表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/232

3-55.あの鐘の音を鳴らすのは 5

「えっ?なんで、マニノフラさんが居るの?」


馬車に乗り込んだわたしが目にしたのは、ライリューンの隣に座ったマニノフラさん。


うん。ダメだよ・・・不倫は。ほら、ナタリーさん怖いし。


「ちがぁぁぁうっ。なんで、妊娠中に、不倫なんかするのよ。そんなわけないでしょ。」


いやいや、ライリューンならあり得・・・


「アリィー?」


あっ、本気で怒ってる。いや、冗談だって・・・。


聞いてみると、どうやら、ワセルマン・スリープラス病について教えてもらうために、マニノフラさんに少しの間だけこちらの馬車に同乗するようお願いしたらしい。


あぁ、そうだね。わたしも、その話は聞いておきたいな。




[美容師の娘]  【 3-55.忘れ物 】




「王都で、性病が蔓延しているなら、それを情報として持って帰らないとダメだからね。私は。」


 ライリューンは、キョーカミトバ州のホームカンシ教にその情報をあげる必要があるらしい。あっ・・・そう言えば、ホームカンシ教は、家庭内を 道徳的に チェックする教団だったね。忘れてたよ。


「オレが聞いたのは、あくまで噂だからな。そこは、理解しておいてくれよ。問題の始まりは、王都の飛翔兵師たちらしい。」


 マニノフラさんによると、王都の飛翔兵師の一部に、ある種類のチョコレートが蔓延しているらしい。


 うん、知ってる。アレだ。一口サイズのチョコだよね。


 そのチョコレートを食べて、複数の男女が交わり合うような風紀の乱れが飛翔兵師たちから広がっていったという。


 最初は、娼婦たちと飛翔兵師であった交わりが、全く関係ない普通の民たちに広がるまでそう時間はかからなかった。


 飛翔兵師からそこに出入りする人たち、そうして王都で働く者のうち、時間と金に余裕のある者たちへと広がっていったという。


「その時間と、金に余裕のある者たちの中に、王都の鐘打ちがいたってわけさ。」


「鐘打ちって、そんなにお金貰えるの?」


「いや、いい給金を貰ってるのは、王都だけさ。セミノボヨの街と比べたら、ダメだ。あっちの一番下の人間でも、給金の桁・・・0が1個は違ったって聞いてるし、今回、オレが提示してもらった金額なんてセミノボヨの市長なみの給金だ。」


 あっ、そりゃマニノフラさんが、即決で王都行きを決めるわけだ。まぁ、王都に鐘打ちがひとりも居なくなっているから、ちょっとは金額を弾んでるだろうけど・・・。


「それより、ワセルマン・スリープラス病で、鐘打ちの人たちは、全員が亡くなっているんだよね?どんな風だったのかは知らないの?」


 ライリューンは、どっちかといえば病気の広がり方とか症状が気になるみたいだ。


「男は、性交渉してから遅くとも数日で発症するみたいだ。小便の時に、激しい痛みがあるらしいから、すぐ分かるって話だな。逆に、女の方は、最初は、かかってるかどうか分からないことが多いらしい。」


 うわぁ、たちが悪い。娼婦の人たちが感染してるって話だから、ヤバそう。


「そうそう。王都では、そっちからもたぶん広がってると思うぞ。ナタリーにも釘を刺されたからな。娼館なんかに行ったら許さないって。」


 いや、それはそっちの意味じゃないと思うよ。


「まぁ、オレは行かないから、どっちでもいいや。それでだ。3週間くらいすると、男女とも、感染した場所が硬くなって膿が出始めて腫れる。そうなってからは、手の施しようもない。3か月経ったら、全身の関節という関節に腫れが出て、熱が出て痛みも出始める。皮膚にはブツブツが出始めて赤くて目立つ発疹も見えはじめる。1年たった時にはもう遅い。皮膚や筋肉にぷよぷよとした弾力のある腫れが出はじめて、顔・・・特に鼻なんかは崩れて見る影も無くなる。なんでも、王都の娼館で1番人気の美女が、見られたものじゃない顔になってたって話だぜ。」


 うーん。これは、なんか聞いたことある病気かもしれない。


「なるほどね。じゃ、性交渉が無い場合は、感染しないってことなのね。」


「いやいや、オレは専門家じゃないから、知らないよ。ただ、そういう行動が無いにも関わらずこの病気に感染したって話は聞いたことないな。」


 意外にも、ライリューンが、質問の答えを真面目に紙に1つ1つメモしていっている。いや、そう言えばクリスタルグラスの配合の時も、ワインの時も、ライリューンは、真面目にやってたか。


 まぁ、わたしたちには直接的には関係ないとはいえ、ホームカンシ教の内部の人間になっているライリューンにとっては、大切な話なんだろうなぁ。


「っていうか、嬢ちゃん、そんな話を聞いてどうするつもりなんだ。」


「あっ、私、ホームカンシ教の司祭の資格持ってるんだよね。一応。仕事はしてないけれども。そういった話を耳にしたら、報告だけはしておかないとダメなの。」


 ライリューンが、懐から小さな袋を取り出し、銀のプレートを取り出した。うん。ホームカンシ教のアレだ。


「え?なんだ、こっちの嬢ちゃんの方が上の身分の人間かと思ってたら、逆だったのか。」


「司祭の資格とかは分かんないけれど、わたしも、プレートなら持ってるよ。」


 身分の上下なんかはどうでもいいけれども、あからさまにマニノフラさんが態度を変えようとしたので、わたしも自分のプレートを巾着から取り出す。


「えっ・・・きん?金のプレートって。」


「っていうか、アリーは、そんな物を見せなくても、伯爵家の人間なんだから、そもそも身分が違うのにっ。」


 いや、ほら、見せたくなるじゃない?こんなのって使うこと他に無いし。どっかのちりめん問屋の隠居の人だって見せてたでしょ?あっ、違うか。あれは、お付きの人が取り出してたな。


 そんなことを考えていたら、ガリガリという音が聞こえてふっと我に返る。


 あぁマニノフラさん。床に座らなくてもいいよ。そんな身分差なんて気にしないから、わたしもライリューンも。


 なんと、身分を気にしたマニノフラさんは、座っていた馬車の椅子を降り、床に位置をかえてあわあわと、震えていた。


「ち・・・違う。後ろ・・・。」


 そう言って、マニノフラさんが指さしたのは、わたしのすぐ後ろ。馬車のドアの所であった。



=== ===== === ===== ===



あっ、忘れて帰る所だったわ。


パトとラッシュとチビ。おかえりー♪



=== ===== === ===== ===

勝てる気がしない人は、高評価を押して次の話へ⇒


 蛇足1.間違えてる1


男は、性交渉してから遅くとも数日で発症

するみたいだ。小便の時に、激しい痛みが

あるらしいから、すぐ分かるって話だな。

逆に、女の方は、最初は、かかってるか

どうか分からないことが多いらしい。


  間違いました。

  それは、淋病の方。


3週間くらいすると、男女とも、感染した

場所が硬くなって膿が出始めて腫れる。

そうなってからは、手の施しようもない。

3か月経ったら、全身の関節という関節に

腫れが出て、熱が出て痛みも出始める。

皮膚にはブツブツが出始めて赤くて目立つ

発疹もみえはじめる。

1年たった時にはもう遅い。

皮膚や筋肉にぷよぷよ下弾力のある腫れが

ではじめて、顔・・・特に鼻なんかは崩れて

見る影も無くなる。

なんでも、王都の娼館で1番人気の美女が、

見られたものじゃない顔になってた


  こっちが、考えていた病気。

  だけど、進行的に、1年じゃなくて

  少なくとも3年かかりそうな気がする。


 書くまでに時間が空くと、忘れちゃうん

 ですよね。書こうと思ってたことを。

 途中まで書いて、あっ、違う

 こっちじゃないって思って3週間目から

 症状を変えました。



 蛇足2.間違えてる2


前回の先発、12人いるなぁ・・・。


    前田

 南野    伊東純

    鎌田 

  守田  遠藤

長友       山根

 谷口 吉田 板倉

    権田


原因は、山根選手と伊東純選手。

ウイングバックに伊東選手を置くわけにもいかないし、山根選手にするか・・・でも、それだとちょっと甘いし・・・。って考えているうちに、そのままになっちゃいました。


あっ、実際は、ウイングバックに伊東選手置きましたね。けっこうすごい決断に見えました。



 蛇足3.先発を外して来た


 遠藤航選手に ボールを持たせても危険ではない

 ことが バレたので、遠藤選手をフリーにして、

 他をマークすることで日本の攻撃の芽を摘んでき

 そうなきがします。

 遠藤選手を先発から外すくらいの思い切ったこと

 をしてきたら面白いことにはなりそう


先発を外れていたので、ビックリしました。

膝を怪我してたんですね。

知りませんでした。

ある意味、結果的に、これは良かったのかも。



 蛇足4.ただ・・・


ただ、今回は先発だと思うんですよね。


遠藤選手のマークをわざと外して、相手が日本にボールを持たせてきた時、決定的なチャンスをミスする可能性が結構あると思うんです。そこから相手のカウンターが嫌ですね。



 蛇足5.堂安

 

スペイン戦、堂安選手のシュートも、堂安選手の三苫選手へのセンタリングも、素晴らしかったです。


でもね。


それ、コスタリカ戦の前半にやってくれると思ってたんですよ。


 なんか右から堂安さんが走り込んできて、

 左足で、惜しい場面を作りそうな気がします。


って書いたやつです。


あっ、コスタリカ戦も、堂安選手の三苫選手へのセンタリングと同じようなの、していましたか。蹴ったところに、誰も居ませんでしたけど。ってことは、1戦ずつ動きを改良できているのかもしれません。単に、三苫選手の足が、相馬選手の足より15メートルくらい長かったのでなければいいですね。



 蛇足6.ってことで、勝てる気が・・・


『先発して欲しい人たち』

      権田


   冨安 吉田 谷口

長友          伊藤

    遠藤  鎌田

   堂安    三苫

      前田


無理でしょうねぇ。長友選手は左でしょう。三苫選手も後半ですし、伊東選手は、前の試合90分出場なので休ませて後半からにしたいですけれども。


『先発する人の予想』


     権田


  冨安 吉田 谷口

堂安 遠藤  守田 長友

   鎌田 南野

     前田


「ひとりごと」


あぁ、板倉滉選手が居ない・・・不安すぎる。


冨安選手が万全なら、安心して板倉-冨安-谷口(吉田)の3人で、入ることが出来るけれども、冨安選手の足に不安があるから谷口選手か吉田選手のどちらかをカードとして残しておきたい。


でも、板倉選手が居ないので、そんな余裕はありません。


堂安選手を後ろに置いていますけれども、ウイングバックで使う選手じゃないですしどうしたらいいんでしょう。あそこは、伊東選手使いたいですね。たぶん、疲弊してますけれども。


酒井選手のファール(特に足裏)と、疲れてからの吉田選手のミスが不安です。


酒井さん、吉田さん、せめてPKだけは、プレゼントしないでください。


クロアチアは高さを生かして、セットプレーで得点機会を作ってきそう。ロングスローも怖いですね。



出来ることなら、後半の逆転ではなく、前半10分前後に、鎌田がモドリッチorペリシッチorコバチッチからボールを奪って、右サイドを走る堂安がパスを受けて、その折返しに前田がファーサイドから飛び込んで1点先制して、そのまま逃げ切って欲しいです。ミラクル要りません。


もし、1点勝っているならば、後半に、高齢のモドリッチ選手が(出場していても試合から)いなくなった状態(いわゆる消えている状態)になれば、ちょっと楽ですもん。


前回、30度を超える高温の場所で、吉田選手を休ませてあげたいって言ったのと同じ理由で、モドリッチ選手も当然、疲弊して消える時間が多くなるはずです。


それでも、1点負けている状態で、相手はモドリッチ選手は外せないはずですから。


あと、柴崎岳選手は、後半に負けていて鎌田を下げた時には出番があるかもしれません。私は、前半に先制して勝った状態でそのまま後半も過ごしてほしいので、柴崎選手の出場機会はない方がいいです。


勝って欲しい・・・けれども、モドリッチ、ペリシッチ、コバチッチの3選手が、めんどくさすぎます。スペースを与えると即死しそうですし。


あの人たち、かなり無秩序に動きすぎ。


たぶんマンマークはしないので、受け渡しをきちんとする必要があるんですけれども、受け渡しの時に、ブロックして、マークを外すことで仕事をされそう。


って考えていると、勝てる気がしなくなってきました。


あっ、前回みたいに、12人出したら勝てるか・・・。


とにかく頑張って、なんでもいいから勝ってください。


うん。本物の本気のブラジル戦を見たい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ