表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
214/467

30

 北からの侵入など、保険でしかなかった。サーヴェル家の警戒網は厳重だ。そもそも突破が難しいだろうし、どこもかしこも罠だらけだ。なんならまた国内で誰かが裏切っていてもおかしくない。

 でも、ラーヴェが落ち合うんだろとうるさいし、ジークもカミラも当然のように向かうから、反論するのも面倒くさいし、ついてきただけ。

 だから誰がくるか、なんて考えもしなかった。


「案の定だ。ひどい顔色だな」


 ハディスを見て開口一番に、リステアードがそう言った。

 鬱蒼と重なり合う木々が、爽やかな風に吹かれたようにゆれる。この兄は不思議だ。いるだけで、空気がいきなり軽くなる。


「僕がきて正解だった。なんて有り様だ。ちゃんと食事はとっているのか。休息は」

「あーリステアード殿下が救いの神に見えるわ……」

「ほんとにな……息が詰まって死ぬかと思った、肩の荷が下りた……」


 ここまでずっと無言だったカミラとジークが、どっと疲れたような声を出す。しかめっ面になったリステアードが、背後の部下――リステアードの竜騎士団だ――に休憩の支度をするよう言いつける。それでやっと気づいた。

 サーヴェル家の屋敷から逃げてから、ろくに飲まず食わずでいたことに。

 胸の裡でほっとしたようにラーヴェが息をつくのがわかった。ぱちりとまばたくと、リステアードに正面からにらまれた。


「なんだ。戦況はお前の読みどおりだというのに。もっと堂々としていろ」

「……くるなんて、ひとことも……」

「クリス・サーヴェルの警戒網をすり抜け、手のかかるお前を迎えてやり、サポートをするなんて、そんな芸当はこの僕にしか不可能だ」


 胸を張って言われて、いらっとした。でもうまく頬が動かない。ずっと、ただ自分が何をすべきかだけを考えていたからだろう。


「別に……頼んでない」

「ふん。なら何をうつむいている。顔をあげてみろ」

「……」

「……まったく。自分の決めたことだろうが。胸をはれ。お前のよくないところだ」

「――よく、そんなこと言えるね。今の僕に」


 嫌みたっぷりに、皮肉ってやったつもりだった。なのに目の前の兄は、まったく表情を曇らせない。


「迷うな、お前は正しい」


 まっすぐ、先鋭に切り込んでくる。


「ジル嬢を理由に、クレイトスの内紛に関わらなかった。ラーヴェ帝国の民の命を、竜妃の歓心を買うために散らそうとはしなかった。愛に流され、理を忘れなかった。立派な竜帝だろう」

「……ジルの望み通りに、できなくはなかったよ。軍は動かさず、何も気づかないふりをしたまま、ジェラルド王子に協力して、南国王を失脚させて……」

「そして竜妃ほしさにいいように利用できる便利な竜帝だと、侮られればよかったか? 冗談ではない。その侮りは必ずのちに響く。そのときに起こるのは今より悲惨な争いだ。ジル嬢は、もっと苦しむことになっただろう。故郷とお前との板挟みでな」

「――仮定の話だ。全部敵だなんて、僕の被害妄想かもしれない」

「馬鹿を言え、僕もヴィッセル兄上も懸念したことだぞ。クレイトスには敵意がある、間違いない」


 ぴしゃりと言い切る自信がすごい。


「お前はジル嬢をごまかそうとしなかった。故郷か、お前か。どちらかを選べと迫るのは確かに酷だ。だが彼女が竜妃だというならば、必要なことだった。彼女の実家とどうつきあうのかは、それを選んだあとの話なのだから」


 えらそうなことを言う。本格的に腹が立ってきた。


「しかし、まあ……真っ先に決断したお前が貧乏くじを引いたわけだが」


 しかも、知ったかぶったみたいに嘆息する。


「つらかっただろう。よく踏ん張った」


 とどめに、手を伸ばして頭をなでてきたりするものだから。

 天幕の設営完了しました、という部下の言葉にリステアードが背中を向ける。


「とにかく今は休め。そうだ、フリーダからクッキーをお前にと……あぃたっ!?」

「むかつく! えらそうに! 僕の気も知らずに!」


 リステアードの背中にがんがん頭突きしながら、ハディスは胸の裡のくすぶりを叫ぶ。


「ジルの馬鹿! ものすごく僕は頑張った! なのに家族をとるとか!」

「まだそうと決まっ――いたっ痛い、八つ当たりはやめろハディス!」

「うるさいな! 僕には家族なんてろくにいなかったからわかんないよ、どうせ!」

「そ、そういうことを言われると、僕としては非常に……」

「僕は信じない」


 思い切り兄の背に頭突きをかまして、ハディスは唸る。


「ジルが追いかけてくることも、わかってくれることも、絶対、期待しない。僕より故郷を選んだんだ。僕を疑った。だましたのかって目で見た。許せない」

「……ちなみに、竜妃の神器……指輪はどうしたんだ」

「……」

「……。僕はお前の兄だ。やせ我慢をしても無駄――ぃたっ、わかった、ジル嬢は信じられない、了解した! だから的確に同じところを何度も頭突きするな!」

「竜妃の神器なんてあとでどうとでもなる。どうせ、僕には向けられない武器だ」


 天剣でできている、竜帝を守るための武器だ。竜妃の神器で竜帝を傷つけることは理が許さない。そんなこともわからず、彼女が間抜けにも自分に竜妃の神器を向けてくるようなら、そのとき目の前で粉々に叩き壊してやればいい。

 どんな顔をするだろう。傷つくだろうか。それとも解放されたと喜ぶのか。――どちらでもいい気がした。

 何せ、自分は彼女が望んだ通り、彼女を諦めないのだから。


(僕を弄んだ報いだ)


 額を兄の背に預けたまま、ハディスは嘲る。


「ローに合図は出した。もうジルは間に合わない。ナターリエを助けるのは僕。ジルはサーヴェル家を叩いたあとの戦利品だ」

「牽制としては上々だな。竜帝がいれば、クレイトスの空でも竜が飛ぶ」


 そう、クレイトスに思い知らせなければならない。

 分断されかけたラーヴェ帝国はもうないこと。手を出せば痛い目にあうこと。


「見物だな。竜帝ここにあり、と示すのは……おい、なぜ今の会話でまた殴り始める、何が不満だ」

「兄上の存在そのもの」

「まったく、甘えるのもいい加減に――すねを蹴るな!」


 ついに膝を地面に突いた兄を見おろし、鼻を鳴らす。


「休むのはいいけど、あと数時間もしないうちに囲まれるから偽装工作もして。サーヴェル家の防衛網を正面から突破するんだから、この少人数で」

「委細承知している。ナターリエたちを逃がさなければならないからな」

「……少しは怖がればいいのに。ジルみたいに、僕を」

「なぜ兄が弟を怖がらねばならない」


 平然と答えられたのが悔しかったので、もう一度すねを蹴り飛ばしてやった。

 涙目で非難する兄を置いて、竜の飛ばない空を見あげる。ここまできたのだ。


(ぜんぶ、僕の手のひらの上だ)


 うまくやってみせる。胸の裡で、おう、と短くラーヴェが答えた――ほら、理の神様だってそう言っている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
すっごい壮大な夫婦喧嘩の予感…
武器破壊しても拳が飛んできそうな予感
[良い点] リステアードお兄ちゃんハディスに甘い [一言] 仲直りしたらハディスには本当に一回しばかれて欲しい。 竜帝としては完璧な選択をしたんだろうけど、夫としてはどうなんだ!ジルちゃんのこと試す行…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ