表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』  作者: 山口 犬
第二章 【西の王国】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

127/1278

2-96 気づかれた事実



キン、キン!……ガン!

「うわぁぁぁ!」


芝生の敷き詰められた地面に、四つん這いになり息を切らすシュクルス。

時間があれば、いつもアリルビートかアルベルトに剣の指導を受けていた。

併せて今日は、ビルメロという男から預かった剣の効果を試していた。

が、軽い以外は何の効果もなかった。

剣術や体力に関しては、元のシュクルスのままだった。


「どうだ?何か変わった感じとかないのか?新しい力が宿ったとか……」

「全くありませんね、剣の軽さ以外は今までと変わりありません。それより、アリルビートさんの方はどうですか?……その、剣を重ねるたびに体力が削られて疲労感が増したりとか?」


アリルビートは二、三度軽く剣を振り回して、身体の状態を確かめる。


「うむ。これといって特に変わったところは見当たらないな……遅効性なのかもしれないが、今の調子だと朝までこの訓練は続けられそうではあるな」

「そうですか……」


シュクルスは、全く相手にしてもらえない実力差に落ち込んでしまった。

武器が変わったとしても、個人の技量が伴わなければその成果は発揮できないのだろうか。


「アリルビートさーん、食事の用意が出来ましたので朝食にしましょう!」


窓から、アーリスが声を掛ける。


「……お二人とも、今朝はこれまでにしましょう」


アルベルトがそう告げて、シュクルスとアルベルトは互いに礼をして朝の訓練を終えた。

シュクルスは、浴室を借りて汗を流した。

身支度を終え、朝食が用意されている場所へ向かった。

途中の廊下で出会ったのは、姉のソルベティだった。


「どう?何かあの剣の加護について、何かわかったの?」


シュクルスは汗を流したばかりの頭を掻きながら、ソルベティに答える。


「あんまり、ね。わかったことといえば、自分の技量の低さだけだよ。お姉ちゃん……」


ソルベティは、下を向いて歩いているシュクルスの頬をつまんだ。


「もぅ!いい加減、その呼び方はやめてって言ってるでしょ!?いつまでも小さな子供じゃないんだから」

「ひゃ……ひゃい。おねぇひゃま……」


シュクルスは赤くなった頬をさすりながら、ソルベティの後をついて食堂へ向かった。


「ねぇ、アーリスさん。警備兵なんてやめて、食堂を出した方がいいんじゃないの!?」

「お前は何を言っているんだ!?大事なアーリスも立派な警備兵の一員なんだ、変なことを言うでないわ!」


アーリスの食事を口にしてスィレンの本音の申し出を、困り顔のアーリスの代わりにボーキンは一蹴した。


「でも、本当に美味しいのよね。アーリスの食事は!」


ニーナが嬉しそうに話すと、スィレンも”そうでしょう、そうでしょう”と満足そうに頷き、自分の味覚が確かだったとホッとした。

ニーナの言葉に、ステイビルも納得した。


「そうだな。この味なら、うちの調理見習いとしてお願いしたい味だ」

「ニーナ様……もう王選も始まったのですし、気を引き締めませんと……」

「ん?ちょっと待ってください。……”王選が始まった”って聞こえたんですけど?」


ハルナは、重要なことをさらっと流そうとしたボーキンに尋ねた。

すると、ボーキンは”しまった”という顔をした。


「ボーキン様……どういうことでしょうか?」


ルーシーが少し怖い口調で、再度問い直した。


「申し訳ございません、本日より王選が開催されます」

「ということは……ニーナ様は、今日がお誕生日なのですね!」


クリエがニーナの誕生日を確認する。

ニーナはクリエに笑顔で返すが、その目は笑っていなかった。


「どうして、我々に黙っていたのですか?」

「先日もお話しました通り、我々には仲間が少ないのです。そのため、ぜひ皆様方にも力をお貸しいただきたく……」

「それは承知しておりますし、できる限りのご協力はさせていただくつもりです。……が、何故お黙りになっていたのかの理由にはなっておりません」


先程まで明るかったスィレンの顔も、事情が呑み込めてきたのか神妙な顔つきになる。


「私からご説明しましょう」


ニーナがフォークとナイフを置き食事を止め、前に掛けたナプキンを外してハルナたちの顔を見る。


「王選の期間は三か月です。その後に投票が行われ、次期王が決定します」

「国の大切なことを決定するのに、随分と期間が短いわね。その期間に何の関係があるのでしょう?」


エレーナは、その期間が今回黙っていたことに関係があるのだと勘づいた。


「……王選期間中は、王都内の出入りが制限されてしまうのです」

「そ……それって」

「王選期間中は、東に帰れないってこと!?」


ハルナとエレーナは、ここではまるで意味のない息の合ったところを見せた。


「申し訳ございません……こんな騙すような形になってしまい」


多分、この作戦を立てたのはボーキンであるが、ニーナ、エルメトとアーリスも承諾していたのだろう。

それほどニーナが不利な状況であるのは、今までの話から想像に難くない

援助してあげたい気持ちは十分にあるのだが、長期に離れることに対しての問題が生じるだろう。

特に、東の国の王子が二人もいるのだから。


そのことについて話し合うも、なかなか良い案が出ない。

情報漏洩や他国からの侵略など、王選という不安定な時期には起こって欲しくない。

そのためにもこの期間、王都の往来を禁止しているのだった。

途方に暮れ始めた時、クリエのポケットに硬いものが当たった。



「あ。もしかしたら……」

「――?」


皆の視線が一斉に、クリエに集まる。

そして、ポケットから音の鳴らない鈴を出して振る。


『――どうした?何か用か?』


ほどなくして、一匹のコボルトが現れた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ