表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/467

22


 魔力を感知して、ハディスは顔をあげた。軍港のほうだ。


「ハディス! ハディス聞けよ、嫁がおもしろすぎる!」


 ジルを見に行くように頼んだ相棒が、厨房の壁をすり抜けて現れる。

 げらげら笑っているその姿には竜神の威厳もへったくれもなく、生クリームの加減を見ていたハディスはつい冷めた目を向けた。


「彼女を守れと僕は言わなかったか? こうして歓迎の準備もしているのに」

「だっていらねーって言われたし。すげーよ、実際いらねーわあれ。自力で脱出して俺が見つけたときには聖堂で敵と交戦してた」


 思わぬ返答に、ハディスは生クリームを泡立てる手を止めた。


「は? 交戦? なぜ彼女が?」

「今は手が離せないから、お前のとこに戻れって言われてさー竜神を邪魔者扱いだぜ!」


 ひいひい笑ってラーヴェが飾り用に切っておいた桃を一切れ、勝手に食べた。


「んーうまい。何作ってんだよ」

「桃のムース。摘まみ食いしてないで答えろ。どういう状況なんだ?」

「スフィア嬢ちゃんは聖堂で守られてる。生き残ってる北方師団が、嫁の指揮で頑張って敵を押し返してるぜ。軍港を取り戻すんだってさ。すげーすげー」

「軍港……それを本気で言ってるのか、彼女は」

「本気で言ってるし、やってるな」


 あれだけの魔力を持っていて戦えるのだから、自力脱出くらいは想定内だ。だが軍港を取り戻すなんてことまでは期待していなかった。


「皇帝陛下の御為にってすげー演説ぶちかましてんの。北方師団、お前が自分達を助けるために嬢ちゃんをよこしてくれたって信じてるぜ」

「まさか助ける気なのか、全部。なんて無茶をするんだ……」


 だが、これで北方師団の面子も立つ。ハディスだけではどうにもしてやれない、スフィアを助ける道筋も見えてきた。


「襲撃してきた連中に逃げられる可能性は? 町への被害は出るか?」

「軍港内で暴れてるだけだから被害は出てない。嬢ちゃん、あちこちぶっ壊して退路を断ってるな。そうそう、港にあった船もぶっ壊してたぞ」

「襲撃者を捕らえて、ベイル侯爵の言い逃れをふせぐためか。僕のお嫁さんが優秀すぎる」


 汚名返上どころか、功績を立てるところまで視野に入れているのだ。それなら軍港を占拠されたことも、北方師団の失態ではなく作戦のひとつだったと言い張れる。

 さらに、ベイル侯爵が裏で糸を引いているところまで引きずり出せたら。


(スフィア嬢を連れて逃げてくるくらいは考えていたが……想定以上だ)


 だが、いったいどれだけの破壊が行われたのか。その損害額を試算しようとして、途中でやめた。


「再建費用はベイル侯爵から搾り取ろう。一家断絶よりはましなはずだ」

「お、じゃあ丸くおさめられそうか?」

「丸いかどうかは知らないが、落とし所はつけられる」

「よかったな」


 生クリームと混ぜ合わせたムースを型に流し入れていたハディスは、意味がわからずまばたく。


「これでスフィア嬢ちゃんも北方師団もベイル侯爵家も、全部諦めて見捨てたり殺したりしなくていいってことだろ。恐怖政治せずに、みんなに嫌われない皇帝陛下になれるかもな」


 びっくりして目が丸くなってしまう。遅れて、そわそわした気持ちがこみあげてきた。


「……つ、つまり僕は……みんなに好かれる皇帝陛下になれる、のか……!?」

「いや、そこまで言わねーけど。でもいい嫁じゃねーか。案外、ほんとにお前をしあわせにするかもなぁ」

「や――やめてくれ、そんな」


 いきなりはねあがった心音に、口元をおさえる。


「き、気分が悪く……み、水……」

「あぁうん、おめーもその残念さをどうにかしような……ふられるぞ」

「し、心臓に悪いことを言うんじゃない。なぜそうなるんだ」

「だっておめー、今のとこなんにもしてねーじゃん」


 衝撃で動きが止まった。傾けた水差しからぼたぼたとエプロンに水がこぼれる。


「おいこぼれてる! タオルタオル、濡れたら風邪ひくだろーがお前は!」

「……い、いや、僕は桃のムースを作っていた! それじゃだめなのか!? はっ今からベイル侯爵の私軍を壊滅させるのはどうだ!?」

「まだ何もしてねぇ軍を壊滅させるな、恐怖政治に戻ってんだろうがそれ……」

「だったら何をすれば彼女に嫌われないんだ!? わからない、難しい!」

「あーもうわかんねぇなら、せめて嬢ちゃんの望みを叶えてやれよ!」

「わかった、これを完成させればいいんだな!?」

「ちが――いや違わない気がするな。え、待ってくれよ俺ってお前と同レベル……?」


 頭を抱えた竜神を横目に濡れたエプロンをはずしたところで、厨房の扉が開いた。

 わらわらと入ってきたのは、兵士達だ。制服の袖にベイル侯爵家の紋章が入っている。

 つまり、ベイル侯爵の私軍だ。


「失礼致します、皇帝陛下。ベイル侯爵より護衛を仰せつかりました!」

「護衛? 私は今、ムースを作っている。邪魔をしないで欲しいんだが」


 真面目に頼んだのだが、ふんと鼻で笑われた。


「軍港を占拠した賊達がこの城を目指しているとの情報が入りました。念のため、皇帝陛下には安全な場所に避難していただきたいとのことです」


 北方師団が軍港を奪還する可能性が出てきたせいで焦ったのだろう。ジルと会わせないための時間稼ぎ、その場しのぎの策にハディスは呆れる。

 だが、それだけベイル侯爵にとってこの事態は想定外なのだろう。たかが十歳の女の子にこうも振り回されるのはいかがなものかと思ってから、ふと唇が弧を描いた。


(それは僕もか)


 まさか夫の自分がベイル侯爵と同じでいいはずがない。

 兵士達は剣の柄に手をあててずっと警戒している。ハディスを逃がしたりしないよう、雇い主であるベイル侯爵に言われているのだろう。おかしなことだ。

 皇帝が逃げる理由などどこにもない。

 ムースは冷やすだけだ。飾り付けはあとにしよう。


「埃を立てられるのは困るな。――そのまま跪け」


 三角巾をはずして命じる。足元からさざ波のように広がった魔力が、城をゆらした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 男前な幼妻と料理上手な皇帝 続きが楽しみ!!
[一言] 通報皇帝から乙女心皇帝へ、見事なクラスチェンジですね。 もっとも、また通報皇帝に戻るとは思いますが……。
[一言] 毎日とてもドキドキワクワクしながら楽しく読ませて頂いております!! ツイッターの方もこっそり拝見させて頂いてるのですが、冒頭を読み比べてみて…陛下が結構重要な話をしながらも手際良くクッキング…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ