表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』  作者: 山口 犬
第五章 【魔神】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

734/1278

5-125 人質







「お母様……戻りました」



「……なにしてたんだい?随分と遅かったじゃないか」




サヤのその言葉に、ヴァスティーユの心に一つ波が立つ。

過去サヤに話しかけたとしても、何も返ってこないか酷い言葉しか返ってきたことはなかった。



「それが……」



ヴァスティーユはヴェスティーユの行動中にオスロガルムが現れ、人質に取られたことを報告する。

その報告の間、サヤは何も話さずに黙ってヴァスティーユの言葉を聞いていた。




ただ、サヤがこの報告を聞いた後にどのような行動に出るかは掛けだった。

オスロガルムもヴァスティーユの提案によってこのような行動に出たが、サヤが出てきても出てこなくても結果は変わらないと判断し、例えそれがヴァスティーユの作戦であったとしてもそれに乗って損はないと判断していた。










『しかし……ここも変わらぬな』





ある崖の途中にある洞穴の中、そこにオスロガルムは捕捉されたヴェスティーユを前に座っていた。

この場所は、オスロガルムが名前を持つ前からここに存在し、この世界の一部を眺めていた場所だった。




『果たして……あいつのいうことは本当なのか?』




オスロガルムは、横たわる餌に対して疑問を投げかけるが口がふさがれているためその言葉は返ってはこない。




『サヤにとっては、お前もワシもただの自分の欲望を果たすための道具にすぎんのだろうな……アヤツはそういう奴だ』




そう言いつつも、オスロガルムはその考え自体が悪いことだとは思ってはいなかった。

だからと言って、サヤが行おうとしている行動は容認できるものではない。





『ヴァスティーユの奴……上手くサヤを連れてくることができるのか?』





この作戦に乗ったとき、ヴァスティーユは妹を大切にしていると話していた。

身体は他と入れ替わっているが、この世界に残された一人だけの家族だという。

その大切な家族を人質として、オスロガルムの傍に置いておくことが信頼してもらうための証だとした。


その行為に、オスロガルムは何の意味があるのかと疑問を抱いていた。

”欲しいものは奪う”、それは力のある者が弱者に対して行ってもよい特権だとオスロガルムは考えていた。

その理は、意識だけのあの時から何も変わってはいない。


いくら人間や亜人たちが感情によってその衝動を抑えたとしても、元々この世界に出現した際に備わっているモノは変えることはできない。

現に西の王国でオスロガルムが襲撃したことに対し、例えステイビルたちがオスロガルムを恨んだとしてもオスロガルム自身には何ら罰を受けていないのだから。




オスロガルムはその場に立ち上がり、外の様子を見るため洞窟の入り口までゆっくりと歩いて行く。

すると、空の向こうから数体の悪魔に支えられながら飛んでくる人影が見えた。




『やっと来たか……サヤよ』





そうつぶやいて、オスロガルムはサヤが着地する場所を開けてその様子を見守っていた。












評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ