481:90-6-B1
『氷河魚の末裔』掲示板
雑談スレ@100
1:サモワール
こちらは雑談スレになります。
公共の良俗に反しなければ、特に問題はありません。
ご自由にご利用ください。
記念すべき100スレ目ですが、くれぐれも公共の良俗には反しないようにお願いします。
次スレは>950がお願いします。
127:ローレンツ
競り下ろしたぞおおぉぉ……[画像]
いやはや、厳しい戦いになるとは思っていたが、まさかこれほどとは……
128:ルサールカ
>127 おめでとうございます
129:ガリュプ
>127 おめでとう!流石は生産組!
130:ノラビースト
>127 流石はローレンツさん。おめでとう!
131:ドロドロ
それにしてもとんでもない金額になってたよな……
アイテム一個で六ケタとか初めて見た。
132:細波
ああ、競り落としたのはローレンツさんだったのか。納得。
そりゃあ攻略組よりもお金を持っているはずだわ。
133:サモワール
>127 その、一応聞いておきたいのだが、ギルドショップで買う場合の値段はどうなっていた?
134:ノラビースト
>133 あ、それ気になる。
135:ルサールカ
>133 ヒュドラ種のボス素材、おまけに特性二つ。
量産出来れば全体のゲーム進行が一気に加速することになりますし、確かに気になりますね。
136:ローレンツ
>133 今調べてきた。恐ろしい事にオークションの方が割安になっている。
>135 すまないが、量産は無理そうだ。あまりにも高価すぎる。
137:(;ω;)
オークションは無理ゲーでした。
てか、何が一番怖いって、アレは出品者にとっては出品しても惜しくないアイテムって事だよね
138:サモワール
>137 それは言ってはいけない
139:ルサールカ
>137 その、出品者が噂に名高きあの方ですので……
140:ドロドロ
>137 惜しくないって……レア度:4装備とかってこと?うわー……
141:ローレンツ
>137 それはまあ、そうだろうな。だが、ありがたい事に変わりはない。これで停滞していた私の攻略も少しは進められるだろう。
142:ガリュプ
>141 手助けが必要な時は遠慮なくどうぞとは言っておきます。
143:ローレンツ
>142 感謝する。
■■■■■
ドウの地掲示板
注意喚起スレ@1
1:番茶
こちらは『AIOライト』内の各種注意すべきモンスター、地形、プレイヤー、事象などについて報告すると共に、注意を促すスレとなります。
注意!:情報の中には真偽が不確かな物もありますので、鵜呑みにはしないでください!
荒らしはROM専化の刑、許されません。
次スレは>950でおねがいします。
273:番茶
以上が『緋色の狩人』を名乗るPKギルドについてだ。
この場を借りて断言させてもらうが、どのような理由があろうともPK行為は許されない行為である。
そして現実世界で暴力を用いて自分の意見を通そうという行為はテロ行為以外の何ものでもない。
間違っても彼らに賛同して、行動を共にするような事が無いようにお願いする。
274:トロヘル
何と言うか遂に現れた。と言う感じだな。
275:ジャック
そうだな。遂に現れた。と言うのが正しいだろう。
276:ゲールマン
現実世界での準備を隠れ蓑としたPK行為か。
GMとしても処罰の対象外に入れざるを得ないのだろうな。
277:ローエン
連中に対する一番手っ取り早い対処法は『AIOライト』を早々にクリアしてしまう。これだろうな。
準備する暇など与えなければいい。
278:グランギニョル
>273 また面倒なのが現れたわね。とりあえず注意はしておくわ。
279:シュヴァリエ
攻略組を狙うとは言っているけど、実際のところ、自分と同格か少し格下の相手を狙って襲う感じしかしないかなぁ。
そもそも何処からが攻略組なのか微妙な所だし。
280:ゾッタ
>279 それ以上に怖いのがどのプレイヤーにも無自覚の協力者にさせられる可能性があるところだがな。
俺はたぶん見極められるが、普通のプレイヤーはタグが付いていなかったら相手が『緋色の狩人』なのかは分からないだろう。
281:トロヘル
>280 その可能性は普通にあるな……素材集めに協力していた相手が『緋色の狩人』だったら笑い話にもならない。
282:ミストアイランド
所属ギルドの明確化を行うためのアイテムを考えないといけませんね。少し潜ります。
283:グランギニョル
>280 無いとは言えないわね。
だからと言って、固定PTで組み続けて、閉鎖的になると情報の共有が遅れて攻略にも支障が生じるのは目に見えているのよね
284:番茶
>282 ある程度は有効かもしれないが……あまりお勧めは出来ない。
これは思想の問題だ。
だから、連中にはギルドサポートの為に同一ギルドを組んでいるだけの可能性がある。
つまり、表面のギルドが違っていても、中身は『緋色の狩人』と言う可能性は普通にある。
285:シュヴァリエ
ま、結局のところは信頼できる仲間と一緒にとっとと先に進んじゃうのが一番って事になるのかもね。
そうなれば単純なスペックの問題で僕たちの事を狙いたくても狙えなくなるから。
286:†黒炎導師†
しかしよくゾッタ君に挑んだものだな。私だったら絶対に嫌だぞ。勝てる未来が見えない。
287:マンダリン
>286 禿同
288:クリームブラン
>286 それは俺らも思ったわ
289:グランギニョル
>286 根性はあったわよね
290:ソフィア
>286 師父に勝とうなどと考える方がおかしいのです。
291:シュヴァリエ
>286 過去に決闘を挑んだプレイヤーの意見としては……数を揃えた程度でどうにかなると思ってたの?と言う感じではあるかな。
292:番茶
と に か く 。
全員気を付けるように!
293:ゾッタ
>292 あ、そう言えば番茶さん。後輩さんが番茶さんの事気にしてましたよ。もう少し構ってあげたらどうですか?
294:ヌーバー
出遅れたか。
>286 まあ、最終目標を最初に知るって意味じゃありじゃないか?
295:リュドミラ
>293 ゾッタ様!妾も此処まで来たのじゃ!不届きものを血祭りに上げつつそっちに行くのじゃー!!
296:トロヘル
この辺りのやり取りがそれはそれで注意するべき内容になっている気がするんだが……気にしないでおくか。
俺は自分の精神が惜しい。




