3-49.オリンピュアス様の勝ちっ。
はいはい、作ってもらいましたよ。
すごーく固い靴っ。 みんなと お揃いで・・・。
ライリューンに、オリンピュアスに、わたしっ。 同じデザインで、色違いっ。 あぁ、可愛いっ! 怒!!! 怒!!!
固くて豪華で、ヒールは、高いっ。 走ったりしたら、転びそう。 妊婦に、絶対ッ向いてないっ! なのに、ライリューンは、大喜び。 デザインが、可愛い! なぁんて、言ってる。
出せない! 出せないっ! わたしのぺったんこ靴・・・ 出せないよぉ。
ってことで、ナカヨシ研究室の廊下の隅には、10個の可愛らしい木箱が、積まれたままと なりましたとさっ。 ふんっ。
ひとり、心の中で、ふてくされていると、やって来たのは、ソフィア・ザキザラキ工房からの お使いの男性。 そうして、その手には、お手紙。
服の試作品。 ご用意が出来ましたから、見に来ませんか?
ソフィア・ザキザラキ
行くっ! 行く行く行くっ。 今度こそ、ライリューンを、びっくりさせて、喜んでもらうんだからっ!
私は、急いで工房へと、飛んで 行った。
ぴゅーん♪
[美容師の娘] 【 3-49.わ、わーい。お揃いだっ・・・ 】
工房に、飛び込むと、きれいな お部屋に並んでいたのは、ハンガーラックにかけられた、白い服と カーキ色の服。 半袖のワンピースが、2着並んでいる。
さらさら っとした 織物生地だねぇ。
「もらったメモと、描いてくれた デザインから、これ作ったんだけど、どうかしら? 暑い夏でも 使うことができるように しているわ。」
「うん。 とっても素敵。 ほら、これ、お腹の所が、スゴいねっ。 こうやって 手で広げても、遠目には、膨れているみたいには、見えないよ。 これなら、お腹っ、目立たないっ。」
ハンガーラックに 吊られている服を 手で持ち上げる。
軽いっ。
さらっさらで、さわやかな感じの 触り心地。 ちょっと、離れて ぱっと見ると、シュッとしたシルエットって 感じの見た目 なんだけれども、お腹が大きくなっても、そのラインが 見えにくくなるように、縫製や プリーツに工夫をしてある。 特に、お腹周りや、スカートのひだであるプリーツは、動きに合わせて 連動し、うまく開いてくれる 感じ。 これが、立体感を出して、お腹の膨らみを 目立たないように してくれているのだ。
いやぁ、ソフィアさんって、スゴイね。 ちょっとしたメモと、わたしが、さわさらって 描いただけの デザイン画で、ここまでの ワンピを 作ることが出来るなんて、ビックリっ! としか言いようがない。
ライリューンの 服作りが 終わったら、わたしの服も、なにか 作ってもらおうかなぁ?
それに、お隣のハンガーポールに吊るされていた 布も すごいんだよね。 膝かけ としても 使うことが出来るし、お腹周りに巻いたら、ウエストウォーマーとしても使える カイコヒツジの毛を編んで作った布。 コレは、触っただけで、体がポカポカしてきそう。 うわぁ、あったかぁい。
同じ素材で作られた靴下は、足を締め付けず、ひざ下の冷えも 防いでくれる。
ソフィアさんっ、なんて、有能なんだろう。 これなら、ぜぇぇったい、オリンピュアスの靴に 勝てるっ!
あっ、違う。 ライリューンに喜んでもらえるはず。 目標は、オリンピュアスに 勝つことじゃない。 ライリューンに 喜んでもらうことっ。
服は、同じものが3着ずつ用意してあった。 アンターナッハ商会の木箱には、服を入れる専用の木箱が存在する。 通気性はいいけれども、異物混入が起こりにくく作られているのだ。 この木箱に、『那夫塔林』という 凝樽の木からとった 防虫剤を入れる。
うんっ。 完璧だ。
「本当に、その妊婦さんを、ココに連れてきて、合わせなくて 大丈夫なの?」
「1回、向こうで着させてみて、ダメなところがあったら、こっちに連れてくるからっ。 あのね、サプライズの プレゼントにしたいのっ。」
ソフィアさんは、ライリューンを、この工房に連れて来て、お直しを するように 言うけれども、さっきの靴で、オリンピュアスに 負けた以上、まずは、この服の実物を 見せるのが 先っ。
わたしは、服と、布、それから、あったか靴下を、それぞれ 丁寧にたたんで 木箱に詰めた。 よーし。 見て 驚けっ。 いっくよー。
飛翔魔法で、木箱と一緒に、空へと 飛び立つ。
すちゃっと、ナカヨシ研究室の前に 着地したら、両手に その木箱を抱えて、足で ドアをドーンと 蹴飛ばして 開ける。 今度こそっ。 覚悟っ!
ふらふらと、廊下に置かれている 小さな台の上に、木箱をのせ、わたしの お部屋の中へ・・・。
って、おいっ・・・。
「あっ、アリーどこ行ってたの? ほら見てっ。 オリンピュアスが、こんなドレスを 作ってくれてたの。」
信じられないことに、そこには、華やかな 赤いドレスが 1着・・・。
ちょっと、待ってよ。 なんで・・・? オリンピュアスを見ると、勝ち誇った顔で、ニヤリと笑っている。 や・・・ やられた。 気づいていたんだ。 わたしが、クツや、服を作っていたのを・・・。
「ねぇねぇ。 これも、色違いの お揃いが あるんだって。 すごーい。 アリーのも、同じデザインで、作ってくれているんだよ。」
そ・・・そうですか。 わーい。 うれしいなぁ・・・。
敗北感に 打ちのめされそうになりながら、入れたばかりの 紅茶のカップを 口に運ぶ。 あっ、今、この紅茶をドレスにかけたら・・・ ダメダメダメ。 そんなこと考えたら、ダメっ。
思わず、頭に浮かんでしまった 悪い考えに、首を振る。 それは、喜んでいる ライリューンを悲しませる行為。 そんなことをしては、いけない。
しかし、そんなことを 考えているわたしを、ライリューンの言葉が、どん底に 落とす。
「ほんと、オリンピュアスって、友達 想いよね。 アリーなんて、私を放っておいて、どっかに 行っちゃってるんだもの。」
ライリューンを、放って、どっか行ってる?!?!
もぉ、いいよ。 そんな風に思っているなら、もう構わない。
どうせ、双子で、サイズは、同じなんだから、靴も服も、ライレーンに 送っちゃうからねっ!
バタンッ
そう思って、お部屋を出た わたしの後ろから、オリンピュアスの声が 聞こえた。
「あっ、ライリューンと、同じサイズで、ライレーンの 靴と服も 作りましたのよ。」
=== ===== === ===== ===
ちょっと 待ってぇぇぇぇぇぇ。
ライリューン だけじゃなくて、ライレーンまで、わたしから取り上げるって、オリンピュアスぅ、それ、ひどすきじゃない?
う・・ううう。
=== ===== === ===== ===
5月15日に30歳になった人は、高評価を押して次の話へ⇒
なんででしょうね?
【美容師の娘】に関しては、1話書くだけで、
時間が、すごくかかる上に、疲れます。
あっ、蛇足無しの段階の話なので、
蛇足を加えたら、もっとです。
蛇足1.30歳。
5月15日が、ちょうどJリーグ30歳のお誕生日。
テレビで、三浦知良選手の特集をやっていました。
たしか、妻に多額の保険金をかけ・・・あっ、違う人だ
サッカー選手の方の、昔の映像を見たのですが、
うまいですね。記憶していた以上に。
マタギ系のフェイントも素晴らしい。
偉大な選手だと思っては、いるんですよ。
でも、ちょっと、技術的に過小評価し過ぎてたことに、
今になって、気づきました。
現在、55歳。
昨日、先発出場っていうスゴさは、驚きでしかありません。
蛇足2.大統領
5月13日に亡くなった、UAEの新しい大統領に、
ムハンマド皇太子が選ばれたそうです。
この国、アブダビのナヒヤーン家が、大統領を。
ドバイのマクトゥーム家が、副大統領を務めます。
この制度、面白いですね。
2つの大きな首長国が、トップと次を務めている。
明治政府の、薩長。
薩摩がトップを取れば、長州が次。
長州がトップを取れば、薩摩が次。
っていうのを思い出させます。
連邦予算の8割がアブダビで、1割がドバイで賄っていることを
考えれば、妥当な1位2位です。
むしろ、この、2首長国で、残りの北の5首長国を養っている
って、感じでしょうか?
うん、世界って、面白い。
蛇足3.納豆
NATTOじゃないですね。NATOです。
トルコって、ホント面白い位置に居ますね。
フィンランドやスウェーデンが、ナトー加盟を目指しています。
普通に考えたら、すぐ入れそうですよね?
でも、1か国、いや、ちょっと・・・
って言っている国があります。
トルコです。
トルコ北部のクルド問題で、フィンランドとスウェーデンが、
クルド側に立って、トルコを責めているからです。
黒海をはさんで、ウクライナや、ロシアの対岸は、トルコ。
なので、両国とも、特殊な関係にあります。
はてさて、フィンランド、スウェーデンの加盟。
本当に、入れるかどうか。
鍵は、トルコにあるんですけれども、
意外にも、ここで、トルコが、加盟にNOと言った場合の方が、
黒海北側にある国で行われている戦争が早く終わる可能性すら
あるため、要注目かもしれません。
正直、どう転がるか、分かんない局面ですけれども。