表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【散文詩】散るからこそ、咲く

作者: ひろ右衛門

桜の花は、散り際こそがひときわ美しい。

盛りを過ぎ、薄紅の花びらがそっと風に舞い、

地上へ静かに還っていくその姿は、

いのちがやがて終わることを、優しく語りかけているようで。


私たちの立ち居振る舞いもまた、同じことだといえよう。

いつかは姿を失い、声も届かなくなり、

この世界から消えてなくなるからこそ、

今ここにある仕草や笑みが、かけがえのないものに思える。


そうして消え去った後も、不思議なことに、

その一瞬の所作や言葉は、

見る人の、聞く人の心にいつまでも灯り続ける。


やわらかな記憶の中で、

桜の花びらのように、そっと揺れながら。

それは儚さゆえに、なおいっそう美しいのだろう。

そして…永遠に心に留まる…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ