表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

現世と隠世

1話です!

たくさんの方に読んでもらえたら嬉しいです!


 〜現世(うつしよ)隠世(かくりよ)。この2つは相容(あいい)れないものである。僕たちが住む現世から隠世の存在を知ることも、確かめることもできない。逆もまた然り、隠世も現世に干渉することが出来ない。〜

  

 僕は赤田れい。普通の大学生。上京して、一人暮らしをしています。家賃を安めのところにしたら、駅から結構遠めの場所になりました。周りは木々が生い茂り、都会とは思えない風景。田舎育ちの僕にはどこか居心地が良いので気に入っています。節約のため、自炊もしっかりし、家事もそれなりに出来るようになった。そんな僕の一日は可もなく不可もない、普通の一日である。


平日は、朝起きて、お弁当を作ります。

最近の冷凍食品はもう冷凍食品の味ではありません。次に、大学に向かいます。

満員電車はまだ慣れません。

大学に着いて、ちょうどいい位置に座る。講義を聞いているようにみせて、スマホゲームをします。そして毎回テスト前に焦って勉強をします。


休日はバイトをして、趣味のゲームにお金を()てます。機嫌の悪いお客の対応以外は、割と好きな仕事である。


何もない日は、家の近くを散策したり、家に(こも)ってゲームをする。

この誰にも邪魔されない1人でいる時間と空間に、僕はかすかに幸せを感じるのである。


 そして今日は僕の20歳の誕生日。初めてお酒というものを飲んでみる。

この日のために、ちょっと高めのお酒に合いそうなものを買ってきました。とても楽しみです。お酒はよく父親が飲んでたものを飲んでみようと思う。


ー「おっ、このツマミ美味(うめ)ぇな!。だけど..意外とお酒はあんまり美味しくないな...。いやぁ、この美味しさに気づくのはまだ先ってことやな。」ー


(翌日)

“ジリリリリリリリリ”

部屋中に目覚ましが鳴り響いている。鳴り響く目覚ましを止め、時間を見る。

「うわぁ..寝過ごした..。頭も痛いし、最悪だ」

父親が飲んでた酒は、初陣には早すぎたようだ。

しかも、よりによって今日の授業は出席必須!

ぼっちライフを極めた僕は休むことができない!!

今日はお弁当を作らず、コンビニかどこかで済ませよう。


調子に乗って、飲まなければ良かった...。と考えながら、急いで着替え、家を出る。


そうだ、今日はいつも通っている道ではなく、こっちの近道を使おう!薄暗くて、近寄りがたいので避けていたが、たしか、この道を抜けるとすぐ駅前に出るって言ってたな!大家さんが.....。


大家さんを信じ、少しでも早く電車に乗るぞ!

人通りはない、森の中をただただ走る。走る。はしる。走る。ハシル。

しかし、走れど走れど、出口は見えない。

薄暗さは、もはや太陽の存在を忘れさせた。


本当にこっちの方向で合ってるのだろうか。

戻る時間もないし、道は一本しかないので、進むしかない。どうしようか....

「いや、待てよ?そもそも駅前に森から抜ける道なんかあっただろうか...。ビルとビルに挟まれた森の抜け道なんてあるはずがないよな...。」

気づいた時には、もう、戻る選択肢はもはや無くなっていた。


「このタイミングで来てしまいましたか」

人通りがなかった森の中から、声が聞こえた。重い緊張感が走り、冷や汗が(したた)る。いや、走って汗をかいただけかもしれない。


振り返るとそこには大家さんが立っていた。

いや、大家というには神々しく、光に包まれている。

その刹那(せつな)、僕は闇に包まれ、意識を失った。

次回は2月の最初の週に投稿します!

ぜひ、続きも読んでみてください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
れいのキャラクターが非常にリアルで共感できる点が素晴らしいです。大学生活の描写や一人暮らしの苦労、節約生活、そしてバイトやゲームを通じた小さな幸せを見つける姿勢が心に響きました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ