表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/232

2-67.躍動の木曜日

東ハルサ地域連合 - 開始19:00 - 東部ホゥスボール協会代表



東ハルサ地域連合


1 GK パベル     …ランース所属

2 攻撃 キモイリッチ  …シーテイ所属

3 攻撃 グッタリン   …セビジ所属

4 攻撃 グルイチニサン …リバプ所属

5 攻撃 ヨイッチナス  …フラン所属

6 守備 マテマテッチ  …シールケ所属


7 守備 ナスナスッチ  …ユナイテ所属

8 攻撃 オオトロビッチ …フラフ所属



東部ホゥスボール協会代表


1 GK ダビオスピ  …アセナル所属

2 攻撃 クアドード  …ユベトス所属

3 攻撃 ハメロドリス …バイルン所属

4 攻撃 ラダファルカ …アトレテ所属

5 攻撃 キンテロン  …ポトル所属

6 守備 アリアス   …レバクゼ所属


7 守備 クリスパタ  …ミンラ所属

8 攻撃 ルイスムリ  …フィオレ所属




[美容師の娘]  【 2-67.指揮者ピクシノビッチの舞い 】




オリンピュアスは、今日もお休み。


ミラドールさんと、ライレーン、ライリューンの3人で、仲良く観戦する。



「王都の観戦は、いいね。

 観戦の部屋は広いし、ビールも飲み放題。

 こっちに移住してもいいかもしれないわ。」


いや、ミラドール。

それ、オリンピュアスのコネがあるからだし。

あっ、ビールも、お金払ってるんだからね。私が。


ミラドールの顔は、すでに真っ赤。

ホゥスボールを見に来てるのやら、ビールを飲みに来てるのやら。

って、ライレーンのお顔も真っ赤だわ。


ほんと、大丈夫かしら?



******************************



東ハルサ地域連合のスターティングメンバーは、トップにキモイリッチ、左にグッタリン、右にグルイチニサン、中盤にヨイッチナス、最終ラインはマテマテッチ、GKはパベル。




「メンバーは、王都代表戦と一緒。そのままで行くみたいね。

 ピクシノビッチが、監督をしてるから、攻撃力は落ちる。

 東ハルサは、守備が、どれだけ機能するかだね。」


ミラドールの言う通り、ピクシノビッチさんが抜けてから、東ハルサの攻撃には華が無い。10番が居ないのよね。どんな試合になるか楽しみだわ。




前半3分。東ハルサの攻撃。

左からグッタリンがボールを入れるも、ヨイッチナスのショットは、東ハルサの反則の判定で取り消される。


前半4分、東部代表の攻撃。

東部代表の自陣から運ばれ、中盤から長いボールを入れられるが、マテマテッチが危なげなく対応する。


前半6分、東ハルサ。

ペナルティエリア左前からのヨイッチナスのパス、をマテマテッチが棍で戻すが、東部GKダビオスピにキャッチされる。


前半8分、東部代表の攻撃。

東部代表自陣からボールを運ばれ、左サイド裏のスペースにボールを入れられるが、東部ハメロドリスに、マテマテッチが対応しクリアする。。


前半10分、東ハルサの攻撃。

右サイドから東部代表を崩す。

グルイチニサンが、相手陣内の深い位置に入り込みクロス。

キモイリッチが、馬に当ててボールを収めるが、ショットを打てない。




ん-おしい。

今の、ピクシノビッチさんなら決めてたな。

やっぱり、この穴は、大きいね。




前半12分、東部代表。

東部陣内から長いボールが打ち込まれる。

左サイドのハメロドリスにボールを持たれるが、マテマテッチが対応。


前半13分、東ハルサの攻撃。

中盤からヨイッチナスが左サイド裏のスペースにボールを入れるが、グッタリンはボールを収められない。しかし、素早く奪ったボールを中央でパスをつなぎ、キモイリッチがミドルショットを狙うが、ブロックされる。


前半14分、右コーナーからの短いパス。

グルイチニサンが中央にボールを入れるがクリアされる。


前半17分、東ハルサは、右サイドから崩しをかける。

グルイチニサンが出したボールにヨイッチナスが走り込み、折り返すがフィニッシュショットにつながらない。




「これ、東ハルサ強くない?

 私と、アリーが居ても、なかなか勝つの難しいかな。

 意外と、ピクシノビッチに監督の才能あるのかもね。」


へぇ。酔っぱらっている割には、ミラドールが、冷静。やっぱり、この人、ホゥスボールに関しては、天才ね。英雄って言われるだけあるわ。




前半19分、東ハルサは、中盤からマテマテッチがゴール前に浮き球を入れるが、東部GKダビオスピにキャッチされる。


前半21分、東ハルサ。

セカンドボールを拾って押し込むが、フィニッシュショットが打てない。


前半24分、

東部陣内でボールを動かし、ゴール前の浮き球に東ハルサ代表キモイリッチが抜け出すが、東部GKダビオスピに止められる。



前半26分、東部代表の攻撃。

右サイド裏のスペースに、ロングボールを入れられ、東部ラダファルカに折り返されるが、東ハルサGKパベルがキャッチする。



 〔前半33分〕 GOOOOOAL!!



前半33分、東ハルサの攻撃。

右コーナーからの得点。

グルイチニサンのボールをニアサイドでマテマテッチが棍ですらす。

このボールに、キモイリッチが反応。押し込んで先制点を挙げる。



  東ハルサ代表 1 〔前半33分〕 0 東部代表




やった。東ハルサの先制点だ。ピクシノビッチさん、とっても嬉しそう。


「ちっ。」


ってミラドール。明らかに、今、舌打ちしたよね。




前半34分、東ハルサ。

中盤からパスをつなぎ、左サイドからグッタリンの浮き球のパスをキモイリッチが落とすが、東部アリアスにクリアされる。



 〔前半42分〕 GOOOOOAL!!



前半42分、左サイドから崩しをかける東ハルサ。


グッタリンからパスを受けたヨイッチナスが、キモイリッチとのワンツーからミドルシュート。糸を引くようなボールが、ゴールネットに吸い込まれる。



  東ハルサ代表 2 〔前半42分〕 0 東部代表




「2-0ね。つまんないわ。

 東部は、もうちょっと頑張らないとね。」


ミラドールが、不満そう。

でも、これで東ハルサ優位に試合をすすめられそう。ピクシノビッチさん、いい感じだわ。




前半45分、右から東ハルサの攻撃。

グルイチニサンのボールにヨイッチナスが飛び込むが、反則を取られる。


ピィィィィ。ここで、長い笛が響く。




ふぅ。前半終了ね。

東ハルサが優位に試合を進めている。必死で守備を固める東部代表を崩しきれてはいないけれど、まぁ、2-0ならOKよね。ピクシノビッチさん。



******************************



ハーフタイム。東ハルサの控室に、ピクシノビッチの声が響いた。


「2-0ならOKなんて思っちゃダメよ。

 前からの守備を、しっかり続けて。

 ボールの処理は、素早く正確に。

 相手の守備に焦れちゃだめ。

 ボールを動かしていくよ。

 いくつか、反則も取られてる。

 でも、審判のジャッジに対しても、冷静にプレーを続けて。

 後半、もっと点数を取るよ。」



東ハルサ地域連合

後半スタートからヨイッチナスに代わりオオトロビッチ、マテマテッチに代わりナスナスッチが入り、ナスナスッチが守備の真ん中、オオトロビッチが中盤へ。


後半2分、東ハルサは、東部陣内でボールを奪い返し、相手に圧力をかける。



 〔後半6分〕 GOOOOOAL!!



後半6分、東ハルサの攻撃。

相手陣内でボールを動かし、右サイド、グルイチニサンが、斜めに入り込み中央にパスを折り返す。このボールに反応したのがキモイリッチ。

簡単にボールに合わせて3点目を奪った。



  東ハルサ代表 3 〔後半6分〕 0 東部代表




「あぁん。ダメ。

 これは、すごく点数が入っちゃうわ。

 ここからゴールラッシュになると思う。」


ミラドールが、ビールを飲み干しながら呟く。


ん-。そうね。この1点は、厳しいかも。東部代表が、精神的に崩れちゃいそうだよね。




 〔後半11分〕 GOOOOOAL!!



後半11分、東ハルサ。

中央でのコンビネーションからグッタリンが、ゴール前に抜け出し、鋭いショット。4点目を奪った。



  東ハルサ代表 4 〔後半11分〕 0 東部代表




あーあー。もう、ミラドール何も言わないよ。両チームの動きに差があり過ぎる。ミラドールの予言通りになりそうだわ。




後半12分、東部代表の攻撃。

東部陣内から長いボールを入れられ、カウンターを狙われるが、東ハルサの守備陣が対応。



 〔後半18分〕 GOOOOOAL!!



後半18分、東ハルサ中盤オオトロビッチからの長いパス。キモイリッチが、東部GKダビオスピと競り合い、こぼれ球をグッタリンが、ショット。ボールは、ネットに吸い込まれる。



  東ハルサ代表 5 〔後半18分〕 0 東部代表



後半21分、東ハルサの攻撃。

グルイチニサンが、右サイドからゴール前にボールを入れ、キモイリッチが粘り、中央に折り返すが、相手守備にブロックされる。



 〔後半26分〕 GOOOOOAL!!



後半26分、東ハルサ。

東部陣内でボールを奪う。ゴール前でさらに圧力をかける東ハルサ。最後は、こぼれ球に反応したグッタリンが、シュートを決めて6点目を奪った。



  東ハルサ代表 6 〔後半26分〕 0 東部代表



後半29分、東部代表の攻撃。

東部陣内から長いボールを入れられ、カウンターを狙われる。東部クアドードには、ナスナスッチが対応。問題なくボールを処理する。



「これね、東部が攻撃してるみたいに見えるでしょ?」


うんうん。見えるんじゃなくて、確かに攻撃してるんだけどね。


「攻撃、出来ていないのよ。

 東部代表の攻撃って全部、自陣からの長いパスでしょ?

 対して、東ハルサの攻撃は、東部陣内での細かいパス回し。

 守備の差が大きいのよね。

 東ハルサは、東部の陣内で攻撃している。

 でも、東部代表は、自陣から大きなパスを送るだけ。

 まいった。強いわ、東ハルサ。

 今度の対抗戦どうしよう。」


そうなんだ。東部代表が、精神的に折れているからじゃなくて、東ハルサの守備が機能してるんだ。ピクシノビッチさんやるなぁ。




 〔後半37分〕 GOOOOOAL!!


後半37分、東ハルサの攻撃。

中盤からオオトロビッチが、左サイド裏のスペースに浮き球を入れる。グッタリンが、馬でボールを止めてからショット。ゴールに吸い込まれるボールは、東ハルサの7点目となった。



  東ハルサ代表 7 〔後半37分〕 0 東部代表




「ダメ押しね。

 若い選手が、自信を持ってプレーしているみたい。」




 〔後半45+2分〕 GOOOOOAL!!


後半45+2分、東ハルサ、最後の攻撃。

大差がついた試合。終了まで相手陣内に圧力をかけ続ける東ハルサ地域連合は、、右サイドのグルイチニサンがショットを放つ。この、こぼれ球に反応したのは、オオトロビッチ。ショットは、ネットを揺らし、8点目。



  東ハルサ代表 8 〔後半45+2分〕 0 東部代表




「あぁ。もう腹立つわ。

 ピクシノビッチの、あの得意そうな顔。

 これ、内戦中で、フルメンバーじゃないのよね。

 やってられないわ。」


ミラドールが腹立たし気に、ビールを飲み干した。


「そんなに強い?

 東部代表が、弱いんじゃないの?」



=== ===== === ===== ===



「うん。本当に強いわね。

 今度の対抗戦は、本当に、厳しそう。

 アリー、西部に戻ってこない?

 西部代表には、あなたが、必要だわ。」



=== ===== === ===== ===

チンギスハーンを漢字で書ける人は、

高評価を押して次の話へ⇒


蛇足1. 31議席



すごいですね。

最悪一桁の8議席まで落とすって言われていた、都民ファーストの会が、東京都議会議員選挙で31議席獲得。

 

 2021/06/26の2-63.不愉快な水曜日の後書き

https://ncode.syosetu.com/n6487gq/99/

 蛇足3.体調不良?選挙?

 過労で静養の小池都知事が、絶対安静とのことで、復帰されていません。

 体調不良なのか、選挙の影響なのか気になりますね。


小池氏は、6月30日に退院してからも静観。


から一転、サプライズ演出。緑のジャケットと緑の手袋に酸素ボンベを持った状態で、7月3日の土曜日、都ファ候補らの事務所を激励に回り、テレビカメラの前で手を振りました。


退院後の対応のうまさが、神がかっている気がします。


都ファが議席を減らし過ぎ8議席なんてなれば、いくら自公と協力しても都政は持たないでしょうし、静観したままだと「都ファを見捨てた」と思われて、求心力も低下したと思います。


公務を休んでいるのに応援に入ったことは、応援のマイクを握らなかったことで、ごまかせますし、土曜日の応援なので、月曜日から公務に入れば、言い訳がたちます。


ほんと、うまいですね。

一言求められて、のどに手をやって声を出せないことを伝えてアピールしたところなんかが。


色々言われていますけれど、選挙のうまさは政治家の強みの1つなので、この人すごいと思います。小池百合子恐るべし。


選挙結果については、自33都ファ31公23って数字も絶妙ですし、女性候補者41人当選で、定数127のおよそ3分の1が女性と言うのも絶妙。


この感じですと、オリンピック終わった後の、費用分担の話が出るくらいまでは、都政では、大きな混乱は、何も起きなさそうですね。



蛇足2. 4万件のツイート



ツイッターで、1か月に150万件程度の都議選関連のツイートがあったらしいのですが、オリンピックやコロナが、1位2位だったそうで、順当だなって思いました。


「オリンピック」ツイートが多い時期が、分科会の尾身茂会長らが「無観客開催が望ましい」と提言した前半戦。「コロナ」ツイートが多い時期が、6月末に厚生労働省専門家会合で「東京都で感染再拡大が懸念される」と第5懸念の後半戦。そんな中、3日に小池知事が都民ファーストの会の候補者の応援に駆けつけたことが話題に。選挙前日は「小池さん関連」だけで4万件のツイートがあったとか。


アピールのうまさの裏付けが、数字で出ている所が面白いです。



蛇足3. 法人税


2020年度の法人税の税収が、12兆650億円から8兆410億円に減ると見込んでいたところ、実際は11兆2000億円だったそうです。消費税の税収も見積もりから1兆7000億円増えたそうです。


巣ごもり需要と、新車販売の改善があったそうですが、正直、瀕死の所と、大儲けの所と、差が大きい気がします。


もしかすると、瀕死の所には、もともと、法人税を7万円とか18万円とか低率の均等割でしか払っていないところが、多かったのかもしれません。それなら、そこの部分は減収となりませんから、法人税収の増加の恩恵だけ見込める状態になりますもんね。


※法人税の均等割の額は地方自治体によって異なります。たとえば、東京23区の場合、従業員が50人の場合資本金が1000万円以下であれば7万円で1000万円超になると18万円です。これは、赤字でも、払う必要があります。逆に言えば、赤字なら、これしか払わなくていいんですね。



蛇足4. チンギスハーン国際空港。



 この人、ホゥスボールに関しては、天才ね。

 英雄って言われるだけあるわ。



7月4日に、モンゴルの新空港が開港しました。その名も、チンギスハーン国際空港。正直、今まで使ってなかったのね、この名前。って思いました。英雄の名前なんて、一番に使いそうですもん。あっこの空港、日本政府の資金協力で建設されたそうです。



蛇足5. ミャンマー



 ピクシノビッチの、あの得意そうな顔。

 これ、内戦中で、フルメンバーじゃないのよね。



4月に、ミャンマーで、日本大使館の職員の自宅に許可なく立ち入った治安部隊が、日本人だと分かると危害を加えることなく引きあげた。というニュースを7月4日に見ました。外交特権で不逮捕や財産保護があるので、外交関係に関するウィーン条約違反ですね。


そういえば、ミャンマーにとってトップクラスの政府資金協力提供国って日本なんですよね。日本は、アジアを中心にアフリカや中東への拠出が多いんです。東南アジア・東アジア向けの2017年支出実績は日本が約38.9億ドルで首位。約14.5億ドルのドイツが2位みたいです。


そんな状況でも、治安部隊が、日本大使館の職員の自宅に立ち入ったってことは、事前調査の不足ってことですね。ミャンマーは、現在、行き当たりばったりで動いているのかもしれません。軍・治安部隊の感覚としては、軍事クーデターというよりも、内戦に近いのではないでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ