表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/74

シーン8 少女とナイフとドレッドヘア

 シーン8 少女とナイフとドレッドヘア


「テアの情報屋に、比較的信用のできるメリルっていう女がいる。あたし達が最初に話をしたのはそいつだ。移住整備中の惑星ネルから、20年前に確認されたのと同じ、エレスの棺が見つかったって話を聞いてね。その航行ルートを調べてもらった」


 シャーリィの言葉に、アタシは耳を傾けた。

 惑星ネルでの発掘調査は、テア中央大学の研究チームが中心に行っていて、数か月ごとに約半数が交代する。

 アタシはその調査団の交代に、警備員として雇われて同行していたのだ。


「エレスの棺? なんだそりゃ」

 バードが尋ねた。


「少しややこしい話なんだけど」

 シャーリィはそう前置きをした。


「遥か昔のことさ。古代エレス宇宙文明が、全宇宙へ向けて放った、人類進化プログラムのタイムカプセルがある。・・・まあ、有名な話だよね」

「ああ。そのタイムカプセルが、エレスの棺か?」

「いや、そっちはエレスの箱舟って呼ばれてる」


 アタシの脳裏に、ダイムというドリアン人に聞いた話が蘇った。

 箱舟・・か。

 もしかして、ダイムの話に出てきた巨大な立方体ってのが、それの事だったんだろうか。

 なんとなく、そんな気がした。


「棺は、箱舟を守る〈守護者〉を封印したものらしくてね」

「守護者ってのは?」

「あたしも正確には良く知らないんだ。だけど、その箱舟には、あたし達が利用している近接亜空間じゃなくて、同方向性異空間・・・もっと簡単に言えば、異次元に繋がった、強力なエネルギーが内包されていると、そう囁かれている」


 バードが・・・、ついでに言うとアタシもだが、やや難しい顔になった。

 シャーリィは一度言葉を区切った。

 専門用語が多いと、多少理解に時間がかかるのは、仕方が無い。

 決してアタシの頭が悪いわけじゃない。

 悪いわけじゃないぞ(強調)。


「まあ、もっぱら、そういう噂でね。・・・棺の守護者ってのが、それを手に入れるための重要な手掛かりになっていると、そんな話になってるのさ」


「なるほど。だが、そんなもんに、なんでお前たちが関わってるんだ」

 バードの目が鋭くなった。


 そうだ。

 確かにそれが一番の問題だ。


「簡単に言えば、頼まれごとさ。あたし達にとっては恩義のある人が今回のクライアントでね」

 シャーリィはちらりとキャプテンを見た。


「ほう・・・」

「棺は開放してはならない。変な奴の手に渡ったりしたら、取り返しのつかない事になるってさ・・・」

「それで、奪ってくれと、頼まれたのか」


 シャーリィは頷いた。


「ああ。本当はもう少し慎重にやるつもりだったんだけど。メリルの奴から、〈白骨〉の連中もその棺を狙っているらしいって情報を聞きつけてね。それで抜け駆けしようとして、結局鉢合わせさ」

「へまをしたな」

「全くだ。面目ないったらありゃしない」


 シャーリィはちらりとアタシを見た。

 アンタのせいでね。

 その目がそう言っていた。

 アタシは。

 笑ってごまかした。


「結局、棺は奴らに奪われたんでやんすよね~」

 バロンががっかりした口調になった。


 バードが視線を上げた。

「テア中央大の船の件なら、ニュースになってたぜ。そうか、お前たちだったんだな」


 ニュース?

 初耳だ。

 バードは何も無かった室内の空間に、非実体式のモニターを浮かべた。


 それは、星間ニュースの一つだった。


 テア中央大学の所有船舶が、宇宙海賊同士の抗争に巻き込まれ、大破?


「発掘品がどうなったとか、生存者がいるかどうかとかまでは不明だ。だが、これを見る限りだと、船が狙われたっていうよりも、不幸な巻き込まれ事故って感じになってるな」

 バードは言いながら、意味ありげにアタシ達を見た。


 これって。

 もしかして、最初から仕組まれてたんじゃないのか。

 そんな予感がした。


「メリルって情報屋が信用できるっていうんなら、そいつが〈白骨〉の話を掴んだのも、もしかしたら何者かが裏工作をして、情報操作をしたのかもしれんな」

「そのあたりの裏を取って欲しい」

 キャプテンが言った。


「時間は」

「早めで頼む」

「人使いが荒いな。金も出す気が無いんだろ。なあラガー、アンタに協力して、俺に何の見返りがあるんだ?」


 キャプテンは、何を言ってるんだ今更・・・という顔をした。


「俺はお前に借りが出来る。お前は俺に借りを作れる。他に何か必要か」

「なるほど。この上ない」


 バードは納得した。


 アタシはそのやり取りを聞いて、唖然とした。

 なんだ。

 キャプテンって、本当にすごい人なのか?

 もしかして、今まで、アタシって彼の事を見くびっていたのかも。


「今日は泊っていくか?」

 バードが聞いてきた。

「いや、船に戻る」

「久しぶりに夕食でもどうだ。一杯やらんか」

「酒か・・・」


 キャプテンがちらっとシャーリィを見た。

 彼女が頷くと、彼は。

「先に戻ってろ」

 アタシ達に向かって、言った。



 シャーリィはキャプテンと一緒に残って。

「外野」のアタシ達は先に帰る事にした。


 エレベーターに乗って、一回のロビーに降りた。

 はずだったが、ドアが開いて、一歩足を踏み出したら、合法ドラッグとアルコール、そして旨そうな肉の焼ける匂いが飛び込んできた。

 あれ。

 ここって?


 アタシは振り返って、表示を確認した。

 あ、B1か。

 間違えて一番下まで来ちゃったんだ。


 戻ろう、と思ったところで。

 ぐう、とお腹が鳴った。


 ここって、酒場みたいだけど。

「ねえ、ご主人様。何か食べていかない」

 アタシは甘えた声で言った。

 甘えたいのではないが、このカチューシャのせいで、彼やシャーリィに話す時、特にお願いをするときなどは、必要以上に媚びた声になってしまうのだ。

 ちょっと、嫌だが、こればかりはしょうがない。

 しかも、バロンには効果的だった。


「そうでやんすねえ・・・」


 微かに彼はためらったようだった。

 しかし、考えてみたら、ここしばらくまともな食事もしていない。

 なにせ、航行に全エネルギーを集約したため、船の食堂の機能までも、制限をされてしまったのだ。

 どうやら彼もこの匂いに誘われた様だった。


「軽く食べていくでやんすか。レトルト宇宙食にも飽きたでやんすしね」

「うん」


 アタシ達は奥のテーブルに座って、機械人形のウェイターに料理と飲み物を頼んだ。

 以前は彼と二人で食事をすると、周りの目線が多少気になった時期もあったのだが、最近では完全に慣れた。

 むしろアタシは、自分の格好の方がよっぽど恥ずかしくて、彼の方が嫌がらないかと、そればかりが気になった。


 料理は、まあ、そこそこだった。

 肉料理は良かったが、付け合わせの野菜は苦くてイマイチだった。

 バロンが少し物足りなそうだったので、彼の分のアルコールを注文して、アタシはお付き合いをする事にした。


 それが、ちょっと良くなかった。

 バロンはアタシと食事をしたのがとても嬉しかったのか、かなり上機嫌になった。

 だいぶ酔いも回って来たらしく、いい頃合いかな、とアタシは席を立った。


「ラライさん、もう少し良いでやんしょ」

「結構いい時間だし。そろそろ戻ろうよ」

「あと一杯。あと一杯だけでやんす」

「船で飲み直してもいいからさ。ほら」

 アタシは彼の手を引いた。


「あ、ラライさん待って・・・」

 彼は言った。


「わんっ!」

 アタシは。

 周りに大勢の客がいる中にも関わらず。


 やってしまった。

 ワンちゃんの、待てのポーズ。


 ただでさえメイド服の女と、隠しているけどバレバレのカース人という、目立ちまくって仕方ないアタシ達だというのに。

 これじゃあ、変態カップルと思われてしまうじゃないか。


 案の定。

 そう思った連中がいた。


「なんだか楽しそうなことしてんな~」

 背後から野卑た声を浴びせられて、アタシはゾクッとした。


「姉ちゃん。ちょっとこっちで俺達に酌をしてくれねえか」

「上に行きたいが、金もなくてよ。相手してくれよ~」

 男たちが、次々と声をあげはじめた。


 おそるおそる振り向くと、一目でそれとわかる品の無い男達が、アタシの事をなめ回すような目線で見ていた。


「あー。ごめんなさい。アタシちょっともう帰るところで・・・」

 アタシは誤魔化し笑いをするように言ってみたが。

 いきなり腕を掴まれた。


「いいからこっちで相手しろよ。姉ちゃんよお、それってゴスロリって奴か?」

「こんなトコで、エロい格好しやがって・・・。声かけられんの待ってたんだろ」

 にやけた顔で、嫌がるアタシを両脇から挟み込んだ。


「ちょっと、やめてください。たっ、助けて、ご主人様っ」

 アタシはバロンに向かって叫んだ。


 これは、逆効果になった。


「おーお、ご主人様だとよ」

 一人が笑って、バロンを見た。


 バロンは酔っ払って、まだ何が起きてるのかを理解しきれていない様子だったが、ようやくアタシのピンチに気付くと、慌てて立ち上がった。

 そして、ふらついた。


「ら、ラライさんを離すでやんす~う~」

 千鳥足になって、男に掴みかかろうとする。


「うるせえ奴だな」

 男が呟いた。


 そして、ためらいもなく銃を抜いた。

 え、まさか。


 と思う間もなく、銃口をバロンの眉間に向ける。

 店内にもかかわらず、周囲に他の客がいる事もお構いなしで、男は引き金を引いた。

 ブラスター特有の焦げた臭いと、光の弾道が走った。


「ご主人様っ!!」

 アタシは悲鳴にも似た声をあげた。


「・・・!?」


 バロンは、無事だった。


「なんだ手前!?」

 銃を撃った男の声がしたと思ったら、激しい音がして、直後、男の体が壁面まで飛ばされた。

 アタシは茫然と、その光景を見た。


 男が銃を撃つ瞬間。

 その手首を捻り上げた奴がいた。

 そしてそいつは、人の数倍もあるような巨大な拳で、男の体を殴り飛ばしたのだ。


 はじめて見る顔だった。


 人類種としてはテアードだろうが、体躯の立派さは、もしかしたらどこかの星系人類との混血かもしれない。

 身長は2Ⅿ以上、がっしりした体形。

 だけど、目を引いたのは、その風貌だ。

 ドレッドヘアに、サングラス。そして、鼻と耳には金のピアス。


 男は、無言のまま、ボクシングを思わせるファイティングポーズを取っていた。


「野郎、なにしやがる!?」

 殴られた男の仲間らしき連中が、声を荒げて、これもまた銃に手をかけた。

 その手を、何かが打った。


 飛来したのは、細身のナイフだった。

 視線を向けた先に、別の男が立っていた。


 長髪で鋭い目つき。口元を、笑う牙を描いたバンダナで覆っている。

 丈の長い黒い服を着て、指の隙間に、投擲用のナイフを挟んでいた。


「なんだお前らは!?」

 男たちが吼え始めると、ドレッドヘアと長髪は、一瞬アイコンタクトをした。


 そして、乱闘が始まった。

 こうなると、アタシの事なんか、もうそっちのけになった。

 アタシを掴んでいた手が離れたので、慌ててバロンに駆け寄って、彼の手を引いた。

 どさくさにまぎれて、逃げよう。


 そう思って、エレベーターへ走ろうとすると。


「ねえ、こっちの方が近いですよ」

 柔らかな声がした。


 こんな場所には到底似合いそうもない、少女の声だった。

 アタシは声の主を探した。


 だが、周囲には見えない。

 おかしいなと思ってると。


「その奥、階段があります。さあ、早く」

 再び声が降ってきた。


 これは。

 まさか、上か?


 アタシは見上げた。

 視線が合った。

 思わず息を飲んだ。


 そこには、白い翼を、まるで天使のように広げた少女が舞って、あたし達のすすむべき方向を指さしていた。


「あなたは?」

「私の事は良いですので。さ、早く」


 彼女はにこりと微笑んだ。

 色々な思いと疑問が巡って、頭の中がぐるぐるしたが、ここは彼女の言葉に従うのが賢明のようだった。

 アタシはお礼もそこそこに、バロンの体を引きずるようにして、階段を走った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ