2-32.フィリップス王子、逃げる
開幕した、オリンピュアス大祭。
最初の種目は、競走馬11.5スタディオン走。
ただし、学生の部ね。
私たちの一般の部は、後だ。
アレックスと、フィリップス王子が、飛翔師学院代表。
アレックスは、黒い馬、ブースケパレーに乗ってる。
名馬だもんね。
フィリップス王子は、あの白い馬じゃないみたい。
おとなしい お年寄りの馬 だったから、競争には 向かないもんね。
アレックスの ブースケパレーは、6枠 8番。
フィリップス王子の トリプレットターボは、7枠 11番。
2人とも、がんばってねー。 走るのは、お馬さんだけど。
「貴賓席って、高い場所に あるのね。」
「アリーは、こういう場所に 来たことが 無かったの?」
「うん。はじめて。
あっ、2.2倍。これ、儲かりそう。」
パンフレットを開き、倍率をみる。
私は、とりあえず、白金貨100枚をアレックスに賭けた。
アレックスと、ブースケパレーのすごさは、よく分かってるから。
「すごい。100倍ですわ。 私、これにましょう。」
オリンピュアス・・・。無理だって。フリップス王子は・・・。
まぁ、白金貨10枚くらい大したことないか。
ん? アレックス → フリップス王子の順番で 来たら40倍?
これ、面白いかも。
じゃ、これにも、白金貨100枚。
「「私たちも、それに 賭ける。」」
隣では、ライレーンとライリューンが、それぞれ 金貨1枚ずつ 賭けていた。
あっ、私と オリンピュアスって、桁が 違う?
[美容師の娘] 【 2-32.競走馬スタディオン走 学生の部 】
「アリー、私の 走りを 見ていてほしい。」
あら? フィリップス王子。
レース前って、ここに 来て いいんだっけ?
「アリーのために 練習したんだ。
もう、兄にも 負けないはずだ。 見ていてくれ。」
うんうん。 分かったから。 戻ろうね。 怒られるよ。
フィリップス王子、大丈夫かしら?
もうすぐ 発走なのに、貴賓席まで 上がってくるなんて。
ルール違反で、怒られないかしら?
誰にも 見られてなければ、いいんだけどね。
「アリーは、王子2人で、二股を かけてます?」
あぅ・・。 見られていた。
オリンピュアス。 覗くの 好きね。
別に 何もないよ。
なんでか、フィリップス王子が、上がってきたんだよ。
あれって、大丈夫なのかな?
「見つかったら、出場停止ですわね。
王子といえども、なにかしらの罰は受けますわ?」
だよねぇ。 無事に 下に 戻れれば いいんだけどね。
競争は、帝国の学院からの 招待馬4頭と、王国の9頭。
飛翔師学院 からは、2頭だね。
人気がある 有力馬は、王国の、アーモンドマイ。
それから、帝国馬 チープインパクト。
アレックスの ブースケパレーの 3頭。
ブースケパレーとアレックスは、去年の優勝馬だから、一番の人気だね。
あっ、フィリップス王子のトリプレットターボは、全く人気がないみたいね。
*****************************
競走馬11.5スタディオン走 学生の部
芝 2200m 右周り 天候 : 曇 芝 : 良 発走 : 09:00
>帝国の学院からの招待馬4頭を含みます13頭体制が整いました。
タララッタタッタタラタ、タッタタラタラー。
ファンファーレが 鳴り響く。
>>ゲートイン 完了しました。
>>各馬揃った スタート。
>>さぁ 正面スタンド前を通っての 先行争い。
>>トリプレットターボが、ドンドン 加速していっています。
わぁ フィリップス王子 すごい。 頑張るね。
>>ブラックストーンが 2番手。
>>外を通りまして、ブースケパレー。
>>内を通って アーモンドマイ。 王国馬が、前方で頑張っています。
アレックスは、3番目を 外側から 走る。
外を 走りすぎると、体力消耗 しちゃいそうだけどね。
>>シスターテイコクは、現在前から8番手。
>>そして、ゼッケン9番の テイコクキャップは、ここに居ました。
>>1コーナーのカーブに入って、トリプレットターボが大逃げ。
>>トリプレットターボが、現在先頭。逃げています。
>>ご覧のような距離がついて、2番手、13番ブラックストーン。
うわぁ・・・。 これ、100倍ある?
オリンピュアスの 一人勝ちに なっちゃうかも。
>>そのすぐ後ろ、ブースケパレーと、第1王子 アレクサンドロス。
>>先頭は、1200の標識を 通過して 57秒台。
>>まだ 逃げている。
>>早い ペースで トリプレットターボが 飛ばしている。
>>第2王子 フィリップス、果敢な逃げです。
「いけぇ。 そのままですわっー。」
耳が、キーンとする。
もぉ、オリンピュアス、叫びすぎだよ。
>>4番手に 上がってきたのは、シスターテイコク。
>>そして、アーモンドマイも います。
>>ゼッケン9番のテイコクキャップも上がってきた。
>>その外を通りまして チープインパクト。
>>更にゼッケン5番の コウテイオー。
>>場内のどよめきは、トリプレットターボの逃げ。
>>差が、大きく開きました。
>>2番手ブラックストーンと、12馬身ほど、開いています。
>>大きく大きく差をつけ、逃げて行っています。
フィリプス王子、ここまで 乗れるように なるなんて、すごく 練習したんだろうねぇ。
>>追いかける帝国馬が、上がってくる。
>>帝国のチープインパクトは、4番手あたりまで 上がってきた。
>>ブラックストーンが、2番手。
>>ブースケパレーが、3番手。
>>トリプレットターボだけが、第4コーナーのカーブに 入ってきた。
>>これは、追いつけないか?
>>第4コーナーカーブ。
>>ブースケパレーと、第1王子 アレクサンドロスが、上がってきた。
>>チープインパクトも、外から追いかけてくる。
>>アーモンドマイは、大きく 外に ふくらんだ。
>>トリプレットターボ、ゴールまで 200の標識を切った。
>>追うブースケパレー、伸びる。これは、早い。
>>チープインパクトは、届かないか。
>>アーモンドマイは、もう無理。
>>チープインパクトすごい脚。すごいスピードだ。 帝国馬の意地か。
>>しかし、先頭争いは、内トリプレットターボ、外ブースケパレー。
>>2頭並んでゴールイン。これは、全くわかりません。
先頭は、アレックスと、フィリップス王子が、並んでゴール。
どっちが、勝ったんだろう。
魔光掲示板には、1着、2着は、表示されていない。
3着が、チープインパクト。4着は、アーモンドマイ。
わぁぁ という 歓声とともに、パっと、掲示板が光り、結果が 表示された。
=== ===== === ===== ===
うそっ。 こんなの あるの?
予想外の 結果に、場内が どよめいた。
=== ===== === ===== ===
競馬に詳しい人は、高評価を押して次の話へ⇒
書いていて、競馬ってこういうのでいいのか不安です。
競争部分に自信がないので、温かい目で読んでください。
蛇足1.
昨日、マスクをしてなかった人に、手持ちの使い捨てマスクをあげたら喜ばれました。
忘れて出かけてしまった人にとって、買うには、高かったり、量が多かったりしますもんね。
一応、バックの中に、2枚予備を入れておくようにしています。