第1章の総集編と主な登場人物紹介
≪ここまでのおはなし≫
山口太郎は、幼稚園の先生になって3ヶ月が過ぎようとしていたある時、園庭のジャングルジムの天辺に設置されていた滑り台から転落してしまう。
目を覚ました太郎は、自分でも記憶のない場所のベッドの上に横たわっていた。
周りには、瀕死の状態だった彼を助けた家族に、自分のことを娘の家庭教師だと教えられる。
エルフの治癒魔法で彼の怪我は癒えていくが、彼らの言う太郎が置かれた状況には、まったく記憶がなく、あるのは幼稚園での出来事だけだった。
彼らの様子や生活の仕方、周りの環境などから、太郎は、自分が異世界に来たのではないかと感じるようになる。
太郎は、馬の暴走に巻き込まれたアルティシアを命がけで助けたことになっていて、アルティシアはもちろん、彼女の家族にも大変感謝されている。ただし、太郎本人は、まったく記憶にない。
そんな状況の中、太郎はこの家の娘“アルティシア”の家庭教師に熱望された。剣の達人である父“ジョンディア”の稽古を受けてきたアルティシアは、すでに剣の腕は一流だった。
父親の望む家庭教師の役割は、剣を教えることではなく、ハーフエルフとして生まれた娘に、人間として普通の生活を体験させてやることだった。
エルフの母“ハーティ”と人間の父“ジョンディア”の1人娘であるハーフエルフ“アルティシア”は、家庭教師の“タロウ”を迎えて、毎日平和な暮らしを続けることになる。
ただ一つジョンディアが気になるのは、20年前に起こった“悪魔の1年”と呼ばれる壮絶な魔王がこの世界を牛耳ろうとした戦いだった。
この戦いで、魔法は封印されたが、最近では魔物の動きも、また見えてきた。魔王の復活を気にして、ジョンディアは自分達の次世代勇者を探すのであるが、一向に見つからない。
さて、この先、魔物の動きは、そしてタロウ達の願いは、…………波乱が起きそうな第2章へと続く。
≪主な登場人物≫
★山口 太郎男 22歳
・私立虹ヶ丘幼稚園教諭 新任教員
・事務仕事は苦手だが、子どもと遊ぶことは大好き
・勤めて3ヶ月目で、園庭の滑り台から転落した後、なぜか異世界で目が覚める
・異世界では、ジョンディア一家で暮らすことになる
・ジョンディアの一人娘のアルティシアの家庭教師になるが、特段教えることなく、毎日することも無く暮らす
・みんなから“タロウ”と呼ばれ、村の一員として親しまれている
★アルティシア・キャンディス 女 14歳 (ハーフエルフ)
・明るく元気な女の子
・父親から剣の手ほどきを受け、腕は抜群。ただし、実践経験は全くない
・タロウを自分の先生として慕う
★ジョンディア・キャンディス 男 (人族)
・アルティシアの父
・元王都騎士団 セブンエアルマ(7人の勇者)で剣の達人
・20年前の“悪魔の1年”の戦いで活躍、戦いの後、次世代の勇者を探す旅に出る
★ハーティ・キャンディス 女 (エルフ)
・アルティシアの母
・“悪魔の1年”の後、生き残った魔物に村を襲われた時、ジョンディアに救われる
・その戦いで大怪我をしたジョンディアを治癒魔法で助けたが、無理をしたので魔法の能力が低下してしまった
・しかし、そのことが切欠で、ジョンディアとハーティは、結ばれ一緒に生活するようになる
☆アルバート
・当初、アルティシアの家庭教師として町から派遣されるはずだった男
・背格好は、山口太郎に似ていたようだが、誰も彼の存在を確かめていない
・後日、書類を確かめると、“アルバート”の名前が“山口太郎”に書き換わっていた
☆スウィーソ・ドラゴン 魔物
・ハーティの村を襲った魔物
・“悪魔の1年”の生き残りで、あちこちの村を襲っていたが、ジョンディアに退治された
☆シュノミ 果物
・赤い実で、トマトのような味がする
◆◇次話からは、第2章「準備はゆっくりと」へつづきます。
ありがとうございます。もし、よろしければ、「ブックマーク」や「いいね」で応援いただけると、励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。