表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

02.ファンタジーと再開

02.


 緑深い森の奥、こじんまりとしたきこり小屋がある。

村人からは『変わり者』として鼻つまみにされている老人の棲家だ。

 客人といえば命知らずなウサギや小鳥たちくらいなもので、いや、ごくたまに道に迷った放浪者が訪れることもあるか。

 閑静な――というよりはむしろ、物悲しいほどの静寂が横たわっている場所だった。


「ふぅ……」


 小川のせせらぎに耳を傾けながら、老人は小屋の表に置かれた安楽椅子に腰掛ける。

老人の骨身と連動するかのように、椅子はギシリと音を立てた。

 眠るように、ゆったりと老人が目を瞑った次の瞬間である。

葉擦れの音と流水音に混じって、足音が響いてきた。

ゆっくりと、しかし確実に一歩づつこちらへ向かってくる、

明らかに野生の動物のものではないそれに、老人は瞼を押し上げてそちらを注視する。


 白く長いスカートの端が、老人の視界を掠めた。


『やれやれ……察するに村からの迷い人かの……』


 心中でため息を吐きながら、老人は再び目を瞑り、立ち上がることなく言葉を紡ぐ。


「お嬢さん、こんな老いぼれの小屋に何の用じゃ。

 ここには何もないぞ。悪いことは言わん、早く引き返しなさい」


 しわがれた声だった。

老い、やせ細った、とてもみそぼらしい声。


『本当に、なんてザマだ……』


 自嘲が心中で溢れる。しかしそれに抗う気力はとうの昔に失くしてしまった。

そうだ――――まだ自分が少年だったころ、あの子を失ってからというものそんなものはない。

 ため息が漏れる前の刹那、クスリ、と、悪戯っぽそうな微笑みが老人の耳に入る。


「いいえ、ダメよ、お爺さん」


 麗しいソプラノボイス。若い女の声だった。

む、と引っかかりを覚えたのはそこだ。この言い方では――まるでここが目的地だったようなものではないか。

 瞼を押し上げて――――そして、見た。


「……昔、昔、約束したの。大切な人と、ここでって」


 女の長い髪が、身に包んだ白いワンピースと共に風に揺れる。

その微笑みに、その声に、その面影に、老人の瞳孔が開いていく。


「ま、まさか……まさかお前さんは……」


 一瞬、森が歓喜に震えるかのようにざわめいた。

それと同じように全身を震わせながら、老人は立ち上がる。

覚束ない足取りでよろよろとそちらへ歩み寄り、老人は手を伸ばす。


「     ――?」


 老人がなぞった名に、少女は微笑みでもって応えた。



           【細かすぎて伝わらないけど好きなシーン02/ エンディングでの再開】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ