表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』  作者: 山口 犬
第六章 【二つの世界】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

844/1278

6-71 伝説の盾








「ステイビルさん、王宮で国宝みたいなモノってないですか?盾とか剣とか?」



ハルナからの問いに、ステイビルの目に意思が宿った。



「……そういえば、王宮の中に大切に保管している盾があると聞いたことがあります」



その答えに不快感を示したのは、質問を投げかけたハルナではなくサヤの方だった。




「”聞いたことがある”……だって?アンタ、その実物を見たことがないのかい!?」



「え!?……えぇ、代々そのように言い伝えられてはおりますが、実際にその存在を目にしたことはございません」



驚くサヤの言葉にそう返したが、なぜサヤが伝承に対してそこまで驚くのかが理解できなかった。

ステイビル自身も、その話は御伽噺の類だと思っていると自分の考えを告げた。

何故そう思っているのかという理由を聞くと、ステイビルはその盾にまつわる話を聞かせてくれた。



その盾は古くから伝わり王国だけではなく、この世界を創造した神が証として残したものだと伝えられていた。

盾には神の力が宿り、この世界を修復する力があるとされている。




「……その”修復”ということが意味がどういったことかわかりませんが、王国を……この世界を統べる者の証としてその盾が存在していると聞いております」



「あ、そう……それで、同じように剣の話はないの?」



「剣……ですか?……いえ、王家に伝わっているのは盾だけです」



「西の王国が持っている……とか、知らないの?」



「西に?……王国はございません。王国といえば、この地域では我らの国だけですが?」



「「え!そうなの!?」」




ハルナとサヤの言葉は、この場に同時に発せられた。

またしてもステイビルは、なぜこの二人が周知の事実にここまで驚くのかが不思議で仕方なかった。

だが、ステイビルはこの二人が別の国からやってきたことを思い出し二人の反応に納得する。



「あぁ……お二人は別の国からやってこられたのでしたね。それではこの辺りの地域の事情はご存じなかったでしょう。この周辺では我が国が一番大きな領土を持つ国です」



「……決してお前たち”だけ”のものではないがな」



ドワーフのデイムが、ステイビルの説明に対し、不機嫌に付け加えた。

そのことに、自分の言葉が人間以外の者たちを考慮していないことに気付き、ステイビルはすぐに詫びた。




「申し訳ございません……人間を基準にしておりました。あなた方が人間よりも長きにわたり住まわれていることは存じております」



「……ふん」




「それで……剣というものは存在するのですか?サヤ様とハルナ様は、このことについて何かご存知なのででしょうか?」



「え?いや……普通”剣”と”盾”っていえば、一緒に存在しそうなモノじゃない?……そ、それだけで思いついたこと言っただけだから、深読みすんじゃないよ!?」



サヤの言葉に、ナルメルは自分が犯してしまった失礼を詫び、サヤもそのお詫びを素直に受け止めた。




「本当にあるのかしら……その盾?」



「んじゃ、いっちょ確かめに行ってみるか?」



ハルナの疑問に対し、サヤは軽々とその存在を確かめに行くことを提案した。











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ