表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者の町! ア!キ!ハ!バ!ラ!  作者: エラプション
1/2

ープロローグー とある男は勇者の町の真相を知ろうとする

ここは秋葉原。

僕はこの秋葉原に住んでいる。

仕事の事情でここにすむことになった。


町中を歩いては、周りを見渡すとオタクぐらいしかいない。

ここはそんな場所。


でも、なぜかこの町はこう呼ばれてる

「勇者の町 アキハバラ」と


なぜこう呼ばれているかは知ってる人は少ない

聞いた話によると2022年に起きた日米戦争に勝ったときにつけられたのだと言う。


なぜなのか?


僕はなんだか真相が知りたくなってきた。

そして僕は本屋へと行った。


たしかここに「勇者の町 アキハバラ」と呼ばれている理由とそのストーリーについて書いた本があったはずだ。


おっ、あったあった。


本の題名は「勇者の町 アキハバラ」


.......


そのままじゃねぇか!


少し怒ってしまったが、落ち着こう。


そして、この本をレジにもっていった。


「おはようございます!お買い上げの本はこの一冊でよろしいでしょうか?」

レジのお姉さんが笑顔で元気よく言ってる。


営業スマイルってやつだね。


俺は「はい」と答える。


「はーい、わかりました。えーとこの本の値段はー」


「あっ、すいません。ちょっとこの本特別なので、お値段が少し高くなるんですけど、よろしいでしょうか」


えっ、この本特別なんだ。まぁ、いいや。はいと答えておこう。


「はい、わかりました。お値段は14300円となります」


えっ、まじかよ。なにが少し高くなるだよ。超高くなってんじゃねぇかよ。


それでも、一応買った。


はぁ。


俺の金がー。


少しの間、節約しないとな。


そして、俺はこの本もって家にかえった。


そして、すぐに本をあけ読み始めた。

次からは本編です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ