表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/429

おまけ:魔神との契約文章(本文)

 ラヴェリア聖王国、現第五王女レリエル・エル・ラヴェリア(以下甲)と、魔神アールスナージャ(以下乙)は、甲乙間において、以下のとおり契約を締結する。


第一条 目的

 乙は、ラヴェリア聖王国、現第七王女エリザベータ・エル・ラヴェリア(以下丙)の殺害を、甲の名の下に執行する事を目的とし、本件契約はその諸条件等について定める。


第二条 契約期間と終了

1.本契約の期間は、本契約による乙の顕現を開始とし、目的達成の成否に関わらず、乙が顕界を去った時を終了とする。

2.特段の定めがない限り、各条は契約期間中において、適用されるものとする。

3.以下に記す送還とは、その他の事項・事象に関わらず、乙を、顕界から(ゲート)を通じて送還させることを指す。

4.丙の死亡時、乙を直ちに送還するものとする。その際、乙は、身体に残存する全魔力を、その由来に依らず乙自身のものとしても良い。

5.送還の際、乙は、身体に残存する全魔力を甲に返還するものとする。前項に定める送還の場合は、この限りではない。


第三条 契約履行時の条件

1.乙は、本契約締結時点で乙が有する魔力と、契約期間中において、甲が提供する魔力によってのみ、顕界に存するものとする。

2.乙はその視覚と聴覚を、甲に提供し、共有するものとする。代償として、甲は、自身の体による全感覚を喪失する。

3.甲乙間において、魔力線による意思疎通を行うものとする。

4.前項に定める魔力線を、乙が意図的に毀損した場合、乙を送還するものとする。

5.前項を除く何らかの事由により、第3項に定める魔力線の接続を喪失した場合、乙は、残存する魔力により顕界に存する間、各条の定めに従うものとする。


第四条 攻撃対象

1.特段の定めがない限り、乙は、丙のみを攻撃目標とする。

2.乙が、七名を超えて、意識的に丙以外の人間を殺害した場合、乙を送還するものとする。

3.特段の定めがない限り、乙は、建造物を目的とした攻撃を行ってはならない。同項に三度反した場合、乙を送還するものとする。

4.各事項の定めによる攻撃目標を目的とした、乙の攻撃において、他の人間及び建造物が巻き込まれた場合、それは不問とする。


第五条 制約

1.移動

 乙は、所定位置から能動的に移動してはならない。これに反した時、乙を送還するものとする。

 本項を定める代償として、甲は、四肢の自由を喪失する。


 以下に記す各号の条件においては、乙は、各号の定めを優先し、それに従うものとする。


 ①顕現時

  本契約により顕現した際、乙は、丙に対する攻撃が可能な距離まで、直ちに接近するものとする。

  その際、同号による移動先を、乙の所定位置とする。

 ②丙の離脱時

  丙が、乙の攻撃の間合いから離脱した場合、乙は、その場に留まるものとする。

  その際、乙は、モンブル砦を標的とした攻撃を行う。

  丙とモンブル砦が、乙の攻撃の間合いにない場合、乙は、モンブル砦と丙の内、その時点での距離が短い方に対し、攻撃が可能な間合いまで、直ちに接近するものとする。

  その際、同号による移動先を、乙の所定位置とする。

 ③やむを得ない場合

  乙の意志に関わらず、乙が移動する事態となった場合、以下に従う。

  ⅰ:丙に対する攻撃が可能な距離であれば、その場に留まるものとする。

     その際、乙の現在地を、新たな所定位置とする。

  ⅱ:丙に対する攻撃が不可能な距離であれば、①号に定める顕現時と同様に扱う。


2.会話

 乙は、本契約等に関する発言をしてはならない。これに反した時、乙を送還するものとする。

 以下に禁止語句等を定める。


 ①本契約に関わる表現。契約内容、条件等

 ②「ラヴェリア」という単語

 ③ラヴェリア聖王国王位継承競争に関わる全ての文言、及びそれを示唆する表現

 ④本契約の締結に際し、甲乙間の交渉で乙が知り得た、丙を除く全ての人名

※読み飛ばしてもいいヤツです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ