表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』  作者: 山口 犬
第六章 【二つの世界】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1178/1278

6-405 サヤへの期待









『サヤ様……』




「ん?なに?」




盾の創造者の気配が消え、時間にして十数秒の沈黙がこの場に流れた。

その沈黙が息苦しく感じられ、その沈黙が耐えられなくなり真っ先に声を発したのはラファエルだった。

ラファエルは、この場の改善のための鍵となる人物のサヤに声をかけてみた。


それでも、返ってきた言葉は何の身もない軽い言葉だけだった。


しかし、ラファエルはそんな空っぽのようなサヤの言葉にも、その奥には”ナニカ”が詰まっているはずだと、これまでの対応からも判断していた。

だからこそ、ラファエルはその虚空な返答に対しても絶望を感じることはない。きっとこの状況を変えるためのモノを持っているはずで、自分がやるべきことを伺うべく、ラファエルはサヤに本来の質問を投げかけた。





『これから……どうされるのですか?』


「うーん……どうもできないねぇ。今のところは」


「前みたいに、この空間を出ることはできないってこと?」



次にハルナが、然程心配もしてないような口調でサヤに問いかける。

ハルナの言葉をを心地よく思わないサヤはイラっとした感情が湧き出てくるが、今はそんなことをする余裕がないためぐっと感情を飲み込んだ。

それでも、なんだか自分だけにその責任を負わされようとしていると感じ、感情の器から怒りが溢れた。



「っていうかさ、アンタはなんかないの?この状況を抜け出すナニかをさぁ。だってアンタずっとアイツに身体を乗った取られてたわけなんだろ!?アンタも頭ひねって何か考えなって!?」


『も、申し訳ございません!?』




その言葉に反応したのは、怒りを向けたハルナからではなく、まるで関係の無いラファエルからだった。

ラファエル自身もサヤに頼っていたところもあり、先の言葉が自分に対しても当てはまっている部分があると思ったらしく、サヤの言葉に反応してしまったようだった。


サヤは、本来怒りをぶつけた別の場所からお詫びが来たことに対し、気にする必要はないと答えた。

とはいえ、誰もこの現状を改善させる手段を持たないことは、今までの反応からわかった。



……ある一人を除いて




『……サヤよ』


「え?」




突然サヤの声で、自分自身の名を呼ぶ声がした。

サヤ自身はそのことに対し落ち着いた様子で、しかもその存在を待っていたかのように冷静に対応した。



「なんだ?何かいい手があるっていうのか?」



本来ならば、統合された存在は発声器官が人体には一つしかないため、どちらかがその身体の制御を取っていないと言葉を発することができなかった。

しかし、今はこの不思議な空間の中でそれぞれが物理的な形を持たず意識だけで存在しているため、同時に言葉を発することが可能となっていた。




『もちろんだとも。この空間は、世界を創造するためにしよう試験的に用意した空間なのだ。詳細はいま語るべきではないが、あの世界の縮小版と考えてもらえばいい』


「……」



サヤはその言葉に対し何の反応を見せなかったが、何か思うところがあった様子だった。ハルナはそのことに気付くも、説明の内容が理解できていないために黙っておくことにした。




『……どうやらわかっているようだな。この空間は壊すことができるのだ』









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ