表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【短編】シリーズじゃないシリーズ

ある夜更けのこと ~ 騎士団長はポーカーフェイス ~

作者: 千東風子

 

 ある夜更けのこと。

 寛ぐ私の前に静かにやって来たその人は、感情の無い顔で切り出した。


「私は王と王妃を護る騎士団長」


(いきなり話し出したし、自己紹介だし)


「この国一番の騎士」


(自分で一番って言ったよ)


「警備をくぐり抜けて忍び寄る暗殺者たち」


(前触れなく不穏)


「ドアから大量の暗殺者」


(普通にドアから)


「私は暗殺者たちを倒しながらひとまず逃げた」


(戦略的撤退というやつね)


「暗殺者たちは王ではなく私を追って来た」


(え、どういうこと?)


「王の方に行くと思ったのに想定外」


(王様置いて逃げたん!?)


「広場で激しい戦いになった」


(広間じゃなくて広場。外まで逃げたんか)


「多勢に無勢、私は自転車で逃げた」


(急に文明の利器出てきた)


「頑張ってこいだ」


(必死か)


「逃げ切った先は渋谷」


(突然の日本、しかも都会)


「渋谷でトモダチと偶然会って」


(騎士団長のトモダチが渋谷に???)


「大通りの防犯カメラを見つけてピース」


(騎士団長真顔ピース)


「そこで目が覚めたの」


「とりあえずお前は王様護れよ。自転車に乗って自分だけ渋谷に逃げてんじゃないよ。夜中にやって来て真顔で話し出したから何かと思ったじゃん。騎士団長が無表情で自転車(ママチャリ)こいで逃げてる情景が浮かんだわ。もう逃げ切ったんだから明日の期末テストの勉強しなさい。しないならもう遅いから寝なさいよ……ってか寝てたのか、騎士団長よ」


「いい夢だった」


「いい夢だったのかよ」


「騎士団はポーカーフェイスがデフォ」


「それお前基準な」


「お休みなさい~」


(結局勉強しないんだ……)


 中学生は終始無表情のまま再び夢の世界へ旅立って行った、ある夜の話。



読んでくださり、ありがとうございました。


九割実話です。( ゜∀゜)


後日、うちの自転車騎士団長は、満点が百点とは思えない点数のテストを持って帰って来ましたが、本人ノーダメージです。

いわく「零点じゃなかった!」と。


騎士団長は脳筋がデフォ……と、私が遠い目をしたのは言うまでもないことでしょう……。



クスっとしてもらえたら嬉しいです。

励みになりますので、よかったらお星様をお願いいたしますm(_ _)m。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ