表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』  作者: 山口 犬
第五章 【魔神】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

762/1278

5-153 対戦








「サヤちゃん!!!そのヴァスティーユの正体は、オスロガルムよ!!!」




「ちっ!?判ってたんだよ、そんなことは!?せっかくこいつを油断させようとしたのにさぁ!!……ったくアンタは!!」




そういうと、サヤは後ろに跳躍しヴァスティーユと距離を置いた。

モイスはその横に降り立ち、サヤにその言葉の真意を問う。





『サヤよ……それはどういうことだ?』



「どうもこうもないんだよ、このタコっ!」






そう悪態をついてから、サヤはモイスの質問に答える。


ハルナとフウカが繋がっているように、サヤもあの二人とは意識の繋がりがあった。

閉ざすこともできたのだが、二人はそれをサヤにお願いしていた。

二人はそこに、――生前には感じられなかった――家族としての絆を感じていた。


あの爆発の際、繋がりが消えた……存在が消滅した時の感覚とは異なり、何かに乗っ取られたような感じがした。

その瞬間、サヤは急いでその繋がりを断ち、こちらの情報を探られないようにした。



サヤたちは前もってそうなることを決めていた、乗っ取られた場合にはその繋がりを断つということを。

二人も、自らがサヤの邪魔にならないように、そうなることを望んだ。





「だから、アタシはあいつらの望み通りに繋がりを断ったんだ」



「それでわかったてたのね……ヴァスティーユが操られていたこと」






サヤのその言葉は平常を装っていたが、その深いところにそうさせたことによる不快感を抱いていることがハルナには感じられた。

だが、今はそんな時ではなかった。




『ククククッ……これでようやく、そろったな。お前たちが消えれば、この世界は元のままだ!悪いがお前たちには消えてもらうぞ!!』




『――そうはさせんぞ!!』




モイスが、ヴァスティーユとヴェスティーユにめがけて氷のブレスを吐き出した。

その結果は以前と変わることがなく、ヴァスティーユとヴェスティーユを避けて通過していく。

これこそが、この二人の中にオスロガルムという存在が支配しているという証になる。




『バカめ!そんなもの、今更通用せんわ!!』




だがモイスは、それでもブレスを吐き続けた。

これは攻撃をするためではなく、時間稼ぎの意味があった。

まずはブレスによって視界を塞ぎ、次にその周りに氷の壁を創り出してオスロガルムをその中に閉じ込めた。


これならば直接攻撃ができなくても、オスロガルムの行動を制限させられることができる。

これもハルナとの訓練の中で、ハルナから提案されたことだった。




「サヤちゃん、どうするつもりなの?」



「まぁ、こんな状況になったのもあんたのせいだよ。あんたが来なけりゃ、もう少しスムーズに決着がついたんだ」



「ご……ごめん」



「……謝ったところで何も変わらないさ。あんたも戦えるんでしょ?ヴェスティーユは任せた、アタシはオスロガルムをやる。いいね?」



「わ、わかった」




そして、モイスのブレスは徐々に薄れ、その先には氷の厚い壁ができていた。

その向こうには、中に閉じ込められたヴァスティーユとヴェスティーユの姿がある。


ハルナは、その中の任されたヴェスティーユを警戒した。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ