表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ進行中☆】 「お前を愛することはない」と言われたので「そうなの?私もよ」と言い返しておきました。 〜氷の貴公子様と紡ぐ溺愛結婚生活〜  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中
二章 ❄❄ 氷たちの新婚生活

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/61

❄33:焦るランヴェルト。

 



 ❄❄❄❄❄




 テレシアが真顔で言い放った言葉に、心臓が止まりかけた。


『ランヴェルト様は、状況によって女性を蹴ることができる、と』


 焦りに焦って変な声を漏らしてしまった。

 テレシアがきょとんとしている顔は可愛いが、今はそれどころではない。


「違うのです。ただ、情に絆されることなく、ご自身の安全と最適解を瞬時に判断できるのだなと」


 なぜこのタイミングでしっとりと笑うんだろうか。

 深い笑みが逆に怖い。

 

 追求したかったが、執事に時間切れを告げられた。今すぐ出発しなければ遅刻する可能性が大きいと。

 今日は定例会議があるので遅刻だけは不味い。が、夫婦の危機かもしれないのに、伯父上――国王陛下の長話など聞いてられないというのが本音ではある。


「いってらっしゃいませ」


 真顔でササッと手を振るテレシア。


 ――――それは素なのか? 素、なのか!?


 テレシアの方を振り返ったまま歩いていたら、またもや「いってらっしゃいませ」と言われた。しかも真顔で。

 本気で夫婦仲になにか亀裂的なものが入ったのではないかと、心底不安になった。




「――――ということがありました」


 定例会議のあと、伯父上に近況を聞かれたので報告すると「ケッ」と変な声を出された。


「誰が惚気話をしろといった」

「してませんが?」

「天然か」

「意味がわかりません」


 本気で意味がわからなかったのだが、またもや「ケッ」と言われたので、この話はこれで終わりのようだ。


「しかし、コニングの話をしたか。お前にしては進歩じゃないか」

「そうでしょうか?」


 もし聞かれなければ、一生黙っていた気はする。良くも悪くも情報操作が得意な両家だったから、ほとんどが表にバレずに済んでいた。

 おかげでアーデルヘイト・コニングの信者たちからあの女を解放するよう求める嘆願書までもが我が家に届くようになった。それに混じって気持ちの悪い恋文も。

 それら全て名前と封筒を確認してから処分している。中身は一切読む気にはならないので、破り捨てていた。

 どうやら、その行動が余計にテレシアに不信感を抱かせてしまったらしい。

 

「元侯爵夫人の希望で命は助けたが。どうする?」


 元侯爵夫人――アーデルヘイト・コニングの母親は、隣国の第四王女。妾腹ではあるものの、隣国の王女の嘆願は受け入れざるを得なかった。


「コニングのせいで、どれだけ我が国に損害があったか。全くもって、生きていても死んでも煩わしい男だな」

「ええ」


 先代国王からの取り立てで軍部を駆け上がっていたコニング総裁。付き纏う怪しい噂に、伯父上は頭を悩まされ続けていた。

 予期せぬ終わりを迎えたものの、死後何年も経つのにまだまだ問題が残っているのかと、伯父上も私も深いため息が漏れ出た。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 書籍化情報 ◇◆◇


「お前を愛することはない」と言われたので「そうなの?私もよ」と言い返しておきました。 〜氷の貴公子様と紡ぐ溺愛結婚生活〜
書籍表紙


美麗すぎてヨダレものの表紙絵を描いてくださったのは、『シラノ』様っ!
脳内妄想だった氷たちが、こんなにも美しく再現されるとか、運使い果たしたかもしれない……

あ! この作品も、もりもりに加筆しています。(笛路比)
おデートとか諸々ね。ラブなストーリーを主に。コミックシーモア様は限定SSもあるよ☆
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

各種電子書籍サイトで販売されていますので、一例としてリンクボタンも置いておきます。


▷▶▷ コミックシーモア

▷▶▷ honto

▷▶▷ Amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ