表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/232

1-8.テレサさんは 美人

美容院ボエロの 野バラの香り液体石鹸(せっけん)での 洗髪(せんぱつ)は 大人気。

母ウェンディは、大忙し(おおいそがし)

この3ヵ月でお休みは1日だけ。


そして、大問題。


父イアンも、大忙し(おおいそがし)


どこにも 連れて行って もらえないよぉ。


「ねぇ、美容院(おみせ) 完全予約制にしない?」


ちょっくら、ウェンデ(はは)ィと、お話し してみた。


「お休みがないと 2人とも 体を壊しちゃう。」


という、かわいい娘の提案は、親ばか2人に大好評。 ってことで、なんとか お休みを確保。


よーし、これで、遊びにも 連れていって もらえるはず。


問題解決・・・あれ?


なんか狭いな。お部屋が。


困ったことに、作った固形石鹸(せっけん)の山が お部屋から、(あふ)れてきてる。 他の物を置くスペースがどんどん無くなってきているだけじゃなくて、わたしたちの居場所まで、追いやられてきているのだ。


お庭にある小さな倉庫では、 (おさ)まりきらず、お部屋まで 浸食(しんしょく)しちゃったんだよね。


液体部分(上澄み)美容院(おみせ)で使うから 無くなるんだけど、下層の固形石鹸(せっけん)部分は ほとんど使うことが出来ていない。



仕方がないねぇ。 最初のお休みは、この固形石鹸の処分から、始めなければダメみたいだわ。



「ちょっと、イアン。揺れすぎだよっ。」


馬車を借りて運ぶとと お値段が高い。牛なら安いっ。 そんなイアンの判断で、大量の石鹸(せっけん)を 積んた荷車を 牛で引く。


揺れる牛車(にぐるま)から 落ちないように、イアン(ちち)は 私を 抱っこ してくれている。


抱っこしてもらってるから、酔って吐くと被害は、イアンとわたし両方が、かぶることになる。文字通り「かぶる」んだよね。



なぜ、牛車に揺られるかって言うと、固形石鹸石鹸(せっけん)を アンターナッハ商会に 卸すことに したのだ。


えっ アンターナッハ商会?


「ナカヨシ印 バニラの匂い」の香水を売っている、木材を扱う商会の 名前だね。 王都で、急成長中。 いま、大注目の商会さんだ。



たどり着いた 商会の前には 石が いっぱい 積んであった。


「ここは、石材も扱ってるからな。」


アン(ぱぱ)そうなの? 木材と石材って 土建業だよね。 なんで そんな商会が 香水を扱ってるのよ。


そんなことを つぶやいていたら、後ろから 声が聞こえた。


「うちは、土魔法と木魔法が得意なプロイセム王国の家系なんですよ」


声をかけてくれたのは、ゲルマン美人っていうんだろうか。 目鼻立ちが通ってスタイルがいい。


そして胸が大きい。 |きぃぃぃ!敵だっ。


「アンターナッハ商会の ミジカイ・テレサ・アンターナッハと 申します」


この胸が大きい 美人さん。 テレサさんって 言うみたいね。


こんな人が いるなら バニラの香水を 売っているのも おかしくない。


「どの石鹸(せっけん)も よくできていますね。

 なるほど、ナカヨシの香水が、売れなくなるのがわかるわ。

 使わなくなったでしょ? そちらの美容室で。」


あら、小さな美容室への納入量まで把握してるんだ。やばい人だね。


ってか、ナカヨシって偉い(えらい)学者さんでしょ。


呼び捨てって テレサさん どれだけスゴいのよ。 こわいわ。


そんなテレサさんでしたが、変に買いたたかれることもなく、アンダーナッハ商会への 石鹸(せっけん)の納入は決定! いやぁ、こんな高く買い取ってくれるなんて、いい人だ。


「野いばら」を使った さわやかさのある フローラルな 石鹸(せっけん)の名前は「アリー」


「サンショウバラ」の 甘くフローラルな 石鹸(せっけん)は「ウェンディ」


「シロモッコウバラ」の フレッシュで さわやかな 石鹸(せっけん)は「イアン」


私が描いた 箱のデザインも 好評で、3種類の 野バラ石鹸(せっけん)は、大人気。


王国中の 奥様には 衝撃(しょうげき)を与え、私たち 家族には、いっぱいの 金貨を与えてくれた。


そして、お土産にもらった「バニラの香りの滴( しずく)」を使って、バニリン石鹸(せっけん)も 作ってみた。


ん~ なんか、懐かしい香り。毛布に 包まれてるみたい。


液体部分(上澄み)は、美容院(おみせ) 用に、下層の固形石鹸(せっけん)部分は テレサさんに 持って行ってプレゼントしようっと。


そうして、納入の時、 完成した バニリン石鹸(せっけん)を抱えて 行く。


テレサさんに渡すと、大喜び。


でもね。商売人は しっかりしてる。


アンターナッハ商会の新作、バニリン石鹸(せっけん)「テレサ」。


うんうん。商売上手だわ。


そうして、今回も石鹸(せっけん)の箱の デザインは 私が担当。 疲れたよぉ。


よくがんばったねって、テレサさんに ギュッと抱きしめられました。


ん~やっぱり大きい。



==========



あれ?イアン(ぱぱ)どこ見てるのかなぁ。ウェンデ(はは)ィに言いつけるよ。



==========

クリスマスの七面鳥(チキン)を 捕まえて終えて 後は焼くだけって人は、

高評価を押して次の話へ⇒


バニリン石鹸の名前は、「テレサ」だったことを、ここを手直しして気づきました。全く記憶になかったですね。あと、荷物ですが、今なら、牛ではなく、ラバか、ロバに荷車をひかせる気がします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ