表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』  作者: 山口 犬
第六章 【二つの世界】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1064/1278

6-291 戸惑い










切れた服の切れ目から、ハルナの肌と胸に巻いた下着の一部がさらけ出されていた。

あんなにも軽快に、しかも何かを試しながら踊るように避けていたハルナに動揺が見られ動きが止まっていた。




「サヤちゃん……それって……」





目の前にいるハルナの動揺が、明らかに先ほどの自分の発言の精だとサヤは気付いた。

ハルナが動揺し、逃げる行為や警戒を解いていることから、先ほどの言葉と最初に確認した言葉をハルナが関連付けて考えているのだとわかった。








サヤが確認した”繋がっている”という言葉を、ハルナは契約の一種ではないかと考えていた。

それ以前にサヤは、ハルナのことを敵としてみていることから、繋がることが今回の対立に何らかの影響を及ぼすものだと判断した。



――危険なものか、それとも加護を得て能力が上がるためか



ハルナの中で、繋がることに対しての結果が取り返しのつかなくなるものであるような気がして、盾の創造者から何か言われた時には注意しようと考えていた。

しかしサヤは、あの引き延ばされた時間の中で動くことができたのは”繋がっていたため”だと言った。

そこから考えても、新しい能力が得られるというのは間違ってはいないだろう……だが、それ以上にハルナが最初に聞いたあの言葉は、自らの能力が向上されてしまうは困るといった感情のものではないと警戒していた。




(だとしたら……繋がることは、危険な行為?でも、サヤちゃんはどうして……っ!?)





「ぼーっとしてんじゃないよ!ハルナ!!」





サヤはハルナの隙をみて、再び先ほどと同じように何度も何度も執拗に切り付けてくる。

一度間をおいた後のサヤの攻撃は、以前と変わり映えしない攻撃が続いてくる。

ハルナは再び、サヤに反撃するわけでもなく、作業のような避けるだけの防御が始まった。






『ハルナ、どうして反撃をしないのですか?そうしなければいつまで経ってもサヤを倒すことはできませんよ!?』




(だ……だって、サヤちゃんが何で私のことを攻撃しているかわからないんですよ!?)




ハルナは、頭の中で盾の創造者に対して反論する。

だが、このままでは何も変わらず、何の解決にならないことも判っていた。


そしてハルナは決意して、ある行動に出た。






ハルナは先ほどと同じように、足元を土の精霊の力で突きあげて高い位置からサヤを見下ろす。

その高さは、周囲に生えている木と同じ高さまでの位置に達した。

ここまでくれば例えあの長い槍であっても、サヤの攻撃は自分には届かない。

もしも攻撃するならば、槍を手放して投げるかサヤ自身がこの高さまで昇ってこなければならない。


サヤもこの足場から少し離れた場所で、ハルナの姿を見上げている。

そして、何の行動も起こさないサヤを見て、ハルナはようやく話しかけられる状態になったと判断した。

そして上からサヤに声をかけようとしたが、いざとなると聞きたいことがあり過ぎて中々言葉を発することができなかった。


そしてハルナは、まず一番気になっていることをサヤに伝えた。






「サヤちゃん……どうして、あの時離れていったの?」








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ