表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/61

❄1:氷の貴公子と黒髪の少女。

連載版、始めました。

 



 本人たちの意志などはそっちのけで、親同士が決めることの多い貴族の結婚。私たちもその因習とも言えそうな習慣に漏れず、そうなりました。

 相手を聞かされて先ず思ったのは、『面倒なことになりそう』でした。

 なぜなら、相手は『氷の貴公子』とかいう恥ずかしい渾名を付けられている、王弟殿下の御子息であるランヴェルト様。

 彼が令嬢たちに流させた涙は数知れず、とか。

 

「ハァ…………面倒だわ」


 面倒でも、顔合わせをするのだから、多少は見た目を整えなければいけません。

 妙に癖のついたまとまりづらい黒髪を、侍女に梳られながら、何度目かのため息を吐いてしまいました。


「……ハァ」




 私は、幼い頃から幸せな結婚生活というものがよくわかりませんでした。

 友人たちは愛だの恋だのと、とても楽しそうに話していましたが。両親の仲は冷え切り――温かかったことがあるのかは謎ですが――まぁ、冷え切っていましたから、私はそういった系統に夢も希望も持てなかったのです。


 そういえば、友人たちが結婚してから紡ぐ事もできるとかなんとか言うので、少しだけ希望を抱いた時もありましたね。


「テレシア嬢、私はお前を愛することはないだろう」


 どうやったらそんな綺麗な色になるの?というくらいの、白銀の髪と氷結した湖面のような水色の瞳の『氷の貴公子』様に言われ、友人たちとの会話をふと思い出しました。


 それにしても、不機嫌を表情に乗せていますが、貴族としてどうなのでしょうか?

 一般的に、半年後に結婚する相手の家のサロンで、婚約者に向ける表情と言葉ではない気はします。

 ……が、まぁ、人のことは言えませんよね。


「そうなの? 私もよ」


 つい笑顔でそう答えてしまっていましたし。


 氷の貴公子様が瞳を大きく見開いて、キョトンとしていますが、何か驚くことでもあったのでしょうか?


「あの、なにか?」

「……いや、別に」

「そうですか。では、これで失礼いたします」


 顔合わせも挨拶も終わりましたし、私は自室に退散しようとしましたが、お父様に引き止められてしまいました。氷の貴公子様に庭園を案内しろと。

 王城内をよく知り、広大な土地と豪奢な建物を所持されているような方に、我が伯爵家のみすぼらしい庭園を案内したところで、恥をかくだけではないのでしょうか。


「テレシア、行きなさい」

「…………承知しました」


 どうやらお父様は、氷の貴公子様と私を二人きりにして、親睦を深めさせたいという思惑があるようですね。「行きなさい」と言うと同時にギロリと睨まれましたので、きっとそういうことでしょう。

 そもそも今の問題発言を聞いても無反応ということは、双方の家で織り込み済みの流れなのでしょう。当人たちは横に置いた状態で。


 娘が庭園を案内する、とお父様が無表情の氷の貴公子様に伝えると、彼がすっと手を差し伸べて来られました。そこはちゃんと紳士なのですね?


「ありがとう存じます」


 差し伸べられた手に自身の手を重ねると、『氷の』と言われている割には手がとても温かく、驚いてしまい瞬間的に手を引いてしまいました。


「どうかしたか?」


 少しムッとしたようなお顔で睨みつけて来られましたが、それは淑女に向ける顔ですかね?

 紳士なのか紳士じゃないのか謎な人物です。


「いえ。参りましょうか」

「あぁ」




 これが、巷で大人気の『氷の貴公子』と私の出逢いでした――――。




何話か連投していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 書籍化情報 ◇◆◇


「お前を愛することはない」と言われたので「そうなの?私もよ」と言い返しておきました。 〜氷の貴公子様と紡ぐ溺愛結婚生活〜
書籍表紙


美麗すぎてヨダレものの表紙絵を描いてくださったのは、『シラノ』様っ!
脳内妄想だった氷たちが、こんなにも美しく再現されるとか、運使い果たしたかもしれない……

あ! この作品も、もりもりに加筆しています。(笛路比)
おデートとか諸々ね。ラブなストーリーを主に。コミックシーモア様は限定SSもあるよ☆
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

各種電子書籍サイトで販売されていますので、一例としてリンクボタンも置いておきます。


▷▶▷ コミックシーモア

▷▶▷ honto

▷▶▷ Amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

― 新着の感想 ―
[気になる点] お父様は縁談相手の『お前を愛することはない』発言を聞いていたのか否か。 縁談相手の親が同席していてその発言をした『氷の貴公子』の胆力がすぐれているのか、伯爵のスルー力がすぐれてい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ