表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』  作者: 山口 犬
第二章 【西の王国】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

81/1278

2-50 討伐隊長ドイル



「初めまして、討伐隊の指揮をしておりますドイルと申します。今回は、魔物討伐にご協力いただけるとのことで大変感謝します」

「よろしくお願いします、ドイルさん。今回はまず状況をお伺いしたく参りました」

「何なりとお聞きください。あと、お話を聞いた上で辞退されても何の責も生じませんのでご安心ください」

「お心遣いありがとうございます。それでは、現在の状況と今までの経緯などをお聞かせいただけませんでしょうか」


ドイルは、ルーシーに頼まれ今までの流れを話し始める。

問題のルートが確立され始めたのは、いまから約五年ほど前

そのルートは今までの遠回りしていたルートと比べると、季節や天候を考慮して片道三~五日かかっていた時間を二~四日程度で行けるようになるルートだった。

現在のような問題が発生し始めたのは、おおよそ一年前くらいから。

当初の商人は、山賊を追っ払う程度で良かったので、大した警備隊を雇わなくても問題なかった。

ただ、魔物は人との駆け引きが通用せず殲滅を目的として襲ってくるため、ある程度の腕がなければあっという間に餌食にされてしまっていた。

そのため、襲撃され始めた当初はよく全滅していた。

状況が良く分からなかった時は、襲撃される理由が食料の問題と考え食べ物以外のものを運搬していたが、調べていくと食料が目的ではないことが分かった。

それは、食料がある場合は持っていかれるが、それ以外の運搬の場合は荷物を確認されたあと何も持ち去られていなかった。

そこから検討した結果、人を襲うことを目的にしていると警備隊は結論付けた。

以降、討伐隊が結成され魔物の討伐を数回行ってきた。

当初は討伐できていたのだが、回数を重ねるごとに魔物の戦法にも変化が見られ、討伐隊が負け始めた。

警備兵は、戦力を強化するために精霊使いの協力者を募集した。

それが功を奏し、それからは討伐隊が魔物に戦力的に優位になることに成功する。

だがその優位な立場も、ほんのわずかな期間だけだった。

魔物の中にも四元素の力を扱う者が発生し、押し返されてしまうことが続いている。


「……これが、今までの状況です。他に何かお知りになりたい情報はございますか?」


ドイルの言葉に対して、アリルビートが返す。


「その魔物の名は?」

「コボルトです、集団で攻撃してきます。それと、部隊のようなものを組んでいることもあります。別々の場所から、ある特定の数の手段で襲われたこともあります」

「というと、知能を持つ者もいる可能性がある?」


と、カルディ。



「その可能性は高いですね。ボスの存在は確認されておりませんが、そういう存在がいると思って間違いないようです」

「あの、そのコボルトの精霊の力を扱う中に、黒い力を扱ったり、アンデッドの存在は?」


ラヴィーネの経験から、エレーナが問う。


「黒い力というものがわかりませんが、全て四元素の力でした。あと、アンデッドのコボルトは、現時点では確認されておりません」


モイスティアでの怪しい集団が関与していることを考慮したが、その関係ではなさそうだった。

続けて、オリーブも質問する。


「出現する地点はいつも一緒ですか?」

「いえ、そのルート全域にわたって出現しています。ある特定場所だけでは無いようです」

「ということは、縄張りを犯した可能性っていうのは低いですか?」

「それについては、今のところ一部の集団ではなく、集団の縄張りではないかという結論です」

「ならば人間に対して、何らかの恨みがある可能性もあるのでしょうか?」


そう告げるのは、アルベルトだった。

ギガスベアの一件が、頭によぎる。

ただ、コボルトの知能がそこまで高いかというと、そうではない気がしている。


「それについては、何とも言えませんね。魔物と意思疎通が出来る訳ではありませんので……」

「この件は騎士団に協力依頼を……」

「騎士団なんてとんでもない!警備隊にもプライドがあります、本件は警備隊で解決して見せます!」


ドイルはアルベルトの言葉を遮り、大き目な声で話す。

ここから察するに、”警備隊と騎士団は仲が良くないのだろう”と感じた。

更にクリエが質問する。


「討伐に行く際に、どのくらいの日数がかかりそうですか?」

「王国を出て、山の入り口まで一日。何もなければ二日目に山を越すことになりますが、状況によって山で一泊してから越えるという流れになると思います。超えれば西の王国の町が近くにありますのでそこを目指すことになります」

「山の中で一晩を明かすのは危険なのでは?」


思わずハルナは、口にしてしまう。


「確かに危険ですが、道中で襲われたり歩みが遅かったりすると、山の中で休まなければならなくなります。お察しの通り、この時に襲われることが被害としては一番大きいのではないかと考えています」

「では、討伐計画の作戦次第ということになりますかね?」


ソルベティが、告げる。


「はい。そこは、今回の作戦次第となりましょう……他にご質問は?」


ドイルは一同を見渡す。

これ以上の質問は出てこなかった。


「では、また後日ご協力意思の確認をとらせて頂きます。それまで、ご検討ください」


そういうと、ドイルはハルナ達に礼を言って退室した。


「さて、どうしましょうか?」


ルーシーは、口にする。


「ルーシー様が参加されるのであれば、私も問題ありません」


ソルベティはそう告げる。


「こういう時は、みんなで協力し合わないとね」


エレーナが、目をつぶって告げる。

アルベルトは、初めから参加するつもりだったようだ。

オリーブはウンウンとうなずいて、エレーナに了承している。


「それじゃあ、私も……」


ハルナも参加の意思を告げた。


「クリエ……アナタはどうするの?」


ルーシーは、クリエに確認した。


クリエは、カルディの方に目をやる。

するとカルディは、一度だけ頷いた。


「……それじゃ、私も」

「では、みんなで力を合わせてがんばりましょう!」


ルーシーは大きな声で、そう纏めた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ