表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

7

「殿下、お休みなさいませ」

「アウルもね」


 緑の離宮に帰り着いたエドワードは、使用人たちに迎えられ、軽く頷きで返す。

 書類をセラフィーナに、ジャケットとネクタイをフランツに渡しながら、歩きざまに告げた。


「僕は部屋に籠る。誰も通すな」

「後ほどお茶だけ、お持ちしますぅ」

「わかった」


◇◇◇


 私室にひとりきりになると、ようやく息がつける気がした。

「今日は……やけに疲れたな」


 広々とした部屋は、澄んだ空色と白を基調に整えられていた。

 手前には白革張りのソファと卓が置かれ、背後には執務机と本棚。さらに奥には天蓋付きの寝台があり、壁も扉もなく一続きになっている。三つ並んだ窓からは夜の光が差し、寝室からも応接からもバルコニーに出られる造りだった。物は多くなく、一つ一つは最高級品でありながら、空間には静謐な清らかさが漂っていた。


 靴を脱ぎ捨て、ソファに沈み込む。ランプの灯りが揺れ、空色の壁がふらついて見える。


 やがてノックの音。フランツがティーワゴンを押して入ってきた。

「失礼しまーす。お茶淹れますよぉ」

「……あぁ」


 甘い匂いが漂う。

「蜂蜜か」

「そうです。今日はミルクも付けましたよぉ」

「珍しいな」

「副監察官様からのご指示です。『殿下は何も仰らないけど、気落ちしていらっしゃる。甘い飲み物を』とのこと」

「……そうか」

「愛されてますねぇ」


 エドワードは眉を歪め、フランツを睨む。だが相変わらずにこにこと笑っている。

「もう下がれ」

「はいはい。何かあればお呼びくださいませぇ」


 静寂。

 蜂蜜入りのミルクティーを一口含めば、胃の奥まで温かさが落ちていく。


 窓がカタカタと鳴った。

 かつては使用人も少なく、窓の開け閉めすら自分でしていたことを思い出す。――いつからだろう、あまり窓に自分で手をかけなくなったのは。


 先ほど脱ぎ散らした靴が、いつの間にかソファの足下に揃えられている。

 靴を履き直し、窓辺へと歩む。厚手の絨毯が足音を吸い込み、窓際の木床に変わるとコツ、コツ、と静かに響いた。


 三つ並んだ窓のひとつをそっと撫でると、ガラスはひんやりとして、額を押し当てた。

「どこにいる……」


 思わず声に出し、自分で驚く。――何を探しているのか。

 知らない何かに引きずられていく感覚があった。


 窓を開け放つ。

 途端に強い風が吹き込み、白い薔薇の花びらが舞った。

 あまりの強さに腕で顔を庇う。花瓶が音を立てて割れる。


 ……その時、確かに甘い声が耳を打った気がした。


『私を、選んで』


 痺れるほど甘美な響き。


「……どうして」


 次の瞬間には風も止み、香りも消えていた。

 足元には割れた花瓶と、じわりと濡れた絨毯だけが残っている。


――声は、幻聴だったのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ