表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スキルの活用方法 セイの日記  作者: 江戸の夜桜
異世界に迷い込みました
7/315

7   狩りをするぞ!

 いよいよ肉が残り少なくなって狩りを行う事にした。

この付近で獣の足跡を探して、その経路に落とし穴を設置することに

方法は至って簡単、インベントリで土を収納。半径50cm深さ2m

落とし穴を作成。あとは被せる物の作成だが、小枝を枠を作り、小枝を敷き詰め

むしり取った草をその上に。そして土を被せ、極力違和感のないようにする。

これで落とし穴の完成だ。もちろん穴の底には倒木を加工して先を尖らせた槍を

設置。『巧く掛かってくれると良いのだけど·····』


 三ヵ所程設置して、蔦を採取しに行く。罠に掛かってくれるのをひたすら待つ

しかない。怪我したら死ぬ確率がはね上がる。所詮スキル持ってても無職のLv1

多分、此処では最弱の存在だ!たまたま地球でサバイバル技術の指導を受けていた

だけですから。蛇も此処では大きくて自分にとっては天敵ともいえる存在なんだよ

木に登ってくるんだもんな········


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



 さて魔法の方はなんと!自分の内なる魔力を動かすことが出来ました♪

少しだけどもね····進歩です。努力は人を裏切ったりしないと信じましょう



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



翌朝、罠を見に行くとなんと3つとも掛かってました。

犬?狼?でした1頭は即死、他2頭は瀕死状態で


 「悪いな死ぬわけにはいかないんだ···許してくれ」


 槍で止めを差し収納する取り敢えず罠を修復し川原へ向かう。

川で獲物を取り出し血抜きを行い解体を行う。

内臓は捨ててしまいたいが、此処で処分すると獣が寄って来そうなので

袋詰めしてインベントリにしまい込む。

3頭も解体したせいか妙に身体が怠い、そのまま寝てしまいたい気分だが

木の上に戻り横になって直ぐに寝てしまった。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 目覚めると思わず「知らない天井だ··」と呟いてしまった。

(すいません 言って見たかっただけです 定番なので···)

空を見上げると日が真上迄昇っていたので直ぐに罠の元に、

良かったのか悪かったのか一ヵ所だけ掛かってました。蛇が···

流石に蛇でも垂直は無理だったのか、獲物を飲み込んだ状態で動きずらかった

のかは解らないけど、毒を飛ばすタイプだと怖いので、気配を殺しゆっくりと

近づき、頭に槍を突き刺しインベントリへこのまま罠を仕掛けたままだと不味い

と思い。無駄な殺生はしたくないので必要になればまた作れば良いと思って、

三ヵ所全て潰しました。まだ身体が怠いので再び木の上に····

少しステータスが気になりボードを覗くとビックリ!




  名前      セイ 四月一日ワタヌキ♂15才

  種族      ヒューマン

  職業      無職

  Lv       32

  LP       3200

  MP      6400

  魔法適性    全属性

  スキル     サバイバル   Lv 5   鑑定   Lv 3   

          言語理解    Lv 3   体術   Lv 3

  ユニークスキル インベントリー Lv 3   知識のグリモワ Lv ー




  称号       迷い人




  加護        時の女神クロノスの祝福(隠蔽)





  まさに内容の伴わないレベルでした


  「ウウン···全然強くなってる気がしない········」














評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ