2-92.ライリューン商会
「ふぅ。」
シーツを直しながら、マーガレットは、ため息をついた。
「本当に 疲れるわ。
そもそも、地下の馬車駐車場に うどん屋って、何なの。
あり得ないでしょ。
どこの世界に、パチンコ店の地下に うどん屋が、あるのよ。
フィットネスクラブの地下にさえ、うどん屋なんてないわよ。」
彼女は、手際よく ベッドを直しながら、ブツブツと呟く。
「アタリヤショック第13話って いうのもね。
ちょっと長すぎるのよ。
8月3日よ。 アタリヤショック第1話なんて。
やり過ぎだわ。
最初が、どんな話だったかなんて、覚えてないわよ。誰も。」
残暑のせいか、マーガレットの独り言も、意味が 分からないものになっていた。
まだ、パチンコ店の地下なら、カジノの地下と 多少関連性は、ありそうだが、さすがに、フィットネスクラブの記述なんて どこにも無い。
勝手な発言で、この後の展開に、制限を つけないで欲しい。
しかし、マーガレットを、強く責めてはいけない。
どこまでも、膨らんで、収拾のつかなくなっていた アタリヤショック編が、とりあえず 終了したのだから。
[美容師の娘] 【 2-92.カジノ施設を買い取ろう 】
とりあえず、ライレーンのキャットフードを、ナカヨシ研究室に運び込む。
これ、何か月分よ。 何匹、猫を飼ってるのよ。 ライレーン・・・。
まさか、2部屋 埋まるとは、思わなかった。 ナカヨシに、怒られなきゃいいけど。
「じゃ、ライリューンと一緒に、試験管洗いね。
がんばってねー。」
とりあえず、600本の試験管を ライレーンと、ライリューンに 渡しておいたので、お昼ごろまでは、2人は、手が空かないだろう。
仕方がないので、私は、休憩室で、一休みすることにした。
ぜんぜん、眠れていないんだもの。 ベインティウナみたいなカードゲームは、次の日が休みじゃないと やらないほうが いいかもしれないね。
じゃ、おやすみなさーい。 ぐぅ・・・Zzz。
「アリー・・・。 アリー・・・。」
うるさいな。 人が寝てるときに。
「起きてよっ。」
ん~?
「むにゃむにゃ。」
ペチンッ
「痛っ。」
「ちょっと、ライレーン。 ほっぺを 叩いちゃダメ。」
「ボク『むにゃむにゃ』なんて言う人は、叩いていいと思う。」
「痛ったぁぁい。 何? どうしたの?」
「なんか、来てるよ。 教授が。」
「えっ?
ナカヨシは、テレサさんの所に行く って言ってたのに。」
ナカヨシは、アンターナッハ商会に行っている。 テレサさんに呼び出されたのだ。 だから、今日、キャットフードを 運び込んだんだけどね。
「あっ、ナカヨシ教授じゃないよ。 ジェミニ教授。」
なんと、戦争数学概論の講義を担当している、アリワーヌ・アント・ジェミニ教授が、なぜか、ナカヨシ研究室を 訪問してきたらしい。
ナカヨシは、お出かけしている。 それならば、対応は、簡単だ。 そう、お布団が、私を呼んでいる。
「今、居ないって言っておいて。 ぐぅ・・・Zzz。」
ぱたん。 あぁ、ふっかふかの お布団、気持ちいい。
「いたぁぁぁぁ。」
「ライレーン。 ほっぺを つねっちゃダメ。」
そうだよっ。 すぐ、暴力をふるうのは、良くないと思う。
「アリー、教授は、あなたに 会いに来ているの。」
うーん。何の用だろう? 仕方がない。
「ライリューン。 応接室に、通しておいて。」
「ライレーンは、お茶の用意ね。」
あぁ、面倒っ。 寮に戻ってればよかった。 それなら、睡眠を 邪魔されなかったのに。
******************************
顔を洗い、装いを整える。
まいっか。 研究室だし、ちゃんとしなくても。 このくらいで OKでしょ。
休憩室のドアを開け、応接室に 向かおうとした時、研究室の前に、馬車が 止まる音がした。
「いやぁ、ひどい雨じゃった。」
「あら? ナカヨシ。 戻ったんだ。」
「そうじゃな。テレサと、お主の香りシリーズの話をして来た。
早めに 伝えておこうと思っての。」
「そうなんだ。
今、ジェミニ教授が、ここに、来てる らしいんだけど。」
「どこじゃ。 応接室か?」
「たぶん、そう。
今、ライリューンが、応対してる。」
「ほう、何の用じゃろう。 めずらしいの。」
応接室では、ジェミニ教授と、もう一人・・・誰? 知らない人がいる。
あぁ、ライレーン。
お茶を出す時は、普段使いのコップじゃなくて、お客様用のコップを 使ってほしかったな。
って、この人、知ってる。
ズザザザ っという音と共に、知らない人が 土下座をした。
この頭は、見たことがある。
オリンピュアス大祭の、土下座の人っ。
「アリー様。 申し訳ありません。」
ん? なんだろう?
訪ねてきたのは、アタリヤ商会の 商会長クッキー・オマヌータであった。
なんと、分割払いの 私の白金貨が、払えない状況に 陥ったみたい。
経営しているカジノが、破綻しそうということで、アポイントメントも取らずに、ジェミニ教授の縁を頼って、ナカヨシ研究室まで やってきたとのこと。
まぁ、お金に困っているわけじゃないし、どうでもいいんだけどね。
「そうじゃな。 あのカジノ、土地と建物ごと貰えんかの?」
は?ナカヨシ、何言ってるの? そんなのいらないでしょ?
「いや、アリー。
テレサが、お主の商会を作ってほしいと 言ってきた。
あまりに、売上げが あり過ぎるそうじゃ。」
テレサさんのアンターナッハ商会は、もともと、木材や石材を扱う商会。
ナカヨシの影響で「ナカヨシ印 バニラ香水」を販売していたが、数年前、そこに、私の、バラの香水と、バラの石鹸。そして、ついでに作ったバニラの石鹸が、加わった。
この時点で、木材や石材と、香水関連と、売上げが、ほぼ同じくらいに なっていたらしい。
それが、この間の、ライリューンシリーズの発売で、大逆転。
あまりに、売り上げが多くなりすぎたため、私の商会を作って、ナカヨシシリーズ、アリーシリーズ、ライリューンシリーズの 3つを そちらに移し、分離独立させたいらしい。
「と、言うことで、手ごろな場所を 探しておった。
アタリヤ商会のカジノなら、丁度よい。
どうかの? カジノの権利ごと、売却してもらえんかの?
アリーが、買い取る。
金額は、遊技機の支払い金額と 同額。
どうじゃ? 悪くない条件であろう。」
えーと、私、商会の経営なんて しないよ?
「あぁ、それは、大丈夫じゃ。
香りシリーズを、アリーの商会として、分離させるだけじゃ。
経営自体は、テレサが、やる。
もちろん従業員も、アンターナッハ商会から出す予定じゃ。」
それなら、いいよっ。 私、ほんとに、経営は、何もしないからね。
「しかし、それは、私たちに、利が、ありません。」
アタリヤ商会のクッキーは、不満顔だ。
「資金繰りが、つかんのじゃろう。
そう多くを求めるのは良いとは 思わんのじゃが・・・。
そうじゃの。 ジェミニの借金。 その債権も買い取ろう。
ジェミニ、お主のカジノ狂いは、知っておる。
まぁ、借金も かなりの額に なるようじゃのぉ」
突然、それまで 黙って、私たちの 後ろに立っていた ライリューンが、口をはさんだ。
「はぁ? ジェミニ教授、カジノに借金なんてあったの?」
「ライリューン。 なんじゃ? いきなり。」
「だって、学院では、賭博行為を禁止してるとか・・・。
教授会で、私たちの賭博が問題になってるとか言ってたから。」
「ほう、どういうことかの?
教授会で、そのような話は、出ておらんかったが。」
ズザザザ っ
「申し訳ありませんでしたっ。」
あっ、土下座っ。
すでに、頭は上げているが、アタリヤ商会の クッキーは、正座をしている。
その横に、滑り込んできたのだ。 ジェミニ教授が・・・。
「と、言うあたりで、どうじゃ?」
「もう一声、お願い できないでしょうか?
カジノの権利が無くなりますと、収入の2割を失います。
それは、私たちにとって、あまりに痛い。」
「アリー、どうする?
今の条件なら、カジノが潰れても、損はせん。
上積みすれば、カジノで 収益をあげねば、マイナスじゃ。
別に、無理に 買い取る必要はない。
お主 次第じゃ。」
「そうだね。 じゃ、白金貨10枚追加でどうかな?」
白金貨10枚程度を上積みしても、代金は、オリンピュアス大祭で、勝ったお金の半分にもならない。
かわいそうだから、ちょっと、返してあげると思えば、そのくらい構わないかな。
******************************
こうして、私は、アタリヤ商会のカジノと、その周辺を含めた土地一帯を 買い取ることになった。
そして、ナカヨシから1個、宿題を与えられた。
「アリー。 商会の名前を考えておくのじゃぞ。
土地を買い取ったら スグに 登録するからの。」
んー、名前かぁ。
なにか、ないかなぁ。
きょろきょろと、周りを見渡すと、ライリューンと、目が合った。
=== ===== === ===== ===
「じゃ、ライリューン商会でっ。」
=== ===== === ===== ===
今日、一番搾りを飲んだ人は、高評価を押して次の話へ⇒
蛇足1.ゾウサンバード社
2020年7月に、ビール類シェアで、キリンが首位奪還したのですが、赤い缶、本麒麟の売上げが、大きかったそうです。そのキリンビールの布施社長がお亡くなりになったそうです。判断基準を「会社」から「消費者」にという言葉で、お客様のことを一番考える方で、特に、2018年ごろから、いろいろなインタビューされている話をを読んだ記憶があります。
そんなキリンビールですが、作中の「ビール製造メーカーの「ゾウサンバード社」」とは、まったく、全然、これっぽっちも関係ありません。
蛇足2. 中継
あら?テレ朝さんが、サッカー中継してる?
中継しないと思っていたら、吹田での試合は、中継するんですね。
サッカー日本代表戦。
90分ほどみていましたが、良いサッカーをしていた方のチームが、1-0で順当に勝利していました。
朝からの雨で、地面が濡れて、柔らかくなり、ぼこぼこで、ボールが止まりやすいのに、弱い横パスをカットされるのを何度も見ると、悲しくなりました。
ボールが止まるなら、途中を飛ばして、放り込めばいいのに・・・。
蛇足3.パレスチナ
イスラエルのガンツ国防相が、パレスチナ暫定自治政府のアッバス議長と会談し、パレスチナ人の労働者およそ1万5000人を受け入れるなどと発表したり、エジプトのシシ大統領とヨルダンのアブドラ国王、パレスチナ暫定自治政府のアッバス議長の3人が会談したり、やや和平ムードですね。
ただ、ハマスと、イスラエルの争いが、あの場所の一番の問題なので、ハマスの名前がどこにも無いのが気になります。
蛇足4.おわび申し上げます。
2-91.アタリヤショック 13の蛇足3.
https://ncode.syosetu.com/n6487gq/127/
『確か、その選手の名前は、「マ・・・』
第1位 ダルビッシュ有選手(2011年)(61億円)
5,170万3,411ドル
第2位 松坂大輔選手(2006年)(60億1000万円)
5,111万1,111ドル11セント
第3位 井川慶選手(2006年)(30億円)
2,600万194ドル
第4位 冨安健洋選手(2021年)(約29億9000円万円)
2000万ユーロプラス300万ユーロ
※26億+3億9000万円
どうやら、間違っていたようです。ダルビッシュ選手が、移籍金?第1位でした。
2位の選手の代理人。
契約代行に際して締結した年俸の5%の手数料を取っているそうで、すごい金額ですね。
高額契約に執着していると、評判が悪い方なのですが、この人が契約する際にまとめた資料は、MLB史上に残る巨額契約を支えた歴史的価値があるものとして、野球殿堂に保管されているそうです。
たしか、名前が、ス
3位の選手の代理人は、松井秀喜さんと同じ人です。2位の人の代理人と違って、評判のいい人です。この方は、1位の方の代理人と提携して働いたこともあるようです。