表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』  作者: 山口 犬
第六章 【二つの世界】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1045/1278

6-272 ニーナとステイビル1







「……ハルナ。昨夜は眠れたのか?」




「あ、ステイビルさん。おはようございます。ニーナさんも、おはようございます」




ハルナは声を掛けられた方向へ目を向けると、ステイビルの後ろに、ニーナの姿も見られた。



ニーナは、ハルナからステイビルのお世話をお願いされていた。

今現在、女王となる予定のハルナが特段にステイビルのお世話をするようなことはない。


ハルナはこれから世界の崩壊を防ぐために、心と体の準備を行っていかなければならない。

それを理由に、今回の旅についてはステイビルの面倒を見る専用のメイドを付けた方がいいとハルナから提案した。


最初はステイビルはそのことを拒否していたが、先ほどの理由からニーナのメイドという職の教育と、ソフィーネの負担軽減からこの案が採用された。

ソフィーネ自身は、この人数でもまるで問題はなかったが、ハルナにそう言われてニーナにその役目をお願いするために協力してもらっていた。


エレーナからもこの案について承諾してもらっていたが、”どうして自分のことにはそこまで気が回らないんだろうねぇ”と付け加えられていた。





隣にいたマーホンは、ステイビルの姿をみていま自分の座っている席を開けようとした。

しかし、ステイビルはその行動を制して、たき火を挟んだハルナの反対側の席へと腰を下ろした。





「ステイビルさんは、よく眠れましたか?」



「あぁ、おかげでな。王選の旅をしていた頃の懐かしい感じに最初は興奮したものだが、数日であの頃と同じように慣れてしまう自分に驚いてしまうよ」



「私も、思い出していたところですよ?今日で終わりなんて、信じられないくらいに」



「そうか……そう思ってくれるのは、なんというか、少し嬉しいものだな」



「ステイビル様。今度、わたくしにも旅のお話をお聞かせくださいませんか?あ、もちろん仕事の合間でも構いませんので」



ニーナは東の王国では、当初は”メイド”の地位でしかなかった。

本来ならば、国王に対して要望を告げることはあってはならないこと。

国王自身はそれに対して制限は掛けていないが、礼儀としてそういう行為は皆が慎んできた。

ニーナは度々ステイビルに対して、そのような発言をすることを聞かれた。

でも、そのことを咎めないようにとお触れを出したのはハルナだった。



皆、ニーナが西の王国の王女であることは東の王国に滞在し始めた時から知れ渡っている。

初めは他のメイドたちも緊張をしていたが、ステイビルの対応が王女ではなく、一般のメイドと同じように接していることから、皆も同じように接するようになっていった。

ニーナは西の国では王女であるため、一般の者よりも博識で身なりや言動も一般のメイドには身に付けられないものだった。

そんなこともあり、一部の者はニーナのことを良く思わない者がいた。


直接的な被害は受けていないが、ニーナは周囲のメイド仲間から孤立させられるような動きが見られた。



ニーナはそのことを体感的に感じていた、自分自身は”この場に必要とされていない”ということを。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ