表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/232

2-34.回胴式遊技機 オリンピュアス

回胴式遊技機のカジノを運営する、アタリヤ商会。


オリンピュアスマシンは、オリンピュアス大祭を 記念して アタリヤ商会によって 60年ほど前に開発されたマシンだ。


遊戯者は、硬貨を 投入し、回転輪=リールを回す。

このリールが、停止した時の絵柄の組合せで、アタリ・ハズレが決定される。


アタリヤ商会のマシンの アイデアは、斬新であった。

それまでの 回胴式遊技機は、回転するリールが 自動的に 停止した。

偶然、止まった場所で、絵柄が 揃ったら、アタリ となるわけだ。


ところが、オリンピュアスマシンでは、遊技者が ストップボタンで リールを 停止させる。


この、ストップボタンを 装備することにより、遊戯者が、技術介入の 余地のある 遊技であるとして、オリンピュアスマシンは、人気を(はく)し、アタリヤ商会は、成功を収めた。


この、アタリヤ商会、現在は、賭け事全般にかかわる商会として(さか)え、その賭博権益は、商会の中でも群を抜いている。




[美容師の娘]  【 2-34.魔道具の交渉 】




魔道具?


「アタリヤ商会の保存用 魔道具で ございます。」


アタリヤ商会は、カジノの商会らしいんだけれど、食品の提供も 行っている。

そうね、カジノって 飲食無料って 噂で 聞くもんね。


長期保存の効かない食品の、カジノでの提供は、難しい。

しかし、そういうものこそ、客が、求めるものだ。


アタリヤ商会は、3つの魔道具を、私に 用意してきた。


「取り置きバッグ」 調理済みの食品を、非常食として保管する

「春秋缶詰」    季節の果物を 放り込むと、缶詰となる

「ほんやくシラタキ」異国の言葉が 分かるようになる


どれも、カジノで 使用されている物ばかり だそうだ。


「いかがでしょう?

 これらの道具を、それぞれ 50個ずつ ご用意いたします。」


「100個に してください。」


「・・・。」


交渉って 大事だよね。

50個って言われたので、とりあえず倍。

100個ずつで 交渉する。私って有能だわぁ。


あれ? 無言に なった。


ん?

オリンピュアスが、袖を引っ張り、小声で 言う。


「アリー、やりすぎですわ。」


ライレーンが、私を ジト目でみながら、小声で 言う。


「1個が、白金貨 20枚は、するもの だよ。」


へぇ・・・。

じゃぁ 3種類x50個だと、3000枚くらいの 価値ね。


簡単に、暗算する。


私の残っている 白金貨3200枚。

合計180個だと、白金貨18枚くらいで、購入する 感じになるかな?


えーと・・・。

「取り置きバッグ」は、何回も 使えるけれど、「春秋缶詰」「ほんやくしらたき」は、1度だけしか使えない。


そう考えると・・・。


「取り置きバッグ」は、10個。

「春秋缶詰」は、20個。

「ほんやくシラタキ」は、150個。


これくらいが、妥当かな?


「これで、どうかしら?」


「うーん。」


アタリヤ商会のおじさんが、うなる。


「シラタキを、3回の 分割支払いで よろしければ・・・。」


50個ずつ3回の分割なのね。

まいっか、50個ずつ 3個の「取り置きバッグ」に 入れておけば 大丈夫ね。


じゃ それで お願いねー。


私と オリンピュアスは、白金貨 210枚を 5年間。

私は、それに 加えて 魔道具 3種類。

ライレーンと ライリューンは、金貨 40枚ずつ。


いやぁ、今日は、いい日だなぁ。


ライリューンが、ぼそっと(つぶ)いた


「アリーは、貴族じゃなくて 商人みたいね。」


え? それって、()め言葉 だよね。


「どこの貴族が、商人って 言われて 喜ぶのよ。」


ライレーンが 言う。


いや、商人って お金を稼げるし、居ないと 普通に 困るよ?


オリンピュアスが、私を見た。


「アリーは、独特の 感性を 持っているの ですわ。

 気にしても 仕方ありません。」


いやいや、みんな 商人が 居ないと、生活 できないでしょ。

これだから、お嬢様は、困る。



*****************************



貴賓席から 降りて 外に出ると、もう、日は 傾いていた。

夕日が 赤く 馬場の芝を 照らす。


「アレックス。」

「殿下。」


「アリー。 オリンピュアスも 一緒に 居たか。」


アレックスは、もう、乗馬服から 平服に 着替え終えていた。


「抜き去ったと 思っていたら、同着で あった。

 あれは、フィリップスの 戦略勝ちだな。」


何も 聞かれて いないのに、競争について 話す アレックス。


「フィリップス様も、頑張ったね。

 前は、全く 馬に 乗れなかったのにね。」


「アリーは、フィリップスの 乗馬の腕を 知っていたのか?」


「前、高位の 貴族用の馬場で 見かけたけどね。

 落馬ばかりしてた。よっぽど 練習したんだろうね。」


「そうだな。

 そういう意味では、今日の結果は よかったのかもしれない。

 フィリップスが、練習の成果が (むく)われたと 思えるなら。」


あら? アレックスって、意外に 弟想いの お兄ちゃん なのね。

もっと、ギスギス しているのかと 思った。


「もはや、私に、競合する相手では ないからな。

 勢力間の 綱引きは あるが、もはや地位は、覆らない。

 それならば、普通に 優秀な弟がいることは、心強いものだ。」


そうなのね。王位を 争っているのかと 思ってたわ。


「婚約者の存在が、立場を固めてしまったからな。

 私は、アリーを手に入れた。

 教会に対する 優位性があることが、地位を 固めている。

 もはや、揺るがぬで あろうな。」


手に入れたって、私は、物じゃないしね。


と、ここで、アレックスの 爆弾発言が 炸裂した。


「あぁ、そうだ。 オリンピュアス。

 フィリップスの 婚約者は、オリンピュアスと決まったからな。」



=== ===== === ===== ===



・・・え? アレックス?



=== ===== === ===== ===

回胴式遊技機に、日本銀行券を投入したことがある人は、

高評価を押して次の話へ⇒


蛇足1.

日本でも、回胴式遊技機を設置する賭博場が多くあるようです。

しかし、私は、回胴式遊技機・・・やったことがありません。

そもそも、パチンコ店?に、行きませんし。


って、書きましたが、RPGゲームの、スロットゲームは、やったことがありましたね。


蛇足2.

オリンピアマシンは、1964年に開催された東京オリンピックにちなみ、既存のスロットマシンを流用して開発された遊技機だそうです。

「パチンコ型スロットマシン」パチスロ。

法律上は「回胴式遊技機」と称するそうですね。


こんなものも、オリンピックに関係していたんですね。


原型となったスロットマシンは、現金を使用し、勝手に止まることから、ギャンブルに分類され、日本国内で使用が認めらなかったみたいです。

オリンピアは、回転輪(リール)を任意に停めることができるスキル・ボタンを装備することにより、技術介入の余地のある遊技であるとして、風俗営業の許可を得て、パチスロの元祖として生まれたそうです。


ということで、発売日を調べてみると、1964年発売となっていました。

60年近く昔に生まれたんですね。


蛇足3.

ドラえもんの秘密道具。


「とりよせバッグ」は、手に入れたいものを掴んで取り寄せることができるバッグ。

「季節カンヅメ」は、春夏秋冬が内包された缶。開けると、季節を8時間、体感できる。

「ほんやくコンニャク」は、食べると言葉が翻訳されて解釈できる。


しかし、今回の魔道具とは、全く関係ございません♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ