表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/467

 竜はまず鱗の色によって階級が決まる。ローが竜神の次、実存する中で最上位の竜だとわかってしまうのは、金目である以上に黒い鱗を持っているせいだ。だから目立つ。

 逆に言えば、黒い鱗に見えなくなればいい。それなら人目にさらしても問題ないはずだ。


「ほらロー、あれが訓練場だ。広いだろう。帝国軍が訓練してる場所だぞ」

「うっぎゅ」


 黄や緑や茶の絵の具で水玉模様の背中にしてもらったローがご機嫌で答える。うしろからついてきているカミラが乾いた笑いを浮かべた。


「な、なんとかペンキはさけたけど……い、いいのかしら竜の王に水玉模様を着色……」

「どうせ水で落ちるんだしいいんじゃねえか。本人も喜んでるみたいだし。あとやったのお前だ」

「あんたとジルちゃんにまかせたらゴミみたいになるからよ!」

「よかったな、ロー。おしゃれできて、外にも出られる」

「うっきゅー」


 ジルの両腕の中でローがご機嫌で尻尾を振る。嫌がるかと思ったが、ローは最初から絵の具に興味津々で、自ら前脚を突っこんで喜んでいた。顔に塗ろうとするのを止めたくらいだ。

 最後は鏡を見て自らの背中をチェックしていたので、どうも絵の具で自分の体を彩るのを気に入ったらしい。さすがハディスの心である。


「しかし、逆に新種に見えて目立ってるんじゃないか? 頭とか手脚は黒のままだろ」

「大丈夫ですよ。みんなびっくりしてるけど何も言わないじゃないですか」

「それ関わりたくないだけよ、ジルちゃん。竜に絵の具着色なんて暴挙を誰も信じないだけよ」

「世界は広いんです! きっとこういう斑竜だっています!」

「おい、聞いたか。またごっそり減ったらしいぞ、帝国軍。みんなやめたって」


 ふっと漏れ聞こえた会話に、ジルは足を止めた。


「またかよ。でもしかたないか……逃げてった奴のほうが多いくらいだし……」

「俺もやめよっかなあ。ラーヴェ皇族は皇族じゃないし、かといって竜帝はあれだしな」

「軍議にも参加させてもらえないってな。竜帝だかなんだか知らないが、何やってんだか」

「ロー、聞かなくて……」


 下を向いたジルは、ローの目に口を閉ざした。


「でも、俺たちをクビにしないって決めたのも、竜帝なんだろ」

「らしいな。それにエリンツィア殿下はいい指揮官だよ。帝都を頼むってさ」

「何より、俺たちはもう行くところないだろうが。ここでやってくしかないんだよ」


 ローはまっすぐ静かな目で、ぴんと耳を立ててちゃんと聞いていた。悲しんでいる様子はない。きちんと冷静だ。

 だから、言葉を変えた。


「……みんな色々あるんだ。でも大丈夫。いいひとはいるし、何よりわたしがいる」

「うっきゅ」


 ローはしっかりと応じてくれる。その姿にほっとした。


(でも……陛下、やっぱり、色々言われてるんだな)


 ハディスはジルの朝ご飯を作って昼ご飯の用意もして、リステアードに怒られながら執務に向かい、夕方に戻ってきて夜ご飯を作ってくれる。そのためジルの脳裏に浮かぶハディスはほぼエプロン姿なのだが、見えないところでたくさん嫌な思いをしているのは想像がついた。

 それでもハディスはいつもにこにこ笑って、ジルにおいしいご飯を作ってくれる。

 そのたびに、ジルは思うのだ。このひとは優しくて繊細で、強いひとだ、と。

 それが周囲になかなか伝わないのが、もどかしい。


「……お前、早く飛べるようになるんだぞ。すごく強くてかっこいいんだからな、わたしの陛下は」

「うぎゅ!?」


 ローが仰天したあと、うろたえたように視線を泳がせて、顔を隠してしまった。どうやら照れているらしい。ジークが呆れた顔をする。


「こっちも介護が必要なやつかよ」

「陛下の心だもんねえ。ほら、しっかり。ローちゃんも水いる?」


 ぶるぶるっと首を振ったローは、突然ぴょんとジルの腕から飛び降りた。自分で歩くつもりらしい。

 おお、とジルは感動する。


「えらいぞ、ロー。ちゃんと自分で歩けるもんな」

「うっきゅん」

「ひょっとして屋根から投げたら飛べるんじゃないか!?」

「うぎゅぎゅーーーー!」


 びゅんとローが一目散に駆け出してしまった。嫌らしい。あっという間に見えなくなった小さな背中に、ジルは唸る。


「飛べないくせに逃げ足は速いなんて……さすが、陛下の心……!」

「感心してる場合じゃないでしょジルちゃん、追いかけないと!」


 そうだった。カミラに言われたジルは我に返って駆け出す。


「別れてさがしましょう。カミラとジークは別方向から、わたしはまっすぐ追いかけます」

「おう、わかった!」


 ローが駆け出した方向へ向かってジルも走り出す。途中までは足跡があったが、庭のしげみに飛びこんだあたりで見えなくなった。


「ロー? ロー」


 呼んでみたが返事はない。人気のない木々の生える庭をジルはまっすぐ進む。


(裏庭かな? ここ、どの辺だろう)


 とにかく帝城は広いのだ。早く把握したいのだが、それもまた今は部外者だからと許されなかった。また少し落ち込みそうになった心を、ぶるぶると振り払う。

 今はローのことが先だ。


「あぶないものには近づかないと思うんだけど……でもどんくさいから」

「うっぎゅーーーーーー!」


 わかりやすく悲鳴が聞こえた。慌てて声の方向にジルは駆け出す。茂みを抜けるといきなり視界が開けた。広い池とそれを取り囲む木々。首をめぐらせると、ローはすぐに見つかった。


「うきゅーーー!」


 どこをどうして登ったのか、大きな木に登っておりられなくなったらしい。池に向かって垂れ下がった枝先に必死にしがみついている。今にも折れそうだ。

 駆けよりながらジルは叫ぶ。


「今なら飛べないか!? 頑張ってみろ!」

「うきゅうきゅ!」


 ぶんぶんローが首を横に振る。その衝撃のせいか、ばきっと枝先が折れた。


「あ」

「うっきょおぉぉーーーーー!」


 変な悲鳴をあげながらローが池に音を立てて落ちた。舌打ちしたジルは、そのまま池に飛びこむ。ローは水面をばしゃばしゃ叩いて暴れていた。このままでは沈んでしまう。

 案の定、ジルの手が届く前に、ローはぶくぶく沈んでいった。大きく息を吸って池に潜ったジルは必死に追いかけて、その体をしっかり抱きこむ。

 急いで水面に顔を出して、柔らかい鼻先を叩いた。


「おい、ロー! 大丈夫か、ロー!?」

「うっきゅう……」


 答えが返ってきてほっとする。水も飲んでいないようだ。安心した瞬間、どっと全身が重たくなった。服を着て飛びこんだのだから当然だ。魔力はまだ半分も戻っていないし、ぐずぐずしていたら体力も体温も失ってしまう。春先の池の水はまだ冷たい。

 ローも早く乾かしてやってあたためてやらないと、病気になるかもしれない。


(陛下がまかせてくれたのに、もしこの子に何かあったら、わたしは……!)


 わきあがった悪い考えをぶるぶる振り払い、ジルは岸にあがるなりそのまま駆け出した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ジルさん、絵の具!と叫びたくなりました。これは波乱の予感……。頑張れ、ロー!
[一言] 何言ってるか微妙にわかるのがなんか悔しい…かわいい…バディス様の心なのにかわいいとか思ってるの敗北感がすごい。あざとさに負けるー!アニメ化したらウインクとか変な効果音とかするんでしょ?!て思…
[良い点] ローは、やっぱり陛下の心。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ