表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

75/227

第72話 教え

「ねえ、お父様?あんなにいっぱいソリに積んで、何を買って来たの?」




 その日、家に帰って夕食を食べながら、アルが不思議そうに尋ねた。


「ん?あれか?……もうすぐ新しい年になるだろ。そのためのいろいろな準備だ」






 この世界も新しい年になれば、お祝いする習慣があるようだった。そう言えば去年、たくさんのご馳走を食べたり、新しい服をもらったりしたことを思い出した。






「それにね、もうすぐアルの誕生日でしょ!……ついでにその時の準備もして来ちゃった!」


 ハーティが、笑顔で付け足した。






「でも…………そんなに買い物するためには、たくさんのお金がかかったんじゃないの?」


 アルが心配そうに尋ねると、ジョンディアは、笑いながらボクの手を握った。


「あはははは……これはな、タロウ先生のお陰なんじゃ!……ありがとう!ありがとう!」





「え?……ボクは、何もしてませんよ?」


「確かに、先生が直接に関係していた訳じゃないんだが、先生とアルが森で稽古をしてたじゃろ?」


「確かに、ボク達は、森で稽古をしてましたが……」


「そ、それじゃ!

 ……スヘールが降る前に先生とアルは、あの森の魔物を全部やっつけてしまったんじゃねーー。だから、いくら森の奥へ行っても、もう魔物は出なくなったんだよ」





「そう言えば、確かにそうです」





「だから、スヘールが降ってもワシや村の者達は、安心して森へ狩りに行けたんじゃ。

 そして、いろいろな動物を狩ることができた。

 動物は、魔物と違って倒しても無くなったりしないんじゃ。だから、肉や毛皮は、ワシらの生活に役立っていたんだなあ」





「分かったわ!お父様!

 森で稽古を続けたのは、タロウセンセの考え方なの。同じ森でも、季節によって戦い方が違ってくるからって、スヘールが降っても森で稽古を続けた方がいいって、センセは言ってた!

 ……だから、センセのお陰なのね!」



「そうじゃ。そして、特にスヘールが降ってからは、狩った動物の肉は、スヘールに埋めておけば凍ったまま保存ができたんじゃ…………これがな、町にもっていくと、たいそういい値段で売れたんだ。金貨だって、たくさんもらえたんだぞ」



「そうだったのね……今、思い返すと、あたし達が森で稽古をしていると、お父様や村の人が、森の中に入って来るのを何度か見たわ」


「そうか、みんなは、ボク達が稽古をしているから、逆に安心して狩りに専念できたんだ!」


「まあ、そういう訳だから、今回の買い物は、全部タロウ先生とアルのお陰なんだ!」







「ふーん…………でも、良かった!

 ……………知らなかったとはいえ、お父様、お母様…………ごめんなさい……」



「え?何?……アルちゃんは、何を謝ってるの?」


 ハーティは、不思議そうに聞いてきた。





「だって、このスヘールの中、あたしはセンセも巻き込んで、お父様やお母様を迎えに行ったのよ。一歩間違えば、ワイトベアーにやられるところだったの…………」








「後悔しているのかい?」


 ジョンディアが、優しく尋ねると、アルは思いっきり首を横に振って言った。


「そんなことは無いの!あたしは、お父様達が心配だったの!どうしても、じっとしていられなかったの!」




「アル?…………それなら、いいじゃないか!

 ……自分の判断に自信を持ちなさい!

 …………今回のことだって、アルが来てくれなかったら、ワシ達がワイトベアーにやられていたんだぞ。


 …………いいか、アル!

 自分の判断を大切にしなさい。

 誰が何と言おうと、判断をするのは、自分なんだから。


 自信をもってやりなさい!」




 ジョンディアの言葉に、ハーティも優しい笑顔で頷いていた。



(つづく)


 ありがとうございます。もし、よろしければ、「ブックマーク」や「いいね」で応援いただけると、励みになります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ