表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/74

シーン28 女海賊の生きる道

 シーン28 女海賊の生きる道


 テアまでの航海は、比較的安定したルートだ。

 移動距離はそれなりにあるので、途中でショッピングモール船団に合流して、食料やら日用品などを補充する計画を立てた。


 プロブデンスの領域を離れてしばらくの間は、いつ例のプレーンが襲ってくるかと気が気ではなかったが、最初の亜空間航行を無事に終えた頃には、船内には安心したムードが漂い始めた。

 ショッピングモール船には、三日間の滞在をする事にした。

 初日には必要な備品の購入を行って、二日目はオフだ。

 その間、簡単な船のメンテナンスを済ませて、いよいよテアへと向かう。


 初日の夜、船内ではちょっとした宴会が開かれた。


 今更って気もするが、デュラハンの3人と、ソニー達クレンの残党組、今はヘッドレスホーセズと名乗る新規メンバーとの交流を図る宴会だ。

 アタシとソニー以外はアルコールも入って、何だか良く分からないくらいに盛り上がった。

 一番くせが悪かったのはトゥーレで、もともとではあるが、ますますオラオラ系の雰囲気になった。で、餌食になったのがデニスで、彼は体形と見た目に似合わず泣き上戸で、トゥーレにからかわれながらも、何杯も飲まされていた。

 イアンは、見た目からしてガキっぽいくせに、強がって飲んで、一番最初にぶっ倒れた。


 アタシが仕方なくイアンをベッドまで運んでいって、戻って来ると、途中でソニーと鉢合わせした。

 彼女はアタシ達を心配して見に来たようだった。


「イアンは大丈夫ですか?」

「あの位なら、大丈夫だよ。気持ちよさそうに寝てる」

「まったく、困った人ですね」


 彼女は苦笑した。

 アタシ達は食堂に戻ろうとしたが、トゥーレとバロンの下品な笑い声が聞こえてきた。


「それでバロンの兄貴、ラライの姉さんとは、どこまで行ってんだよ」

「何を言ってるでやんすか~。あっしとラライさんは、その、プラトニックなフレンズでやんすよ~」

「またまた、そんな事言って~、ホントはもう色々やってんだろ~」


 ったく。

 なんて話題をしてるんだ。

 それにしても、バロンの奴め。自分から一線を越えてきやがったくせに、何がプラトニックなフレンズだよ。


 なんだか、むかむかした。

 アタシの表情を見て、何かを察したのか、ソニーがアタシの手を引いた。


「ねえラライさん、私の部屋に来ませんか? あっちで二人でお茶にでもしましょう」

「いいわね」

 どうせお酒は飲めないし、アタシは快諾した。


 後ろから。

「いいなー、バロンの兄貴。ラライの姉さんって、美人だし良い女だよな~、姐さんと違って・・・」

「トゥーレ、お前、よくも言ったねッ!!」

 シャーリィの怒鳴り声が聞こえた。


 

 ヘッドレスホース号の船長室に入るのは初めてだった。

 一歩足を踏み入れて、アタシはキャプテンがソニーにこの船の船長を譲った最大の理由に気付いた。


 この部屋は、まさしく女性的な部屋だった。

 調度品も、色も、そして、染みついた匂いまでも。

 これはきっと、前のキャプテンである、女海賊クレンの趣味だったのだろうか。


「まだ、クレン姉様の物も、たくさん残ってるんです。どうしても、捨てられないものも沢山あって・・・」


 ソニーはそう言って、ベッドサイドにおいた一枚の写真を手にした。

 微かに見覚えのある女性が映っていた。

 凛とした表情に、鋭い瞳。


 アタシが聞いたのは、その声だけだ。

 彼女本人を見た時、その時にはもう・・・。

 その時の光景を思い出して、アタシは暗澹たる思いに囚われた。

 この部屋に来るのは、ちょっと間違ったかな、そんな気持ちになった。


「服とかも、結構あるんです。私には大きすぎるけど、ラライさんなら、もしかしたら丁度いいかもしれませんね。少しだけでも、貰っていただけないですか?」

 彼女はそう言って、クレンの物だったであろうクローゼットを開いた。

 なかなか趣味のいい服が並んでいて、どれも、あまり着古されてはいなかった。


「宇宙海賊クレン・・・クレイン、ミッシェルか」


 アタシは、何の気なしに呟いた。

 その瞬間、ソニーは手にしていた写真を落とした。

 驚愕した目でアタシを見て、唇がわなわなと震えた。

 あれ、アタシ、何かまずいこと言った?


「何でラライさんが、その名前を知ってるんです?」

「え、だってクレンさんって・・・」


 言いながら、アタシは思い出した。

 クレンのフルネームは、クレン・ホワイト。

 世の中に知られている名前はむしろそっちの方だ。


 クレイン・ミッシェルってのは・・・確か、彼女の偽名。もしくは本名か?

 いずれにしても、クレンが殺された時、パスポートに登録されていた名前だ。


「その名前は、姉様が最後の仕事に行った時、私が乗船用につけた名前です。知ってるのは、本人と私だけ、・・・あとは、あの船の関係者」

 ソニーの眼に疑惑の色が浮かんで、アタシを睨みつけた。


 彼女が銃を持ってたら、銃口を向けられるのではないだろうか、そんな勢いだった。


「ラライさん。貴女は、本当に何者なんですか!? なんで・・・どうして、その名前を知っているんですか!?」


 参ったなー。

 アタシったら、いっつもこれだ。

 余計な事言っちゃったよ。


「それは、その・・・なんて言っていいか」


 キッと、見つめられ、アタシはたじろいだ。

 これは。

 中途半端に誤魔化すことも出来なそうだ。


 アタシは仕方なく、当時の事を思い浮かべた。


「アタシさ。グロリアスエンジェル号に乗ってたんだ」

 もう口にする事も無いと思ってた、船の名前だ。

 そして同時に、二度と乗りたいとは思わないほど、大変な目にあった船だ。


「それって、アストラルの武器取引が行われた船ですね」

「知ってるなら、話が早いね。アタシは色々あって、その事件を追いかけてた。って言っても、アタシは警察の回しもんとかじゃないよ。ただ、言ってみれば巻き込まれた形になった・・・のかな。ほら、アタシってなんだか巻きこまれ体質みたいで・・・」


 もしくは、巻き込み体質、かもしれない。


「・・・・・」

 彼女はまだ、アタシに抱いた疑念を拭い去れないという様子で、でも、静かに話を聞いてくれた。


 アタシは出来るだけ正直に話した。

 宇宙船グロリアスエンジェルの船内で、彼女の話を偶然耳にしたことも。

 衛星オルカノートで、彼女が倒れている現場に遭遇し、彼女の身分証を拝借する形になった事も。


 それは、ソニーが満足できる程の話では無かったかもしれないが、アタシが知りえた全てだった。


 彼女は、少なからずアタシの話にショックを受けたみたいだった。

 力なく、ベッドの端に座り込んで、大粒の涙を流した。


「ソニーちゃん・・・」

 アタシは彼女の隣に、ためらいがちに腰を下ろした。


「覚悟はしてたし、納得してたつもりなんです。姉様は殺されたんだって・・・」

 ソニーは、か細い声で言った。


「だけど、心のどこかで、本当はどこかの星で生きてるんじゃないか・・・とか、そのうちに、ふらっと戻って来るんじゃないかとか・・・思ってしまう事もあったりして」


 震えながら、それでも彼女は、膝の上に置いた手のひらをぎゅっと握りしめて、押し寄せてくる感情と戦った。


「信じたく、無かったんです・・・よね。やっぱり・・・。だけど・・・」


 アタシは、自分自身を恨んだ。

 なんて馬鹿なんだ。

 うっかり口が滑ったで、許される話じゃない。

 彼女の傷を抉り、もしかしたら微かに抱き続ける事ができたはずの希望を、アタシは打ち砕いてしまったのだ。


 アタシは彼女の肩を抱いた。

 ソニーは、一瞬だけびくっとしたけれど、すぐにアタシに頭をもたれさせて、泣いた。



 どのくらいの時間、彼女は涙を流し続けただろうか。

 沈黙の向こうから、小さな鈴の音が聞こえた気がした。


 目を上げると、先ほどソニーが開いたクローゼットの隙間から、小さなストラップがこぼれ落ちたのが見えた。

 そこには、銀色の小さな鈴と、鍵のような物がついていた。


「ソニーちゃん、あれは?」

 彼女も顔を上げて、不思議そうにそのカギを見つめた。


「これって、姉様の、引き出しの鍵です・・確か」

「引き出しって?」

「あそこです」


 クレンの愛用していたデスクの横に、大きな二段のサイドテーブルがあった。

 彼女は鍵を拾い上げ、一瞬だけ悩んだ顔をした。

 尊敬する姉様の私物を、覗き見ても良いのだろうかと、思ったに違いない。


 だけど。

 ソニーはためらいを吹っ切るように、その鍵を回した。


 やや狭い一段目には、わずかばかりの装飾品と、奥から、二丁の銃が現れた。

 アタシは目を奪われた。


 これって。

「テアのシグール社が作った、初期のレイガンだ。それも、プロトタイプ。ここを見て、刻印が彫られてるけど、これって量産品じゃない証拠よ。・・・名前も彫ってある、えーとテオM303。すごいわ、シグールの創業者の逸品じゃない、これ一丁で億はするわよ!」


 興奮した。

 滅多に見れるもんじゃない。

 博物館レベルの逸品だ。

 しかも、手入れはばっちりされていて、間違いなく今でも使える!


「すごい品なんですね・・・もう一つもそうなんですか」

 ソニーがあっけにとられた。

 アタシは興奮しすぎて、もう一丁を忘れる所だった。


 アタシはもう一つの銃も確認した。

 そしてまた、あまりの見事さに正気を失いかける所だった。。


「これって、地球の品ね。やっぱり博物館レベルの品だわ。あ、でも、ちょっと改良してあるな・・・本当は実弾式なんだけど、エネルギー弾の薬きょうが入ってる」


 だけど。

 それでもすごい。


 ルガーP08。

 たしか、そういう名前だ。

 しかも、金色のメッキ塗装を施してあって、何とも言い難い豪奢さを纏っている。


 これは・・・欲しい。

 じゅるりと、よだれがこぼれそうになった。


「良い銃なんですね」

 アタシの表情だけで、彼女はそれを悟った。


 アタシは震える手で、ルガーをテーブルの上に置いた。


 ソニーは下の引き出しも開いた。

 そして、小さく「あっ」と呟いた。


 そこにあったのは、小さな飾りのついた、時代的な帽子だった。

 幅広で、羽根飾りがあって・・・これは、まさしく、船乗りの・・・いわゆるキャプテンハットだ。


「クレンさんの、船長の証か・・・」

 アタシはそれを見つめた。


 女海賊クレン。

 彼女は、どんな道を生きてきたんだろう。


 彼女はもういない。

 だけど、アタシはその帽子を手に取ったソニーの相貌に、間違いなく、彼女が遺したであろう道の続きが、見えた気がした。


「ソニーちゃん。その帽子、大事にしないとね」

「え?」

 彼女はアタシを見て、不思議そうな顔をした。


「きっと、クレンさんが、ソニーちゃんに残した物だもん。もし、彼女の遺志を継ぐつもりなら、その帽子が似合う海賊にならないと」


 彼女は何度かアタシとその帽子を見比べて、最後に、強く頷いた。

 それから二丁の銃をじっと見つめて、金色の方を、そっとアタシに差し出した。


「え、・・・何?」

「この銃は、ラライさんが持っててください」

「そんな、駄目だよ。アタシには受け取る理由も、資格も無いよ」

「どっちもあります!」


 ソニーは珍しく強い口調になった。

 アタシは、気圧された。


「姉様の、最後を見取ってくれて、少なくとも、姉様の死が無駄にならなかったのは、ラライさんのおかげです。それに・・・この銃は、ラライさんに持ってもらいたいって、思ってる気がします」

「銃が、アタシに・・・?」

 彼女は頷いた。


 アタシはおそるおそる、その銃を手にした。

 今の銃に比べれば、その重量は無駄に重い。それに、手の表面を傷つける程の固いグリップは、お世辞にも持ちやすいとはいい難い。

 それなのに、アタシはその銃に、言葉には出来ないほどの、運命的なものを感じた。


 彼女はアタシがルガーを手にするのを見て、安心したように、M303を手にした。

 二人で並んで、見えもしない敵に銃を向けた。

 撃つふりをして、顔を見合わせて笑った。


 なんだか、彼女のこういった笑顔を見るのは、はじめてのような気がした。


「なんだー、どこに行ったと思ったら、ここに居たのかーって、何やってんだー」

「姐さーん、どうしたでやんすか、ひゃああ!」


 突然シャーリィ達が飛び込んできて、アタシ達の銃口を見て、腰を抜かしかけた。

 アタシ達はその様子を見て、もう一度顔を見合わせた。


「いまちょっと、コンビを組んだ所ですよ」

 ソニーが悪戯っぽく言った。


「コンビ~!?」

 シャーリィが目を丸くする。


「そうです。私とラライさんで、これって、結構最強コンビですよ」

 屈託なく笑うソニーの顔には、先ほどまでの涙のあとは薄れて、本来の、彼女が持つ心の強さが、輝きになって浮かんでいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ