表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/467

竜帝陛下はスローライフを満喫中


 剣を首元に突きつけられた女性指揮官は、戦場に現れた十二歳のジルに驚きの表情を隠さなかった。


「まさか、君が指揮官なのか?」

「はい。あなたはエリンツィア・デウス・ラーヴェ皇女殿下で間違いありませんか」

「……ああ、そうだ。君は?」

「ジル・サーヴェル」

「サーヴェル家のご令嬢か。確か、ジェラルド王太子の婚約者だったかな。……なるほど、そういうことか」


 何かを噛みしめるように敵国の女性指揮官がまぶたを閉じる。

 抵抗する気配はなかった。だがせかされるように、ジルは話を進める。


「あなたを捕虜にします。命の保証はしますので、兵に降伏を呼びかけてください。援軍は期待しないことです」


 ジェラルドがジルに託してくれた作戦は見事にうまくいった。エリンツィア皇女の部隊は誘い出され、既に孤立している。いかに勇猛果敢で知られた第一皇女の竜騎士団と言えども、対空用の魔方陣に囲まれてしまっては、ただの的になるだけだ。逃げれば全滅必至だろう。


「ジェラルド王太子殿下は、むやみに命を奪うなと仰せです」

「……そうか。そうだろうな。ヴィッセルがそう手を回してくれたんだろう。はは、ありがたいことだ。あいつの策にのって、結局――私は」

「襲撃! 襲撃――――!!」


 突然の警笛と一緒に、ラキア山脈から放たれた魔力が、十字に山をなぎ払っていった。悲鳴と怒号があがる。


(部隊が分断された!? どこから)


 考える前に、国境の向こうから伝わる巨大な魔力に、びりっと肌が粟立つ。答えを部下が叫んだ。


「ラキア山頂に、深紅の軍旗! ラーヴェ皇帝軍です!」

「ハディス・テオス・ラーヴェか! まさか、ラキア山脈を越えてきたのか!?」


 噂に聞くラーヴェ皇帝の直属軍だ。エリンツィアを助けにきたに違いない。


「ジル、エリンツィア皇女だけでもつれて撤退しよう。かなう相手じゃない」


 冷静な副官の言葉にジルは思わず食いつく。


「戦いもせずにか!?」

「今の一撃で対空用の魔方陣は破壊され、兵力も分断された。指揮系統の混乱はさけられないだろう。……この季節にラキア山脈をこえて進軍してくるなんて、信じがたい暴挙だ。完全に裏をかかれた。こちらの手のうちも読まれていると見て間違いない」

「まさか。ジェラルド様の策が読まれていたなんて、そんな」

「そのジェラルド王太子殿下も敗退した相手だろう、あのラーヴェ皇帝は。正気を疑いたいところだけど、味方すら欺いて準備してきたとみたほうがいい。援軍はないはずだったんだ」


 笑ってみようとしたが、援軍の姿に呆然としているエリンツィアの顔が副官の分析を裏付けていた。

 副官はついっと鋭い目をラキア山脈へと向ける。


「第一皇女の竜騎士団を撃破し、捕虜にした。初陣の成果としては十分だよ。ここで皇女を取り戻されたうえ、退路まで断たれたら目も当てられない」

「……わかった。撤退する! 各自伝達を」

「――私を、助けに、きたのか。ハディス」


 伝令が走って行く裏で、ぽつんとエリンツィアがつぶやいたあと、笑い出した。

 ジルは剣を握る手に力をこめる。


「残念ですが、あなたはこのまま連れて行きます」

「お前の策をしりぞけ、ヴィッセルの策にのって醜態をさらした私を。――いや違うか、お前は……そうか、最初から疑っていたのか。知ってたんだな。こうなることを」


 馬鹿な子だ、とエリンツィアがふらりと立ちあがった。顔には、泣き出しそうな笑みが浮かんでいる。


「捨て置けばいいものを。味方にも敵にもなれなかった、情けない異母姉など」

「動かないでください。抵抗するなら――ッ!」


 いきなり下から衝撃がきて、剣が弾き飛ばされた。


(隠し武器!?)


 油断していたわけではない。だがこの状況で笑いやまないエリンツィアに気圧されていたのだろう。部下の弓先が、剣が、エリンツィアに向く。


「逃がすわけにはいかないのよ皇女サマ! ジーク!」

「おうよ!」

「待て、カミラ、ジーク!」


 ジルから距離を取ったエリンツィアは、隠し持っていた短剣をジル達ではなく、自らの喉元に向けた。


「何を、皇女殿下!」

「せめて、お前の負担にはならないでおこう。このまま私が囚われたら、きっとお前は助けにくるんだろうから。知っていたよ、お前は優しい子だった。それを私達は保身のために呪われている、化け物と……私達のほうがよっぽど、人間という呪われた化け物だ」

「カミラ、射ろ!」


 副官の命令が響くと同時に、弓矢がエリンツィア皇女の肩を、足を射貫く。だが皇女は笑って歯を食いしばり、立っていた。

 まるで命を握りしめるように、自らの首に突きつけた短剣を手放さない。


「すまなかった。不出来な姉で」

「……やめて、ください。皇女殿下。わたしたちは、あなたの命を奪う気は」

「お前の味方になってやれなくて、すまなかった。せめてこれから先、お前の敵にはならないよ、ハディス。それが精一杯の、私の謝罪だ」


 笑ってエリンツィアが自らの首を貫く。

 呆然とジルはそれを見ていた。

 敵でも、無駄に命を奪わずにすむはずの戦場だった。最小限の犠牲で、終わるはずだった。

 そんなものはないのだと思い知らされた初陣の記憶だ。

 追撃してこなかったハディスは、助けにきた異母姉の戦死をどう思っただろう。


(たぶん、悲しんだんだろう)


 そして自分のせいだと笑って、なかったことにして、突き進んだのだろう。

 伸ばし始めた髪から血のにおいが落ちなかったことまで鮮明に覚えているけれど、その問いを口にすることはできない。


 それは、今から先の話。


 十六歳から十歳に時間を逆行した今のジルにとって、過去ではなく未来の話だからだ。


(クレイトス王国とラーヴェ帝国の開戦をさければ、あの未来も変わるかもしれないのか)


 ラーヴェ帝国の空を見あげながら不思議に思う。

 どうして自分はここにいるのだろう。時間も国境すらも越えて――。


「ああ、いいキャベツだ。こんなに青々して! 今日はこれを使おう」


 そう、本当に自分は何をしているのだろう。


「やっぱり野菜は取れたてが一番だ。種をまいておいてよかった。このままいい天気が続いてくれれば、きっと大きく育つぞ。楽しみだ――ぐはっ!?」


 我慢できずに、ついうっかり背中を蹴飛ばしてしまった。


「なんで! 呑気にキャベツを育ててるんですか、陛下!?」

「なんでって言われても、帝都に入れないんだからしょうがないじゃないか」


 キャベツをかばって顔面から畑に沈んだハディスが、怒りもせずに振り返る。

 ハディス・テオス・ラーヴェ――敵国の皇帝であり、最大の敵であったはずの人物だ。

 何の因果か今はジルの夫で、エプロンに軍手をはめて農作業中だ。なお、現在も間違いなくラーヴェ帝国の皇帝であるとつけ加えておく。

 そう、皇帝だ。皇帝なのに、である。


「キャベツ作ってる場合じゃないでしょう!?」

「大丈夫だ。他の野菜もちゃんと育ってる。苺ももうそろそろ」

「そうじゃないです! そうじゃなくて、今の事態をもっと考えて」

「考えてもしかたないじゃないか。今日の晩ご飯はポトフだよ」

「えっポトフ……」

「大きな塩豚が手に入ったから、大きめに切って煮込もう。とろとろになるよ」

「とろとろ……」


 食欲に弱いジルの脳裏に、湯気があがったほくほくの豚肉のポトフが浮かぶ。

 ハディスは料理が得意だ。ごろごろした豚肉は脂がのってきっとおいしいにちがいない――と唾を飲みこんでからはっと気づいた。


「そうじゃなくてですね、陛下」

「じゃがいももいい感じに育ったな。この地方はあったかいからね。まだ春にはちょっと早いけど、助かった」

「もう! 聞いてます、陛下!? わたしたちお尋ね者なんですよ! しかも魔力もろくに使えない状態なのに、呑気に畑仕事してる場合じゃ――」

「おーい、陛下に隊長。帰ったぞー。見ろ、川魚が大漁大漁」

「見て見てジルちゃーん、この大きな鳥! アタシが仕留めたのよ」


 壊れかけた石壁の向こうから帰ってきた部下の声に、ハディスが笑顔で立ちあがる。


「鳥は保存がきくように加工しよう。魚のほうは新鮮なうちに塩を振って焼こうか」

「お、いいね。いやーここ川もあるし、山に獣は住んでるしで狩りのしがいがあるぜ」

「ほんと、一時はどうなるかと思ったけど、いい感じよね」


 うんうん頷き合っている部下にジルに拳を震わせて叫ぶ。


「ジークとカミラまでこの生活に馴染んでどうするんですか!?」


 青空に響くジルの怒声に驚いたのか、飼っている鶏もどきのひよこがコケッコーと鳴いた。



第二部開始します、宜しくお願い致します!

5/6まで毎日朝7:00で更新する予定です(そのあとは基本3日に1度になるかと思います)


また、別作品になりますが「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」の現代パロディの同人誌を作りました。こちらにジルとハディスもちょこっと出ているので、興味のある方は作者Twitterで情報をさがすかとらのあなさんで検索してみてください。


こちらの更新とあわせて、ジルとハディスを宜しくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 第二部とっても楽しみにしていました。 できれば、ハディスの兄姉弟妹がこれ以上減りませんように。ハディスの夢だった家族団らんが叶いますように。 ジルもそう思っていると思うので、身体に気をつけて…
[一言] 連載再開ありがとうございます!!!! 楽しみに読ませていただきます!!!!
[良い点] スローライフ? ジルの物理ツッコミ、なぜかとてもなじんでいるハディス、ジーク、カミラ。おたずね者や魔力もろくに使えないなど何やら不穏な単語もありましたがとても楽しみです。 [気になる点]…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ