表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』  作者: 山口 犬
第六章 【二つの世界】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1145/1278

6-372 サヤとハルナと24








「なんでアイツを黙っていかせたんだよ!?」



このサヤの言葉は独り言ではない……確かにここにいる誰かに向かって叫んだ。

だが周囲に人がいれば、それはそのようにとらえられてしまうだろうが、モイスには自身の中に存在しているものへの言葉だと理解していた。

少しだけ間を開けながらサヤは、繰り返し盾の創造者を見逃してしまったことに対する不満の言葉を並べていった。





サヤが攻撃を仕掛け、盾の創造者の転移を阻止しようとした際に、剣の創造者がサヤの身体を支配しその行動を止めた。それは、無策で追いかけたとしても盾の創造者を止めることは出来ないと判断したからだった。

しかしサヤは、向こうにいる”存在”のことが気になり、早く助けに行きたいと訴えている。

そこで剣の創造者はそれをなだめようとして、先ほどから同じような議論がサヤの頭の中で繰り返されていた。



モイスは、いつまでも終わらない片方だけのやり取りの主張を聞きながら、地面に落ちていた盾を見つけその前に降り立つ。


爪の先で何度か盾の表面をつつくも、何の変化も反応もみられない。

自分の元素の攻撃を避けたことを思い出し、氷の息を吹きかけてみた。

すると、凍ったのはその地面の周囲だけであり、置き去りにされた盾には凍っていたり冷やされたような形跡はなかった。



「……ふーん」



その様子を見ていたサヤが、モイスがいま行った実験の結果に興味を示した。



「この盾の効力って……まだ生きてるんだね」


『そのようだな……』


「これってただの”器”じゃなかったの?」


『そう思っておったのだが……何か変化がおきたのか……調べる必要があるな』


「とにかく、一度戻ろうか。あいつらもそろそろ出してあげないと可哀そうだし」






「た、助かりました。サヤ様」



ボーキンは、そう言ってサヤに対してお礼を告げる。

その後ろにはその他の三人が並び、同じように片膝を付いてサヤに対して最上位の礼の姿勢を取る。



「あぁ……いいんだよ。無事でよかったじゃない?」



サヤは、助けられたマギーのところにいる者たちの衰弱しきった顔を見て慰めの言葉を掛ける。

事情も知らずに、真っ暗闇の中で自分の意識だけで存在するという、普通の物であれば気がおかしくなっても仕方のない状況で、四人は協力し合って耐えていたという。



「それで、これからどうされるのですか?サヤ様」



「そうだねぇ……」



この世界が今すぐ崩壊してしまうという事態は、この段階では回避されたようにも思える。

盾の創造者はこの世界を諦め、”まずは”向こうの世界からと言っていたことを説明した。


「そうでしたか……であればこちら側今のところ問題なさそうですね。しかし……」



ステイビルは、サヤの表情が晴れない理由がなんとなくわかっていた、きっと向こうの世界のことを気にしているのだと察した。

しかし、対策もできないまま向こうに行ってもこの状況は変わらないであろうことは、剣の創造者からの説明を聞かずとも推測できた。



(何か決め手がないと……)



この場にいる者たちの空気が、時間が経つにつれて重くなっていった。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ