エンジェルライフ最終巻の最終回!みなさんありがとう!看護の世界、看護師の未来は希望に満ちている!30年後のトキメキを見に行こう!
いよいよ最終巻の最終回!長々とありがとうございました。
エンジェルライフの舞台を利用した看護師の可能性と素晴らしさ、実際に働く人の目線とは違うかもしれませんが、エライザのようなお医者さんや看護士さん、ういかやFendy鈴のように世界で活躍する看護師さんが、いっぱいいると思います。エライザの未来を見てみましょう!
エンジェルライフ・シリーズ 最終巻の最終回!!
トレヴィーゾの牧場にも宅急便が来るようになった。高速衛星回線の
インターネットもつながるみたいだ。
サム:カルロ!荷物持ってきたよ!
カルメン:はい、ありがとう!ここに、サインね。
サム:まだあるからね。
サムが車から大きな箱を持ってきた。
サム:これで、終わり。
エライザ:あーっサム、ありがとう。
サム:ずいぶん大きな荷物だね。
エライザ:衛星インターネットのセット!ここからパソコンでつながるかな・・
サム:へー、楽しみだね。それじゃあ。
カルロが街から帰ってきた。
カルロ:ただいま。それなに?
エライザが居間で、衛星受信用のアンテナを組み立てていた。
エライザ:受信アンテナ。これで‥ガブ邪魔しないで!カルロ!ガブ連れてって!
セットを組み立てると、
カルロ:これをどこかに設置して。高いところじゃなくて良いみたい。南の空に
向けるんだって!
カルロが窓の外にある薪棚の上に設置した。
エライザ:このケーブルつないで!
カルロ:つないだよ・・
エライザ:パソコンの設定画面で・・クリック!ほい!Starlink・・きたぞ・・
つながった!エンジェルTV見てみよう・・
おーっ、ういかが、歌ってるじゃん!カルロ、見てみて・・
ネットつながった!
カルロ:おー日本と変わらないね。ういか痩せて綺麗になってるよ!
エライザが居なくて、お酒が減ったんじゃない!
エライザ:居ないのに健康管理してやってるんだ!
カルロ:なんでやねん!
エライザ: ・・いい間だね!こっちの速度も日本の10倍速いよ。
・・ここでは、衛星に直接つなげてるから・・今は、・・
90MBPSでつながってる!
カルロ:ほー・・?
何にも分かっていない・・
エライザ:アマゾンもパソコンなら調べやすいな・・この間のケッチャップも
大きくて安いのあるし・・・あ、そうだ!
今日本は・・9時か・・(電話をする)・・もしもし早紀ちゃん・・・
エライザは、早紀に電話してイタリアから日本のオフィスにつながるように
セットアップしてと頼んでいるようだ。
早紀:はい、来ました。やっぱり変なIPアドレスですね。許可しました。
エライザ:メタフレームで入ってみるね。・・・おーつながったよ。
私のスケジュール書き換えてみるは、
今日は、イタリアで環境整備完了。どうだ!
早紀:あー変わりました。行けますね。電話の方が遅れてくるよ・・(笑)
エライザ:ほんとだ!早紀ちゃんのネットの承認の方が早かった(笑)
時代わ変わってるけど知らないだけか・・
早紀:エライザ!これで、処方箋出して、今、リクエスト入れるね。
エライザ:イエメンの油屋さんのか!例の座薬ね。リクエスト来たよ承認した。
早紀:ありがとう。そこで、仕事出来るね。また頼みます!
日本のオフィスにいるのと変わらない仕事が出来た。
時代はあっという間にぶっ飛んでいる。
次の日から日本のシステムとイタリアのパソコンをつないでテストを始めた。
渥美病院のシステムには簡単に接続できた。エンジェルクラウドにも問題ない。
貴賓室の検診機やモニターのデータはエンジェルクラウド経由でモニタリング。
エライザ:もしもし、早紀ちゃん、これで、モトズラウンジでできることは全部
できるようになったよ。
早紀:助かる!指名ドクターがつながらないときに処方箋出してもらえるし、
リモート診療もしてもらえるね。
エライザ:もちろんそうだけど・・年明けに弁護士の先生からメール来ててうちの
クライアントには早紀ちゃんでも今後は、私と同じ診療看護師として
活動してもらっていいみたい。
早紀:結論出たんだ!
エライザ:患者さんの病状によりケースバイケースだけど、油屋のおっちゃんの
座薬は早紀ちゃんの処方で出せるよ!
だいたい、医者の処方箋が無いと薬が出せないなんて日本だけだ!
・・Miraiの話でもなんでもない!
エンジェルライフ、エンジェルライフインターナショナル(ALI)など、
活動が世界的に広がり各国の医師法や看護師の活動範囲を整理してきた。
エンジェルライフは活動初期より看護師の診療行為について対象を広げるべきだと
政府、関係機関に働きかけてきたが法律的な解釈が大幅に改善し看護師も一定範囲
で医療行為が出来るようになった。福祉関係の介護士も講習を受けると一定の条件
下で、看護師と同等に働けるようになった。
例えば、老人ホームなどで一緒にいる患者に対してはスタッフが看護師と同等の
介護ができるようになった。
1月に入り時々雪が降り、時には積もるようになった。今日は30cm以上積もり
大雪だ。雲間から指す朝日に照らされて除雪車が上がってきた。
エライザ:カルロ上がってきたよ。
カルロ:あー、よかった!今年初めてだから壊れてるかと心配してたんだ。
除雪車が走らないと、4輪駆動でも降りていけないから。
エライザ:サムが降りて行った。今日は、少し配送も遅れそうだね。
その夜、久しぶりにサムが夕食に来た。
サム:こんばんわ、入るよ
長靴の雪を払いながらサムが入ってきた。
カルメン:いらっしゃい。
サム:はい!トマト!
カルメン:ありがとう。もうなくなっちゃったから!やっぱり、
ビン詰めのケッチャップじゃ、うま味が物足りなくて。
エライザ:サム、いらっしゃい。かけて!
サム:ガブの背が伸びたな・・イケメンになってきたぞ!
エライザ:自分で何でもやりたくて邪魔ばっかりするから大変!
サム:男の子はそうだって言うね。
カルメン:カルロはおとなしくて、絵ばっかり描いてて楽だったわよ・・
と、エライザを見て笑った・・
エライザ:えへっ・・カルロも、もう帰ってくると思うから食べてて、どうせ、
私に似たガブが邪魔するけど!白で良いね。
サム:お願いします。これ何?
エライザ:サモサ!中東の方の食べ物。食べてみて!
サム:へー、おいしいね。パリパリの皮にミートソース?塩コショウだけかな?
エライザ:私のアレンジでオイスターソースが入ってる。
カルメン:エライザはいろんな国に行ってるから変わったものが出てくるよ。
エライザ:カルメンもいろいろ行ってるじゃない。
カルメン:そうね。ここの食卓は世界中がごちゃ混ぜだわ。(笑)
カルロ:雪でびしょびしょだ!にぎやかだね!
エライザ:お帰り。シャワーするでしょ。着替えおいとくね。
カルロ:サム、いらっしゃい。
サム:先に頂いてるよ。
カルロ:ああ、飲んでて!シャワーしてくる。
カルメン:今日の配達は、大変だったでしょ。
サム:それが、拍子抜けだよ。昨日のうちに配達できる物は全部済ませて雪に備え
てたんだけど・・集配所で待っててもベニスから荷物が届かないから配達
したのは3個だけ!でも助かったよ。道路は除雪車で問題なかったんだけ
ど、庭先は雪が残っていて、歩いて入っていくのにも大変だった。
明日、明後日は、荷物が集中しそうだ。
カルロが、シャワーから上がってきた。
カルロ:手伝おうか!
サム:頼めるならありがたい。
カルロ:トラックだから荷物は任せて。・・おいしそうだな。
エリちゃんのトンガ巻きだ!春さんのサワラも!
カルメン:残念でした、サワラは無いからサーモンの白麹漬けですよ。
サム、食べてみて日本料理!
サム:へーっ頂きます。んn・n・うん!さかな、おいしいね。
サーモンの味じゃない!ワインにも合うね。
**白みそと麹で魚を漬け込んで焼くと白ワインに合います。
みなさんもぜひ試して下さい。**
エライザ:私の母が良くやっていた料理をカルメンがアレンジしたの。
サムは、ぽっちゃり体系の120Kg、酒も飲むが、食べるのが凄かった。
カルメン:これは、ケバブだけど日本のしょうゆだれ、ケールとヤギ肉の炒め物、
アフリカの調味料ロイコで味付けしてある。
お好み焼きとキッシュ、カニカマのフライにクリームコロッケ・・・
ピラウにチキンライス・・とどめのサーターアンダギー
カルメンとエライザが交代でバンバン料理を出してもサムが全部平らげた。
エライザ:ガブも一緒になって、すごい食べたね。
カルロ:サムに負けないように食べた気になってるよ。
カルロ:明日は、ここで待ってるから。
サム:じゃあ、明日。おやすみなさい。
エライザ:また来て!
サムが、140Kgになって、帰って行った。
エライザ:あれだけ食べると見てるだけで気持ちが良いね。
カルメン:サムは、昔からたくさん食べたの。
カルロが負けじと頑張って食べるけどサムの半分も食べれなかった。
カルロ:一人でヤギ一頭食べちゃう勢いだったよ。(爆笑)
翌日の朝
雪も上がって快晴。7時過ぎにサムが下りてきた。窓越しに声をかける。
カルロ:付いていくよ!
サムの車に付いて、丘を下っていく。集配所に到着した。
サム:ほーっ、やっぱりすごい荷物だ。
作業員:見てくれ!この荷物!
サム:助っ人連れてきたから3倍は、積めるよ。カルロ!このブロックの分を
頼めるかな。バスターミナルの周りだから・・分かりやすいと思う。
荷物に伝票が貼ってあるからサインもらって。宅配ボックスの有る家は、
サインは要らないんだ。
カルロのトラックが大きいので狭い道には入っていけない。その代わり街の住宅街
を中心に荷物の多いところを配達した。慣れない仕事だったが、午前中で100個
以上の荷物を配達した。
サム:ちょっと、遅くなっちゃったな。申し訳ない昼ご飯にしよう。
サム:疲れただろう。
カルロ:道に迷ってパニックになりそうだったよ。
ところで、荷物は、大きいのにみんな軽いね。
荷物の多い日は、カルロも手伝うようにいなった。
エライザは、牧場の自宅を模様替えして事務仕事ができるようにした。日本時間の
昼の1時から5時に合わせて夕方8から0時に仕事をするようにした。もっぱら、
検診機の画像を見て患者の病状や術後の経過を観察する仕事だ。日本にいる時と
同じように仕事ができる。経験の浅い医師たちがエライザの画像判断の説明を参考
にMRIやCTの見方を勉強できる。
2月も終わるころになると暖かい日も増えてきた。
エライザ:カルロ、一度、日本に帰ろうか。ガブのワクチン接種もあるんだ。
カルロ:そうだね。アクセサリーの在庫も無くなってきてるみたいだし。
サムが来てくれるようになってカルメンも寂しくない。食べる量は、サム一人で
3人分だから料理も楽しい。買い物もサムが連れて行ってくれるように頼んだ。
エンジェルライフの仕事も順調。春が店番をしてくれているワクワクリサイクルの
貴金属の買い取りも順調。リサイクルできる金、銀も十分確保できるようになった。
雪が降る時期はイタリアに帰り牧場を手伝う。春の牧草を刈り取って、日本に帰る
そんなパターンが繰り返ると思っていた。
ロシアのウクライナ信仰が長引き、2025年に各国が金銀銅を含むレアメタルの
国外移動を禁止した。
アクセサリーを含む貴金属は輸出入が出来ない。国内のアクセサリーをリサイクル
するカルロの仕組みは爆発的な人気になる。カルロの収入もエライザに迫る勢いで
二人の生活は安定してきた。ガブが来年小学校に入学するので日本を拠点に生活
しようと考えるようになっていた。
2030年とんでもない情報が入ってきた。相変わらず好調なリサイクルアクセサリー
の人気だが、偽物や高額転売の問題が多発していて、政府は古物商の取扱品目から
リサイクルアクセサリーを除外する法律を出してきた。リサイクル市場が一気に
冷え込む中で、リサイクル貴金属を扱う政府直轄の専売公社を作ると言い出した。
まるで、明治時代に逆戻り。廃業に追い込まれた。
カルロは、拠点をイタリアに移してトレヴィーゾの街で何でも屋のような仕事を
すようになった。
ガブが小学生に入学した2030年から、エライザもガブの学業を優先しイタリア
からエンジェルライフを支援することが多くなった。
2042年ガブ、イタリアの大学に進学し機械工学を専攻する。
エリの娘、琴乃は、高校卒業後2年間海外留学や父、杉本健司の背中を追いかけ、
サバイバル生活やヒッピーのような生き方をしていたが、
2042年 エンジェルライフ養成学校に入学し首席でエンジェルクルーとなる。
森嶋直斗と山岸エリの子供、
健斗は公表できない仕事に就きしばらく紙面に登場できない。
優秀な両親の家庭ではよくある話・・あしからず・・
2046年ガブがエアーステイション建設会社に就職
エアーステーションとは、森園奈央が、ソーキが開発したジェッピーを利用して,
実験施工したTACOMOSの理論を取り入れた宇宙エレベータによる航空機に代わる、
22世紀の移動手段である。宇宙空間まで続くエレベーターを登り、
エアーステーションで世界旅行をする仕組みだ。エアーステーションは、
宇宙空間に浮いているだけで、エレベーターが、地球の自転で動いている。
例えば、日本でエレベータに乗って上がり、エアーステーションに乗り込む。
エアーステーションをエレベーターから切り離し宇宙空間で待っている。
イタリアの宇宙エレベーターが地球の自転でやってきて、宇宙空間で待っている
エアーステーションとドッキング。エレベーターを下りるとベニスの街に到着。
移動時間は、時差と同じ7時間。現在の約半分の時間でイタリアに行ける。
エレベーターから遠いところへは、高度100kmのエアーステーションから
グライダーで滑空する。グライダーには、軽微な水素エンジンも付いていて、
風向きにもよるが360度、どの方向へも飛んで行ける。
滑空距離は、西に500km。東には地球の自転の関係で3000Kmを超える。
日本海でグライダーが滑空を始めると沖縄を除く日本全土に着陸できる。
ヨーロッパもポルトガルとデンマーク以外にはほとんどの国へ飛来できる。
それ以外の国にもアメリカ、カナダなど、北海道天塩郡幌延町に建設予定の
宇宙エレベーターとイタリアを結ぶ北緯45度のライン上の国には飛んでいける。
エンジェルクルーになった琴乃は、エリ、杉本健司のクライアントの支援もあり、
トップスターになった。活躍する。サバイバル経験で得たち知識は、豊な人生を
送ってきたVIP達の心をつかみ、伊良湖のジャングルの中でアナグマと戯れ
ている。
琴乃は、2046年ALIの支援を受けH&Hを設立H&Hとは、Help&Helpの略で、
助けを必要とする者同士が助け合うしくみを意味する。
手の不自由な人が足や目の不自由な人を介護したり健常者の子育て支援を障がい
者が行ったりする。
目玉企画は、利用者が子供2人目から一人につき高齢者1名の介護を指名できる
制度だ。生まれた子供を指名された高齢者がエンジェルライフ内で子育て支援
する。家族以外でも指名できる。
ところが、自分の娘に妊娠を強要した母親が無期懲役の判決収監された。
事実上の終身老人ホームに入所したと、世論が猛反発!
世間では、このころ刑務所に行くことをエンジェルコテージに行くと、
言われる様になった。エンジェルライフへの批判が高まり解散の危機!
エンジェルライフのトップスターだった琴乃の人気も急降下!
2050年北海道天塩郡幌延町のエアーステーション工事が着工。
2055年5月MayMayと55頭の子ヤギがトレヴィーゾの牧場に生まれる。
このダジャレを将棋界の豊川孝弘七段に聞かせたい。
2058年エアーステーション完成。
この時点で、完成したのは、日本の北海道天塩郡幌延町
イタリア、フェレーラの北東の街、ボルセア
アメリカオレゴン州ポートランドの南、セイラムの3か所。
2068年までに、50か所以上に建設予定。
エアーステーションの動力は太陽光と水素エンジンだけで、
化石燃料を必要としない。
基礎技術を開発した3人をノーベル賞候補として探しているが見つからない。
TACOMOSの開発者は、
TA:Takimoto CO:Gomeshu MO:Morizooの3人だ。
3人を知っている人は、ノーベル財団までご一報ください。
金いっぱいをさしあげます!
2060年ガブリエーレ30歳 エライザ64歳 カルロ63歳 カルメン91歳
ガブがエアーステーションを退社。宇宙空間の独身寮に泊まり込みの時間が多く
無重力ではおいしいチーズが作れないと、言うのが退社の理由だが・・・
2060年イタリア トレヴィーゾ
5月トレヴィーゾの丘に牧草が新芽を出し始めた。ボロボロのダットサントラック
が上がってくる。トラックが止まっていると、イタリアンカラーのドローンが
上空を追い越していった。
ドローンは、カルメンの自宅の宅配ボックスにドッキングすると荷物をシューターに
投入した。キッチンまでつながっているリニアーシューターで荷物がとどけられて、
カルメン:来た来た・・
(ドアの音:ガダン)京都のサワラと北海道産のウニ。
日本で今日の朝、水上げされた鮮魚だわ。
カルロとたくましくなったガブリエーレが帰ってきた。
カルロ:ただいま。戻ったよ。
ガブ:カルメン!来たよ。ただいま!
カルメン:ガブ!待ってたわ。いらっしゃい。疲れた顔してどうしたの?
ガブ:いま時、自動車で迎えに来られて、ひどい乗り心地で、お尻は痛いし、
頭はブツし・・30年以上も動くのがスゴイヨ。
カルロ:牧場の中は、これで、十分なんだ!
ガブ:街中はほとんど車なんて走ってないからみんなに見られて恥ずかしかった。
電動シューズの女の子にも追い越されて・・
エアーモニターが、作動しエライザが空中に現れた。
エライザ:着いたみたいね。ガブもサワラも
カルメン:エライザ、着いたわよ京都のサワラ!
エライザ:久しぶりにガブに食べさせてあげて。
それじゃあ、こっちは深夜だから寝るよ。おやすみ。
エライザは、イタリアでの医療体制を経験しエンジェルライフの幸福感をもっと
安価に低所得者に届けるサービスを考えていた。琴乃が立ち上げて、失敗し、
エンジェルライフを解散させるところだったH&Hの企画を見直して、
子供が、癒しを与え大人が働き、要介護者がロボットと共に子守をする。
障害のある利用者もチャットGPTスペシャルを使って作曲や絵画を売って活動資金
を稼ぐ。金銭的に貧しい人も、健康的に障害のある人も自らの勤労を提供しながら
豊かな医療、介護環境を受けられる仕組みだ。
新技術の活用を特定の組織が排除していた30年前には出来なかった仕組みだ。
準備してきた施設を立ち上げるために、2055年、エライザは日本に帰った。
琴乃をチーフ・ナースに招いて、Iago・Nurspitalを開業。
ナスピタルは、簡単に言うと診療介護マンションとでも言うのか。
低所得者でも入所できる。若い人から高齢者まで入所しているが、
エンジェルライフの関係者、協力業者で支援ポイントが規定以上の人が利用できる。
例えば、15歳からエンジェルライフで年間300日朝晩1時間の清掃アルバイト
を10年間続けてきた男の子は、支援ポイントが6000ポイントで、
既定の5000ポイントを超えたので入所した。
彼は、豊橋技科大を首席で卒業し自動車会社に入社したが、会社が廃業を決めた
のでここに入所し技術スタッフをしている。森嶋直斗も75歳になり開所当時から
ここの診療看護師をしている。医師法が改正され手術のみを医師が行う。
患者と直接、意思疎通をして行う医療行為は診療看護師の仕事となった。
エンジェルライフの隙間を付いて他の勢力も伸びてきた。
ヤクルトにヨシケイ、富山の置き薬が買収された。宅配事業に対抗するのだ!
ヤクルトおばちゃんは、
ヤクルト、仏花、入れ歯に、バンドエイド、のびのびショーツと、アマゾンでは、
買いにくい商品を、ヤクルトおばちゃんトークと一緒にお届けする。
ある日のヤクルトおばちゃんは、キャストにふんし、
早朝から始まるナイト?クラブで80歳の客と抹茶で乾杯したり、
コスプレして”リンゴ殺人事件”を踊ったりして、
とにかく人がするから意味があるサービスを提供する。
直斗が、早朝からそのクラブに出入りする姿を週刊未来にスクープされエリに
叱られた・・・
平均年齢も130歳になったので、ヤクルトの躍進は止められそうもない。
初代エンジェルクルーも続々と第2、第3の人生に踏み出している。
ういかは、独立して結婚相談所をやっている。最近成立したカップルは、
猫のぬいぐるみとお婆さん。消防士の男性とAIロボットの女性。
新宿2丁目の女性?と元柔道家のラーメン屋店主など、
人間、職業、性別、ぬいぐるみの枠を超えた結婚を前提としたまじな交際を
取りまとめる。
そもそも、このアイデアも琴乃が言い出したのだが・・
アナグマが登録できないので琴乃のカップルは成立していない。
エリは、
ティファニーの偽物を偽物として売る婚約指輪専門店をチェーン展開している。
金や銀、宝石類は装飾品への利用が禁止されたので、科学金属ねん土で
昔のティファニーのデザインを3D造形機で製作して、
カップルの写真を婚約指輪の内側に彫り込み、使いまわしできなくなる。
経験から考え出されたアイデアがバズっていた。
渥美病院だけは、今もあのまま残っている。
HITACHのMRIもゴーゴー言いながら今でも回っている。
絨毯も一画ごと張り替えながら50年間、綺麗に保たれている。
4東では、いつものように元気な声が響いている。
若菜:民ちゃん!28!点滴!
威勢のいい声は誰譲りだろう。
若菜が、患者さんの車いすを押してきた。
若菜:あやかさん!リハビリ頑張りましたね・・
あやか:はーあっ!! な! ん! だっ! て!
患者の声の方が大きかった・・
エンジェルライフ 完全に お!わ!り! バイバイ!