表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

永遠の二人

 わたしは羅夢だけを見る。

 羅夢もわたしだけを見ている。


 今このとき、確かにわたしたちの世界が形成されていた。

 それは誰も介入することのない世界。

 わたしたちだけの世界。


 わたしは小さく「羅夢……」とつぶやくと、それからすぐに泣きじゃくった。

 羅夢はわたしの肩に優しく触れてから、それ以上の優しさでわたしを抱きしめた。


「泣くなよ、美希ったら……って、あたしまで泣いていたら、説得力ないか」

「羅夢、羅夢……! ごめんね、ごめんね。わたし、あなたに酷いことを言ってしまった。全部、全部……あんなの!」

「ああ、分かってる。だから言うな」

「……っ! 真っ赤な――」


 真っ赤な嘘、そう言おうとしたわたしを、一際強く抱きしめる羅夢。

 わたしは息を呑み、そのまま幼い子どものように口を大きく開け、泣き叫ぶ。


「バカだな、美希は……! 本当にバカだよ、お前っていう奴は」


 羅夢はそう言うと、大きく息を吸い……体育館全体に響き渡る声で。

 叫んだ。


「あたしは……っ! 美希、お前のことが誰よりも好きだ、この世で一番好きだ!」


 なんとなく告白の予感がしていたわたしはというと、羅夢が叫ぶと同時にピタリと泣き止んでいた。


 だって、そうではないか。

 あの羅夢が。

 わたしに。

 告白を……したのだから。


「それまでのお前の告白をマジメに聞かなかったことなら、あたしは謝らない。なぜって、こんなにもあたしはお前のことが好きだから……そんなお前からの告白をマジメに聞いたら、あたしは愛おしい涙がずっとあふれ出てしまうから……っ!」


 ごめんな、美希。

 ううん、謝らないでよ、羅夢。だって――。


「だって今のわたし、すっごく幸せだから……!」


 と、そのとき。わたしの意識が薄らいだ。


 次に気づいたとき――わたしの隣に羅夢はいなかった。

 わたしの隣にいたのは、驚いた顔でわたしを見つめる両親だけ。

 そう、わたしは病院の個室とおぼしきベッドに寝かせられていたのだ。


 わたしはキョロキョロと辺りを見回す。

 羅夢は……いない。


 看護師を呼ぼうとする両親を呼び止めたわたしは、ぼんやりと二人に尋ねた。


「……羅夢は?」


 それを聞いた両親の表情が固まる。

 そして静かに――両親は首を横に振った。

 両親が首を横に振るのを見て……わたしはすべてを察した。


「そっか、羅夢ってば、もう大分に引っ越したんだね。わたし、それだけ眠っていたんだ……!」


 わたしが泣き出しかけたそのとき、あわてたように母が一通の封筒を差し出してきた。


 これは……羅夢の筆跡。

 ということはつまり、羅夢からの手紙……!


 わたしの心臓が跳ね上がる。

 両親がいるのにも関わらず、わたしは封を切った。

 手紙を見るなり――わたしは苦笑。

 手紙に書いてあったものとは、住所や電話番号といった連絡先を含む個人情報のみ。


 しかし、封筒をよく見てみると――そこには一枚の写真が入っていた。

 わたしと羅夢のツーショット写真。

 撮った時期は……一年前の秋。

 屋上の地面を背景にし、わたしたちは互いに寝ころび、楽しそうにポーズを決めている。


 写真を見て――わたしは一筋の涙を流す。


 確かに手紙には何も書いていなかった。

 けれど――羅夢が封筒の中に入れてくれた写真に、彼女からの温かなメッセージが詰まっていた。

 それはたぶんこんなメッセージだ。


「一人じゃない、一人になんかさせてたまるか。あたしたちはいつも二人……そうだろ、美希」

「当ったり前じゃん、羅夢……っ!」


 わたしは愛おしく写真を胸に抱く。

 個室の窓から眺めることができる曇り空を見て……わたしはゆっくりとほほ笑むのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ