表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

癌になる食べ物5選

作者: ヌベール


YouTubeで、ひとつ、「癌になる食べ物TOP5」などといった動画を見たが最後、私のYouTubeは AIによる仕業で、「体に悪い飲み物5選」とか、「やばい!◯◯を食べると癌に!」など、恐怖を煽る食べ物飲み物の動画で溢れ返ってしまう。

こうした動画を見始めだが最後、何も食べられない、飲めない状況に陥ってしまうので、もっぱら無視することにしている。


ところが先日魔がさし、つい「これを食べると癌になる」といったタイトルの動画を見てしまった。


そうしたら、やっぱり恐ろしい情報とであってしまった。それは、私がよく飲むスタミナドリンクの話である。



初めて聞いたけど「安息香酸ナトリウム」なる物質がこの世にはあって、それは「保存料として広く用いられている添加物です。食品の腐敗や変敗の原因となる微生物の増殖を抑制し、保存性を高める働きがある」のだそうである。

そしてそれは

「キャビア、マーガリン、清涼飲料水、シロップ、しょう油」などに使用されているらしい。

だからどうしたかというと、この物質はビタミンCと結合するとベンゼンというものを生成し、それは発がん性があるというのである。


安息香酸ナトリウムはスタミナドリンクにも広く使用されているというので私がよく飲むドリンクを見てみたら、やっぱり書いてあった。「安息香酸ナトリウム」。


ほんの今朝も、キャベツの入ったスープとレタスを朝食に食べ、多分こうした野菜にはビタミンCが入っているんじゃないかと推測するのだが、そのあとそのスタミナドリンクを飲んだばかりである。


(~_~;)………………………………。


ま、気をつけるに越したことはないが、ま、いっか。

多分自分が知らないだけで、こうしたことは常日頃誰もがやっているのだろう。

それを一つひとつ拾いあげて問題にしていると、何も食べられない、何も飲めない、つまりは生きていけない状態になる。


つまり、情報過多とはこのことだ。

本当かもしれないが、がんを恐れてそれら全ての知識に基づく生活を送るより、それらを無視してのびのびと生きた方が人間としては健康だと私は思うのだ。

皆様はどう考えてらっしゃいますか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ