表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

04.素手格闘編

 向き合う。据える眼が合う。戦意。視える。同類と知る。

 互いに素手、得物はない。間合いの外を保って歩を止める。


 両の拳に軽く力、腰と膝に軽くバネ。

 眼に意図を見る。澄んで機だけを窺う眼。

 睨む。睨まれる。しばし刻が凍り付く。


 寸歩、詰める。相手も寸歩、まだ遠い――が。


 弾けた。踏み込み。相手から。

 沈む。深い。間が詰まる。


 踏み込む。軽く左ジャブ――だけを見せ。

 下から相手が伸び上がる。斜め下から蹴り上げ――右足。側頭へ。


 踏み込む。本気。軸足を替えて大きく前へ。沈む。くぐる。詰めて寄る。


 迫る。固める。拳に力。


 咄嗟、相手が崩して軸足。上体が後ろへ倒れて逃げる。

 賭けた。速度。なお前へ。


 繰り出す。右。ストレート。


 相手が沈む。拳で追う。重力より速く衝き入れる。

 ただ狙う。眉間――へすんでの差。


 届く。手応え。衝撃が――抜ける。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  私が素手格闘を描く時に重視しているのは、心の動きと駆け引きとダメージの描写です。が、あまり細かく描くとスピード感が犠牲になるんですよね。余計な部分を削り動きの描写に特化した素手格闘シーンは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ