ
雪ダルマのマークが見える
2月は極寒の時間帯
暖かい場所を
見つけるのにも
一苦労である
ネコの動きを見ていれば
太陽の光が差す所へと
移動しながら
日なたぼっこするなぁ
弱いんだよな
光が
もう少しだけ
光の強さが有れば
日なたぼっこ出来るのに
ひたすら
人工の暖房に頼るしかない
それでも
寒さは来る
時間通りに来る
そして
だんだんと
暑さの時間帯へと向かう
厚着の次は薄着かと
ちょうど良い案配の
空間は減りだしている
人は
自然の中で
生きづらく
なって
しまったのかと
疑問が脳裏を走る
そもそも予定など無い
自然の時間帯
そのような中で
暮らしている
人は大変だよなぁ
何だか
防御
何だか
守るだけが
人の使命になっているなぁ
しかし
何のために暮らしている
絶対確定完全満足な
目的など無い
不自然に作られた
行動
心の意思などなど
無理やりに
創り出している空間
確かに
疲れてしまうはずだよ
のんびりライフなんてのは
無いんだよなぁ
限られた人の時計には
猶予など皆無でもある
使えば減る人は
減りながらも
生きる
減りながらも
暮らしている
人は重たいものだなぁ