表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』  作者: 山口 犬
第六章 【二つの世界】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

801/1278

6-28 設定








「……ねぇ。あんた、この世界が”偽”の世界だとしたら……どう思う?」




サヤはステイビルにそう問いかける。

ステイビルはその質問を聞き、考えることもなくすぐに答えた。




「そうであれば……どれ程良かったか。こんな世界が偽物ならば、どれだけ……」





そう言って、手にしていた枝を握りつぶして折ってしまった。

ハルナはその姿を見て動揺していたが、サヤは平気な顔をして手にした干し肉のスープをゆっくりとお腹の中に流していった。




「……しかし、なぜそのようなことを?」




ステイビルはふぅっと息を吐いて自分の感情を抑え込み、その意図を質問者に問いかけた。





「ん?なんとなくよ……それにあんたの顔がさ、アタシたちの知り合いに似てて……そいつはいい男なんだけどさ、アンタの顔はなんていうかシケた顔したんでね」



「その知り合いの方の評価を下げてしまって申し訳なかったかな……それに初めに質問をしていたのは私の方だった気がするが、それに対しては答えていただけるのかな?」




ステイビルの言葉には少し、怒りの感情が込められていた。

確かにサヤやハルナはステイビルのことを知っていても、相手からしてみればどんな相手かもわからない人物に気分の良くない言葉を掛けられれば面白くはないだろう。





「あぁ……そうだね。とある”人物”を探してるんだ、アタシたちの仇みたいなやつなんだけど……アタシたちはそいつを探しているんだ」





そうして、国を出てきたところ資金が底をつき始めた時、誰かの手伝いをしながらこの国まで来たと、たった今即興で作りった話を説明した。

ハルナはドキドキしながら、その話を聞き設定を合わせることができるように、ステイビル以上に必死でサヤの話に耳を傾けた。




「……行く先々で雇ってもらわないとダメだからね、普通の仕事なんか付けなかったわけよ」



「なるほど……それであの金貨を持っている理由がわかった。危ないことをしてあの報酬を手にしたのだな」



「まぁ、おおざっぱだけどそんなところね。この国の王子様が王選に負けて、王宮を追い出されたっていう話を耳にしてね……そんなわけでアンタを探してたのよ。ね?ハルナ、そうだよね」



「……手伝いをしながら……えっとなんだっけ?」



「ハルナ……あんた、アタシの話聞いてた?」



「必死に聞いてたわよ!?で、なに?アタシに何の用!?」






記憶が苦手なハルナにとって、今の設定を覚えるということは難しい仕事だった。

そのため、ハルナにはいま微塵の余裕もなかった。



余裕のないハルナをよそに、ステイビルは今の話で納得できたようだった。

その目的を果たすために、今回は旅を同行する――ステイビルは二人の身の上が判っただけで少し安心したようだった。


それだけの困難を乗り越えてきた二人なら、この旅の危険度は少しは楽になるだろう。

それに旅慣れた感じの理由がそういった理由であることから、今回二人だけに同行を依頼したのも間違いではないとステイビルは思った。




三人は、交代で眠りにつき朝日が昇る前にこの場所を出発することにした。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ