表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
299/429

第294話 凶兆満ちる大空の下

 リズが空間転移で最初に向かったのは、ロディアン近くにある川だった。

 世界中を襲っているという――おそらくは、大魔王ロドキエルが率いる――魔族の軍勢にとって、ロディアン近辺のような農耕地帯に、侵略価値があるかどうかはわからない。

 しかし、相手の意図など完全に把握できるはずもないのだから、まずは確かめに行く意味はあった。

 それに、仮に襲撃を受けていたのなら、自衛戦力に乏しいあの一帯では――


 空間を(つな)いで川べりに立ったリズは、不穏な空気に息を呑んだ。

 黒い雲が空を覆い、雷鳴がところどころで(うな)りを上げる。


 その時、辺りを染める稲妻の一閃。


 白い閃光に浮かび上がるシルエットを目に、リズは衝動的に駆け出した。

 上空で竜が、黒い魔力を伴う怪鳥たちと戦っている。

 そして……怪鳥の一体が、地上に目掛けて動き出すところだった。


 黒い影が向かう先に、あの町がある。

 目の届く範囲であれば、短時間で転移することは可能だ。

 だが、それを可能にするだけの集中力を、この場に立ち尽くしたまま維持する自信が、今のリズにはない。

 だからこそ、彼女は全身全霊の力で駆けていく。


 風よりも速く駆け抜ける彼女は、みるみるうちに間合いを詰めていく。

 視界に捉えたロディアンの町では、出歩いている者がほとんどいないようだ。

 それでも、故郷を守ろうと武器を手に構える者もいる。見知った仲の若者たちだ。


 彼らを前に、黒い翼の怪鳥は空の一点で止まり、そこで大きく翼を広げて羽ばたいた。

 両翼だけでも相当の大きさになる。ちょうど、町の大広場の直径に相当するだろうか。

 不思議なほど静かな前方の戦場(・・)から、その羽ばたき音が聞こえてくる。

 内側から打ち付ける鼓動の音と、荒くなるばかりの自分の息も。


 そして怪鳥は、地上にいる者たちに向かって首を持ち上げ、大きく息を吸った。何か吐く気だろう。

 町を守る若者たちも、そういった見立てはあるようだ。攻撃準備に入ったと思われる怪鳥に、地上から浴びせかけられる《魔法の矢(マジックアロー)》の連射。

 だが、常人による必死の攻撃も、怪鳥には決定打とならない。黒い羽根が空に舞い散るだけであった。


 荒くなる息、高鳴る鼓動。時の流れが粘性を増していく。

 徐々に高まる、邪悪な魔力の気配。


(まだ間に合う)


 目の前には町の入口がある。力強く踏み切り、町を囲う柵の上へ。

 怪鳥は持ち上げた首を、少しずつ地上へと向け始めた。


(私なら間に合う)


 踏みしめた柵から跳躍し、大きく跳んで屋上へ。屋根伝いに進んで敵の元へ。手は自然と腰の剣に。

 眼の前の怪鳥は、大きく開けたその口から、今まさに黒い魔力の塊を放つところだ。

 そして、緊迫と静寂が満たすその場に――


 彼女は間に合った。


 怪鳥が放った、漆黒の稲妻がまとわりつく黒い魔弾が、すぐ目前に迫る。

 このような状況にあって、若者たちは意外と冷静ではあった。直撃を貰わないようにと、近くの建物に逃げていくのがわかる。

 これでやりやすくなった。リズは唇の端を吊り上げ、敵に向けた手から魔法陣を記した。

 まずは攻撃の対処からだ。威力のほどは定かではない。どのような攻撃か確かめたい思いもあり、彼女は《魔法の矢(マジックアロー)》を一瞬で連射した。

 コマ送りになった時間の流れの中、彼女が放ったいくつもの魔弾が、黒い球体に打ち付けられていく。


(10発ってところね)


 相殺までにかかった弾数を見極め、彼女は腰の剣を引き抜いた。

 一方、残余の弾幕が、相殺された魔力の残滓を突き抜けて怪鳥に襲いかかる。攻撃の密度、弾丸の重さに、怪鳥が金切り声を上げる。

 たまらずその場を離れようとする怪鳥目掛け、リズは空を蹴って迫った。


 と、今度は巨体に見合わない身のこなしで、怪鳥が機敏に動いていく。広げた翼を器用にたたみ、体に巻き付け――

 その様子に、リズは次なる脅威を感じて身構えた。とっさに魔導書を一冊を飛ばし、高度を上げていく。一方で自身は、怪鳥と町の間へ割り込んだ。


 果たして、この選択は正解であった。

 突如、再び黒い翼を広げた怪鳥が、全身を大回転。渦巻く黒い魔力から、黒い羽根が矢の雨のように放たれる。

 この飛び道具に対し、リズはまず《火球(ファイアボール)》を数発放った。羽根の密集度が高いところで《火球》が炸裂。爆風に(あお)られ、羽根の多くが直進できなくなる。

 弾の勢いを削いだところで、彼女は《風撃(エアブラスト)》を展開した。強烈な風が渦を成し、黒い羽根が巻き込まれていく。

 次いで、この風の渦に、リズは別の魔法で火を付けた。悪しき気配を伴う羽根が、火炎の竜巻の中で消し炭に。


 町を守る一方、リズは反撃の手を並行していった。自身から離して飛ばした魔導書から、怪鳥目掛けて《火球》を連射。

 これをまともに受け、怪鳥は耳をつんざく高音を空に響かせた。

 《火球》の直撃を受け、翼には大穴が開いている。それでも、まだ地に落ちるというところまではいかないが――


 怪鳥がわずかに、前傾になるその兆しを、リズは見逃さなかった。


(突っ込む気!?)


 眼の前の怪鳥は、町へ急降下しようというのではないか。

 その可能性を感じ、リズは空に向かって駆け出した。炎の渦巻きを解き、それが消失するのも待ち遠しく、薄れかかった炎の膜をそのまま突破。

 対する怪鳥は、痛めつけられた翼を大きく振り、リズを威嚇しつつも突撃の体勢を整えていく。


 そして、怪鳥が動き出すその前に、リズは敵の巨体に取り付いた。鳥とは思えないほど太い首に、さながらラリアットをかけるように腕を回し、突っ込んだ勢いを生かしてそのまま背面に回り込む。

 取り付いた彼女を振り落とそうと、怪鳥が黒い羽根を撒き散らしながら暴れまわる。

 だが、リズは構いもしなかった。右手でくちばしを力強く握り、大きく振りかざした左手で、頭部に長剣を突き立てる。

 長剣は頭部を完全に貫き、赤黒い液体が辺りに飛び散った。


 これで無力化できたはず。力を失った巨体が、今度は地に落ちていく。

 しかし……その落下の方向が少し町に寄っていることに、リズはすぐ気づいた。


「冗談でしょ、この!」


 思わず口をついて出る悪態。

 おそらく、怪鳥は死の寸前に、若干前向きに落ちるような力を加えていたのだろう。

 激突までの猶予はほとんどない。リズは強烈な筆圧で、敵の死体に魔法陣を一瞬で焼き付けた。

 力づくの魔法陣に、これまた暴力的なまでの魔力が注ぎ込まれ、爆発的な突風が巨体の進路を捻じ曲げる。町から逸れて落ちるように。


 そして、黒い残骸が激突。腹に響く低い轟音とともに地が揺れる。

 一匹片付けたリズだが、彼女は安心もせずに空を見上げた。

 似たような怪鳥が、まだ空にいる。山住まいのあの竜が戦っている。

 思えば、あの竜が戦えるかどうかなど、話した覚えもない。複数体の怪鳥相手に渡り合っている辺り、相当の実力はあるのだろうが……

 どうにも、手一杯の雰囲気を感じる。


 行かなければと思いつつ、リズはまず、町へと足を向けた。

 怪鳥を一匹仕留めたことは、町の者たちもすぐ察したらしい。物陰に隠れていた知人たちが、恐る恐る顔を出して確かめに来る。

 そして、そのうちの一人が口を開いた。


「リ、リズさん?」


「はい」


 敵が倒れた安堵もあるだろうが、それよりも困惑の色が濃い様子だ。

 それもそのはずで、いるはずもない人物がそこにいて――

 一人で、あの怪物を片付けてしまったのだから。


「色々と聞きたいことはあると思いますが、全部片付けてから話します」


 落ち着いた態度で口にするリズに、若者たちは顔を見合わせ、うなずいた。


「リズさん……どうか、手助けを」


 空を見上げながら言う若者に、彼女は「そのつもりです」と答えた。

 この町ばかりでなく、あの竜にも大恩がある。その厚恩がなければ、妹に呪い殺されていたかもしれないのだ。


 失うわけにはいかない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ