表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/31

二十三 そうだ、スラムに行こう! な話

 屋敷の庭で日課の魔法鍛練を行うレオン君と、それを眺める俺。


 レオン君が両腕を大きく振る。

 すると幾つもの氷の花が空中で咲いた。


 レオン君がもう一度大きく両腕を振るう。

 すると、今度は赤い炎の花が咲いて、氷の花は消えてしまった。


 やがて舞い散る花びらのように、赤い花もその花弁を散らし、空気に溶け込むように消えていく。


「どうでしたか、先生!」


「うん? ああ、うん、いいんじゃないか?」


 知らんけど。


 俺は、はっきりいってレオン君の魔法には興味はなく、その意識は全く別のところにあった。

 それは男神官やクラスメイトのこと……ではない。


 男神官の住みかは街の中にある、とてつもなくでかい教会。

 目と鼻の先ではあるが、街中で問題を起こすわけにはいかないだろう。

 それゆえ、今は『待ち』だ。


 そんなアホの男神官よりも、俺の意中は、俺の隣に置いてある大金塊にあった。

 森下の代わりに新たに魔王から貰ったやつである。


「……何か困りごとですか?」


 心ここにあらずの俺に、心配するように声をかけるレオン君。

 ふむ、よくぞ聞いてくれた。


「いや、この金塊をどうしようかと思ってね。屋敷に置いておくのも物騒な気がして」


 俺は隣の大金塊を、まるで我が子を可愛がるように撫でる。


 財産を使用人に盗まれたのは記憶に新しい。

 そのため俺は、食事に行くときも、トイレに行くときも、眠りにつくときも、どこにいくにもこの大金塊と一緒だった。


 最近は、子を持つ親の気持ちが少しわかった気がする。

 そろそろこの大金塊ちゃんにも名前をつけてあげようかな。


「たしかに、ここ数日は強盗も絶えませんでしたからね」


 そうなのだ。

 俺はゴロゴロと金塊を転がして食事に行った時などは、大金塊を奪わんとしたならず者共に囲まれたりもした。

 まあ、あっという間にレオン君が倒しちゃったけど。

 持つべきものは、忠誠心溢れる弟子ですな。


「そうですね……何かに投資したらいいんじゃないですか?」


「だめだめ、投資なんてとんでもない。人に自分の金を委ねるなんてそんな恐ろしい真似できないよ」


 日本でも投資で失敗して破産したなんて話はよく聞いた。

 やはり人間は地道に働くのが一番だ。


「ならいっそ自分で事業を興すとかは」


「ん? んん、自分でか……」


 何かしら商売をする?

 うーん、これは却下だろう。

 新たなビジネスを開拓するアイデアはないし、既存の市場に参入するなんてのはそれこそ無謀極まりない。


 では、もっと安全な……。

 そこで俺はハッと閃いた。


「レオン君、貴族の地位って金で買えるのかな?」


「いえ、貴族は基本的に血筋によるものですからね。

 なにか大手柄でも立てれば、一代限りの爵位くらいなら貰えますが……」


「では、土地は? 土地を買ってそこに人を住まわせて、俺が税を取るのは? これは貴族じゃなくても可能か?」


「それなら可能です、村を開拓して村長になるだけですから。

 ただし、土地は買うんじゃなくて借りるですね。

 って先生、もしかして――」


「そのもしかしてだよ」


 グフフフフと俺は笑った。


「俺は食の都を作る!」


 俺は立ち上がり宣言した。

 この世のありとあらゆる作物や家畜をその土地で育て、食というものを味わい尽くすのだ。


 まさに俺の俺による俺のための村!


「し、しかし、人はどうするんですか? いきなり村を作るから、来てくれなんて言われてもついていく人なんていませんよ?」


 ふっふっふっ、甘い、甘いよレオン君。

 君はストロベリーアイスのようにトロットロに甘い。


「いるじゃあないか、あそこに」


 俺はある方向に指を差した。

 レオン君はそちらに顔を向ける。

 数多の建物に隠れて、その姿をこの場から確認することはできない。

 しかしそこには、とある街が確かにあった。


「す、スラムですか……?」


 スラム街。

 戸籍のない者や脛に傷を持つ者達が集まり、その日暮らしの生活を送っている場所だ。

 犯罪率も高く、脱け出せるものなら脱け出したいのが住人の本音だろう。


「その通り、奴等の中から選抜し、俺の治める地の住人とするのだ。

 では善は急げだ。行くぞレオン君!」


 俺は高笑いをあげながら、ゴロゴロと大金塊を転がして、スラム街へと向かった。




 スラム街。

 それは大都市ロリリアの影に当たる場所。

 そこには流民や犯罪者、孤児などの訳ありの者達が数多く住み着いていた。

 治安はすこぶる悪く、日頃から殺人や強盗といった凶悪犯罪が絶えないという有り様。


 領主も頭を悩ませていたが、いかんせん住人の数は万を超えており、取り締まるにも一筋縄ではいかない。

 また、落伍者の受け入れ先としてはとても都合がよかったため、領主による対策は何もとられていないのが現状である。


 さて、この過密化したスラム街で唯一といっていい広場に、俺とレオン君はやって来ていた。

 ちなみにここに来るまでに、二十回以上も襲われたが、全てレオン君が返り討ちにしている。


「皆のものよく聞け!」


 俺は大声で叫ぶ。

 広場には俺の金塊を狙ってか、既に結構な数の人間が集まっていた。


「俺はこれから村を作る! その住人を今から選抜したい!

 さあ、お前たち! なにができる! 得意なことはなんだ言ってみろ! 特に食に関することならば優遇してやるぞ!」


 俺の素晴らしいスピーチに、皆はしーんとなった。

 ふふ、驚いて声も出まい。

 だが、それも最初だけ。

 すぐに奴等は我に返る。

 そして、我先にと俺の作る町の住人になるために、殺到――。


『……』


 ――しない!?


 なんでっ!? どうして!?


「おいお前ら! お前たち愚民どもを、栄誉ある俺の村の住人にしてやろうと言っているのに、何故誰もアピールしないっ!」


 俺は怒りをにじませて、叱責するように叫んだ。

 俺が人生をやり直すチャンスを与えてやろうというのに、なんだこいつらの態度は。

 すると前列にいた髪の薄い男が口を開く。


「立場が逆なんじゃねえか? お前が、来てくださいとお願いする立場だろうがよ!」


「なにぃ?」


 なんという生意気な男。何様なんだ、こいつは。


「まず第一に、お前が人身売買の奴隷商じゃないっていう証拠がどこにある!」


 男が俺に向かって意見する。

 すると群衆は『そうだ、そうだ!』と、それに同調した。


「俺は奴隷商じゃない! お前たちを救いにきた、いわば伝道者だっ!」


 俺が奴隷商だと?

 勝手なことほざきやがって!


「俺達を救いにきただぁ? ならまず、信用に足るものを見せてみろ!」


「なに? 信用に足るものだと!」


「その大金塊を置いていけ! それを担保に、俺達はお前の作る村の住人になるか検討してやる!」


 そしてまた、そうだそうだの大合唱。

 くそ、こいつら俺から金だけ巻き上げてバックレるつもりだな。


「金塊を置いてぇーー」


『かーえーれっ! かーえーれっ!』


「金塊を置いてぇーー」


『かーえーれっ! かーえーれっ!』


 薄毛の男の音頭の下、スラムの奴等が気持ち悪いほどの纏まりを見せて俺を責め立てる。

 これはマズイ。

 俺はいいことをしに来たはずなのに、なぜか悪者のような立ち位置になっていたのだ。


「せ、先生、ここは一先ず……」


「そ、そうだなっ! か、帰るぞっ!」


 レオン君が剣を抜き、群衆の中に道を作る。

 その後ろを俺は大金塊をゴロゴロと転がしながらついていく。


「なんだ逃げるのか!」

「金塊は置いてけっ!」


 石やごみが投げつけられながら、俺はスラム街を後にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ