表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

くーまんと俺。

 くーまん。

 一年前に小説投稿サイトで知り合った、俺の作家仲間である。

 当時、くーまんの作品に対して、俺は歯に衣着せぬ酷評をしていた。それは俺の作品に対するくーまんも同じで、お互いに切磋琢磨する関係だったということだ。


 きっかけはくーまんの作品に出版依頼が来た時だった。

 くーまんはメッセージをこう送ってきた。


『初の印税で一緒に遊ぼうぜ!』


 切磋琢磨した作家仲間が商業作家になる。他人事なのに、なんて心踊る達成感なのだと思ったし、初の印税で一緒に遊ぼうぜ、なんて……くーまんとはリアルでも親友になれそうだと嬉しくなった。


 フェリーターミナルに迎えに来てくれ、というメッセージに、初の印税なら贅沢して飛行機を使えよ、と返信したら、


『対人恐怖症の俺に飛行機だと? 隣の人と肩が触れたらどうする! せっかくの旅行、これから新天地へと行く高揚感を、俺のせいで下げてしまうだろ!!』


 と相手への気づかいと俺に対しての怒りをあらわにした。


 ——くーまんの対人恐怖症は設定ではなかったのか。

 ——つか、俺も人間なのだが大丈夫なのか?


 まぁいいかとその場では聞き流し……というよりメッセージ交換なので読み流し、当日にフェリーターミナルまでくーまんを迎えに来たのだが。


 変な奴がいる。


 小柄な体格に黄土色のロングコートとボギーハット。茶色の背広に水色のネクタイ……一目でわかる銭形警部のコスプレ。コートの襟をキャバクラのオーナー並みに立たせてマスクとサングラスで顔を隠している。


 ——うん、くーまんだ。

 ——あの変人ぷりはくーまんで間違いない。


 今までの一年間、繰り返してきたメッセージ交換から、俺はくーまんをひきこもりの変人男だと認識している。実際に見て確信に至ったわけだが、まったく……くーまんはとことん俺の琴線を響かせてくれる存在だ。


 呆れ半分、期待半分にそんな事を思っていると、銭形くーまんがキョロキョロし始め、自分が周りの視線を集めているのに気づく。呆然としたのは一瞬、プルプルと震えだすと、屈んでキャリーバッグの影に隠れる。


 ——対人恐怖症……か。

 ——治してやらないとな。


 俺はコーチングという職業柄、色々な人間のメンタルを微力ながらサポートしている。くーまんに興味を持ったのも、小説という文章からその人間性が見えたからなのだが、この話は割愛するとして、俺は今にもキャリーバッグの中に隠れそうなくーまんの元へ行く。


「よっ、くーまん。お互い挨拶は後だ。とりあえず……さっさと行くぞ」

「???」


 くーまんは困惑している。これでくーまんでなかった場合は俺が恥ずかしい思いをするわけだが、ロングコートの幅広な襟に【くーまん】と書かれたネームタグがあるため、くーまんで間違いない。わかる人にはわかる明証と言っても良いだろう。


 俺はキャリーバッグに手を伸ばし、同時にくーまんの腕を掴んで立ち上がらせる。小柄とはいえ細すぎる腕に、ひきこもりの運動不足を感じながらフェリーターミナルのホールからエスカレーターで玄関ロビーへ、そして外へと出る。

 先程までは、玄関ロビーにある簡易な休憩場でお互いの挨拶と思っていたのだが、あの対人恐怖症を目の当たりにしては却下するしかない。一案として、駐車場に向かいながら、


「くーまん。対人恐怖症は、俺に対して大丈夫なのか?」

「……っ」


 くーまんは無言で何度もうなづく。

 ホールから玄関ロビーに向かう間、腕を振り払う機会は何度もあった。なのにその仕草は一度もなかった。

 怖がっている、という懸念もあるが、腕から伝わる身体の緊張からそれは多少。変人男なら多少ぐらいなら我慢すれ、とばかりに駐車場へくーまんを連れて来た。


 (あん)ちゃん! で人気を博している軽四の前で足を止め、後部の扉を開けてくーまんを乗せる。俺は運転席側へ回り、そのまま車内へ乗り込む。


「悪いな。くーまんの対人恐怖症があそこまでとは思わなかった。……とりあえず、予約していた店は人目があるからキャンセルだ。個室がある店にしよう」


 店は俺の地元で会うという理由で任されていた。対人恐怖症がネタではないとわかった今、行きつけの焼肉屋にはキャンセルの電話を入れる。気のいい女店主に『キャンセル料は一〇万えーーん」と法外な請求を提示されたが、聞き流してソッと通話終了ボタンをタッチする。


「よし、くーまん。行きつけなだけあって急なキャンセルもこころよく許してくれた。個室……つか、個室でも店員は来るな。スーパーで材料買って俺の家に行くか?」

「!?」

「どうした?」

「……っ」


 驚いたように肩を上がらせた後、首を左右に振ったため、それを了解と受け取った俺は車を発進させて自宅近くのスーパーへ向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ